お知らせ
2022年01月07日
お預かり中のアイドッグ保護犬ブログは移動しました

ご訪問ありがとうございます。
2021(R3)年5月末、フラン(仮ボニー)の卒業をもって、当ブログに
区切りを付けました。
既にお預かりが始まっているジェイと、仮母の優秀なアシスタント
のミルキーは新ブログ君と出逢えて 〜 愛ドッグ日記にて里親募集
と日常をお届け致します。
今までありがとうございました。
引き続き、新ブログをよろしくお願い致します。
以降は我が子達の記録を主に、よりパーソナルな
(勝手気ままとも言う)ブログとして続けられたらと
思っています。
よろしければ、お暇な折にご訪問頂ければ嬉しいです。
東京動物愛護読本都福祉保健局 (tokyo.lg.jp)
今は動画も出ているのですね。
robin96 at 20:20|Permalink│Comments(0)
2021年06月09日
ご挨拶 - アメブロから新たに始めます
突然ですが、フラン(仮ボニー)の卒業をもって、当ブログに区切りを付けます。
既にお預かりが始まっているジェイと、仮母の優秀なアシスタントのミルキーは
新ブログ君と出逢えて 〜 愛ドッグ日記にて里親募集と日常をお届け致します。
今までありがとうございました。
引き続き、新ブログをよろしくお願い致します。
私は自身にルナとハルが居て日々楽しく元気で幸せです。
でも、自分の為だけの喜びや楽しみで得る幸福感は何処か希薄。
純粋に他者の為に手を使い、走って得る幸福感の深さを知りました。
大好きな犬達の命を救い繋ぐ活動の一端に、場を得られて
心から感謝しています。
保護犬のお預かりは、いずれリタイアする日が来ます。
その時まで、ゆったり頑張ります。
代表がお尻を叩き背を押し、仲間のスタッフさん達が引っ張り補って
下さって続けられている現在です。
幼いころから何時も動物が家族の一員だった。
動物と縁なく人生を生きて来て、ふとした切っ掛けから犬を飼う
ようになった。
・・・始まりは様々ですが、犬との暮らしはかけがえがないものだ
と言える方なら、ご縁を繋ぎたいと思っています。
天使のように可愛かった子犬が、暮らしてみたら小悪魔だった。
犬との暮らしは、膨大な時間と費用を捧げ続けなければならない。
東京都発行の「犬を飼うってステキです - か?」の最終ページの言葉。
初めて読んだのは、初代犬ロビンを迎えた数年後でした。
読み終えて恥ずかしながら、Yes!と叫んだ感動を鮮やかに覚えて
います。
東京動物愛護読本都福祉保健局 (tokyo.lg.jp)
今は動画も出ているのですね。
既にお預かりが始まっているジェイと、仮母の優秀なアシスタントのミルキーは
新ブログ君と出逢えて 〜 愛ドッグ日記にて里親募集と日常をお届け致します。
今までありがとうございました。
引き続き、新ブログをよろしくお願い致します。
私は自身にルナとハルが居て日々楽しく元気で幸せです。
でも、自分の為だけの喜びや楽しみで得る幸福感は何処か希薄。
純粋に他者の為に手を使い、走って得る幸福感の深さを知りました。
大好きな犬達の命を救い繋ぐ活動の一端に、場を得られて
心から感謝しています。
保護犬のお預かりは、いずれリタイアする日が来ます。
その時まで、ゆったり頑張ります。
代表が
下さって続けられている現在です。
幼いころから何時も動物が家族の一員だった。
動物と縁なく人生を生きて来て、ふとした切っ掛けから犬を飼う
ようになった。
・・・始まりは様々ですが、犬との暮らしはかけがえがないものだ
と言える方なら、ご縁を繋ぎたいと思っています。
天使のように可愛かった子犬が、暮らしてみたら小悪魔だった。
犬との暮らしは、膨大な時間と費用を捧げ続けなければならない。
10年以上にも及ぶ犬との長い暮らしの中で
あなたが得られるものは、
犬の純粋でまっすぐなあなたへの愛
そして
たくさんの優しい思い出・・・
たぶん、それだけです
たったそれだけのことを
自分にとってかけがえのないものだと
思える人だけが
犬を飼ってください
東京都発行の「犬を飼うってステキです - か?」の最終ページの言葉。
初めて読んだのは、初代犬ロビンを迎えた数年後でした。
読み終えて恥ずかしながら、Yes!と叫んだ感動を鮮やかに覚えて
います。
東京動物愛護読本都福祉保健局 (tokyo.lg.jp)
今は動画も出ているのですね。
robin96 at 03:50|Permalink│Comments(6)