ポメラニアン・まりる
2020年01月05日
まりる正式譲渡 (加筆あり)
まりるのパパとママです。
息子さんは独立されて、大人二人の穏やかなお家。
ママさんのセンスが随所に
(入居一年目にして生活感満載の我が家が頭を過り
)
まりるは、そんな素敵空間の一人娘に。
既に新しいお名前も決めて待っていらっしゃいました。
息子さんは独立されて、大人二人の穏やかなお家。
ママさんのセンスが随所に

(入居一年目にして生活感満載の我が家が頭を過り

まりるは、そんな素敵空間の一人娘に。
既に新しいお名前も決めて待っていらっしゃいました。
やっぱりポメラニアンへの思いが強く、
巣鴨の里親会へ会いに来て下さいました。
もうね、トライアル中は沢山ラインでご報告頂き、
既に立派な
ご紹介させて頂く前に、お届け日余話を。
立合いは午前中にもお見合い立ち合いの代表、ケイトさんです。
何時もありがとうございます。
アイドッグ選り抜きの方向音痴の二人、トライアルで毎度のように
プチトラブル。
可笑しいけど、書けなくて残念だわ(笑)
動きに追い付かずブレブレですが、まりるとロージィです!
この日からロージィお預かりとなる私の為に、
ケイトさんが連れていました。
それに、仲良しまりるとロージィに最後のワンプロを楽しませたいと、
初めてのお宅で繰り広げちゃいました。
後ろからまりるのお耳クンクンしているのがロージィ。
その後の仮家生活からは想像も出来ないお転婆娘。
ずっと一緒に居られないのが残念なほど元気活発

まりる、初めはビビりだったけど、それは今まで知らなかった
事ばかりだったから、当然ね?
パパさんにも自分からご挨拶に行く、明るく積極的な性格。
まりるがパパさんの方に行くと、ロージィはすかさずケージの中に。
まりるの様子をジッと見つめていたけど、出ては行かれない。
パパさんの手をペロペロ。
フレンドリーで甘え上手なまりるです。
これなら何の心配も要りませんね。
里親U様にはアイドッグにご寄付を、私達は美味しいクッキーと
コーヒーをご馳走になり、お土産(写真

ありがとうございました。
トライアル中のまりる、どんどん新しい環境に慣れパパママさんに
甘えています。
毎日のように一緒に外出、お散歩も出来るようになりました。
ドームベッドにも入って眠る姿にびっくり

我が家にもイチゴのドームが有りますが、
だーーれも入ってくれません。
勿論、まりるだって入らなかったのに・・・。
かわいい寝顔やお散歩写真、沢山送って下さったのですが

(理由はjpg,・・・とか、サイズが・・・とか云っていますが、
そんなことナイ。
原因別にあると思いますが、此処でまたPCと格闘している時間
が無いので🙇
緊急追加写真
何故か今頃になってアップ出来ました

赤いインディオ模様(?)がよく似合って気に入りの一枚です。
まりるは柚杏(ゆあん)ちゃんとして、U家の一人娘になりました。
まりるのご縁に応援、ご尽力頂きましてありがとうございました。
引き続きロージィはじめ、アイドッグ在籍中の保護犬達を
よろしくお願い致します。
令和二年の柚杏ちゃんからご挨拶頂きました

robin96 at 02:10|Permalink│Comments(0)
2020年01月04日
まりるのご縁
ぼっちゃりポメのまりる、昨年最後の巣鴨里親会でご縁を繋げました。
当日は3美ポメ女と、女の子みたいな白ポメ雄クリス

なのに終わってみれば、ロージィとスズナが予想外の成り行きに。
ケイトさん、お疲れ様。
そうね、ロージィとスズナは、まだその時じゃなかったのね。
里親会後、まりるを連れ帰りました。
本性は人も犬も大好きな明るく元気な女の子。
でも、ブリーダー放棄で家庭の温かさを知らない。
人間は怖いの。
一番安心出来るのはケージの中。
生まれてからずっとその中で過ごしてたのだものね。
「みーつけた!」と先住ルナのピンクケージへ。
あらら〜 アイボリーを新規購入しておいたのに。
まぁいいか。
ルナよ、器量の大きさ母に見せてね。
下痢などするんじゃないのよ。
じきに明るい笑顔も見せてくれました。
仮母にだってオヤツ目当てに甘えてくれます。
同年輩の先住ハルに遊びを誘うけど、逃げる
ゴメンね。 彼は騒がしい肝っ玉のちっちゃい奴なの。
ホント、遊べなくて残念だわ。
じゃ、お散歩行こうか?
ええ、勿論初めはイヤイヤ〜
お外歩いた事ナイものね?
カートに乗って見学でいいのよ。
ほら、お友達も歩いているでしょ?
お散歩って云うのよ、コレ。
大概のワンコの大好物よ。
ちょっとだけ、地面に降りてみてよ。
やっぱり座り込み。
お部屋で走り回っていたのにね。
いいの、いいのよ。 ゆっくりで。
11月下旬にお家が近い元預かりっ子のティムが里帰りに来ました。
おっきなお泊り道具持って、パパママとお姉さんまで。
(お泊りの間、ティムを見ていてどんなに愛されているかよくわかりました。
「子は親の鏡」って云うけど、犬も同じなんですね。
ティムはイイコでとっても幸せね。
まりるは、早速お近づきになろうとご挨拶。
ティムはちょっと戸惑ったみたい
妙齢女子の好意は慣れていないのね。
でも、狭い部屋に5ワンず。
ややデカパピのティムは食べ物やお散歩用意に大興奮。
ソファーやテーブル、ケージでぶつかりそうな隙間を
グルグルと駆け巡る、
そうだったね、忘れていたよ、君のその癖。
兎も角、喧嘩もせずにオヤツくれくれ〜
と賑やか。
この頃には、まりるもすっかり馴染んで来ました。
そして、何気に・・・
ソレ、ティムがお家から持って来たベッドよ!
あ〜あ、
優しい男のティムは自分のベッドを黙ってまりるに。
仮母にだってオヤツ目当てに甘えてくれます。
同年輩の先住ハルに遊びを誘うけど、逃げる

ゴメンね。 彼は騒がしい肝っ玉のちっちゃい奴なの。
ホント、遊べなくて残念だわ。
じゃ、お散歩行こうか?
ええ、勿論初めはイヤイヤ〜
お外歩いた事ナイものね?
カートに乗って見学でいいのよ。
ほら、お友達も歩いているでしょ?
お散歩って云うのよ、コレ。
大概のワンコの大好物よ。
ちょっとだけ、地面に降りてみてよ。
やっぱり座り込み。
お部屋で走り回っていたのにね。
いいの、いいのよ。 ゆっくりで。
11月下旬にお家が近い元預かりっ子のティムが里帰りに来ました。
おっきなお泊り道具持って、パパママとお姉さんまで。
(お泊りの間、ティムを見ていてどんなに愛されているかよくわかりました。
「子は親の鏡」って云うけど、犬も同じなんですね。
ティムはイイコでとっても幸せね。
まりるは、早速お近づきになろうとご挨拶。
ティムはちょっと戸惑ったみたい

妙齢女子の好意は慣れていないのね。
でも、狭い部屋に5ワンず。
ややデカパピのティムは食べ物やお散歩用意に大興奮。
ソファーやテーブル、ケージでぶつかりそうな隙間を
グルグルと駆け巡る、
そうだったね、忘れていたよ、君のその癖。
兎も角、喧嘩もせずにオヤツくれくれ〜

この頃には、まりるもすっかり馴染んで来ました。
そして、何気に・・・
ソレ、ティムがお家から持って来たベッドよ!
あ〜あ、
優しい男のティムは自分のベッドを黙ってまりるに。
で、自分は撤退。
残念、まりる。
因みに他の3パピは
左、歩夢。 右、先住ルナ。
床寝。
先住ハル、ペットシーツ寝(笑)
皆、適当にゴロゴロやってます。
歩夢はソファーやローテーブルの下に転がり込むので

床暖房なので、ごろ寝が適度に気持ちいいの。
robin96 at 10:54|Permalink│Comments(2)