パピヨン・テオ

2020年07月09日

兄ちゃん大好き!


ロゼフィーヌ(仮ロージィ)ちゃんを送り出して以降、
お預かりも自粛(?)中の幸ママです。

ライン、タブレットと同期化する気でポチッとしたら、
スマホのトーク履歴の全てが消えてしまった
ホント、私ったら・・・

写真、保存しておいて良かった(ホッ)。
内容は記憶庫から引っ張り出して、
お兄ちゃんが大好きになったあの子の近況を。


2020(R2)-5-20 02


誰だか分かるかな?
穏やかパピヨンボーイのテオですよ。



2020(R2)-6-1 01


人間不信になる過去を引きずって愛知から東京へ。
仮家生活で古いコートは脱ぎ捨てたけど、
新しい環境を素直には受け止め切れなかったよね。
やっと出てきた生きる喜び、25パーセントかな?

後は彼の全てをM様ご一家へ託しました。


2020(R2)-6-1 02


穏やかで優しいM様ご一家。
ゆったりとした時間の中で、
テオのテオらしい生き方、幸せが確実に育っています。

お兄ちゃんが風邪で寝込んだ時には、
そっと添い寝の看病して、ママさんが移してはとご心配。
(人の風邪はワンコには大丈夫)

勿論、家族のご帰宅にはお出迎えに走ります。

: お兄ちゃん、おかえりなさい。 待ってたよ
: あ、パパさんもだ! おかえりなさーい

と、ご挨拶済ませたら、お部屋に向かうパパさんにクルリ
と背を向けお兄ちゃんの後を追うテオ。
落胆のパパさんにシテヤッタリ顔のお兄ちゃん。
それを眺めて笑みが止まらないママさん。


BlogPaint


テオ君は今、堂々とM家の次男として日々を生きています。
君の家族と君のお家でずーーと一緒だからね。

2020(R2)-6-27


晴れ晴れとした笑顔が眩しいよ。
テオママさん、何時も応援ありがとうございます。



robin96 at 22:12|PermalinkComments(2)

2019年10月10日

テオ、正式譲渡です


トライアル中のテオ、二週間を待たず正式譲渡のお申し出受けました
(遅いのは、仮母のご報告で・・・

里親様メール、一部抜粋
トライアル2週間ですが、我が家はトライアルした時から家族にと
決めていたので
まだ数日残っていますが、正式譲渡を
お願い出来ますでしょうか?

勿論です! ありがとうございます。
テオ、アイドッグを卒業です。


BlogPaint


お名前はテオのまま。

お届け時には、新しいお名前をご家族で考え中のようでした。
ご報告には、毎日何回も「テオくん〜、テオ君」と呼びかけ慣れたのと、
仮母への感謝のお言葉が添えられていました。

大事な可愛い我が子のお名前なのに、ありがとうございます。
やっぱり・・・嬉しいです。

もう一つM様のメールには以前聞いた心を震わす言葉が、
断られるのが怖くて、断られてないことを知った時・・・

ずっと以前、ガウガウお子ちゃまパピヨンのフィオの里親様と同じでした。
あの時は「もし断られたら、もう一生フィオとのご縁は無いと思うと怖くて
と遠くから回り道して近付いてこられました。

解るんです、そのお心。 私も臆病でシャイですから(えぇ?)
「震える心」はとっても大事に思っています。
絶対、其々の子達に掛け替えの無い家族、本当の家族です。
こうして里親様方は預かり母に大きな幸せをもたらして下さいます。
ワンコと里親様に感謝です。

       
(メールに添えられた安心の寝顔・・・・これからはずーーーとね。)
2019(R1)-10-4 正式譲渡申し出


「卒オフ会」もバッチリお申し込み頂きました。
もうすぐ、テオも沢山の先輩達に仲間入りのご挨拶出来るね。
あの子にも、この子にも、また会える


さて、今年最大の台風が三連休目がけてやって来るとか?
ご招待してませんけど

担当スタッフさん達はどんなに気を揉んでいる事でしょう。

最新情報はホームページの特設ブログ「アイドッグ卒業犬と保護犬のつどい
からご確認頂けます。

当ブログからはご案内しませんでしたが、アイドッグ里親様や応援者様なら
とっくにご存じですものね。(・・と怠慢の言い訳)

皆さま、イーノの森でまたお会しましょう


robin96 at 06:17|PermalinkComments(0)

2019年10月03日

テオの巣立ち

秋らしい心地よい空気が流れた先週。
テオと最後の朝の散歩。

軽快に歩きます。

2019(R1)-9-1 秋の空気の散歩 (5)


仮ママ、何ですか?
  昨日の夜のお話し・・・
  ボクの本当の家族?


テオは納得出来ないのね。 不安そうなお顔です。

多分、可愛がられた家庭生活なんて子犬の時しか無かっただろう。
その上、二度も愛知のセンター暮らしをさせられて、
生きる希望さえ危うかった。


2019(R1)-9-1 秋の空気の散歩 (6)



仮家に来て一番初めにした事は、素早く見つけたベッドに収まる。
ふかふかのベッドに、ソレだけが唯一の救命ボートのように乗っていたよね。

だから、見事なせんべい蒲団にした夏ベッドも、
お気に入りのふかふかベッドも持って行こうね。
テオにピッタリのハーネスとリードは仮母の願い。
絶対に君のリードは離さない本当の家族の元へ繋ぐため。
↓テオの婿入り支度完了です。

テオだけのパパとママとお兄ちゃんが待っているんだから。
トライアルのお知らせにママはね、何度も読み直して
「頭がグルグル回って・・・」だったんですって!
それって、もの凄ーーくアリガタイのよ

最後のお散歩へ出るエレベーターの鏡に映った姿に瞬間パチリ!
テオとの記念を撮り忘れていたので
(何故か顔加工と縦横修正を同時に出来なくて、ブログ掲載断念)

テオの巣立ちの日 (3)


粗忽な仮母はママさんから前もって全員同席はNG日をお知らせ頂いていた
のに、設定してしまいました
んーーーん、晴れて正式譲渡になったら、是非ぜひイーノの森の卒オフ会
お呼びしたかったの。
お届けが卒オフ会の後では、M家は来年まで待たなきゃならないじゃない

アイドッグの最大イベントは絶対参加しなきゃ勿体ないと信じているの。
だから、大事な里親様とこの時を分かち合いたくて、
他の事はすっ飛んでしまいました


BlogPaint


・・・という訳で、お届け時はママさんお一人ご在宅でした。
午前中にはパピヨン・サンデーのお見合い立会、
午後にはテオのトライアル立会と大忙しのモカ母さん、
ありがとうございました。
サンデー君も良いご縁に繋がって、ダブルで嬉しい。


テオの巣立ちの日 (7)

その後のメールで、

今日はありがとうございました。
別れた後、動かず固まっていました。
抱っこして歩いて、おろしては様子みて、やはり歩かないです。
家に帰る時は少し歩き、トイレもしました。
幸ママさんと別れた方をずーと長いこと見てました。

(その姿を思い浮かべ、切なくなりました。 捨てたんじゃないよ、テオ。)

BlogPaint


家に着くと、幸ママさんを探しているのかな、グルグルしてました。
今は、お気に入りふかふかベッドで。 眠そうです。

2019-9-23 トライアル中 (2)


可愛いです。
緊張してるんでしょうか、ちょっとの音でも反応しています。
そーとしておこうと。

2019-9-23 トライアル中 (1)


翌日のお留守番も上手に出来て、お兄ちゃんの帰宅時のチャイムも騒がず
おりこうさん(今だけ?)
宿題の合間に寝ているテオを撫でてくれるお兄ちゃんの手。
大好き」って言ってもらって嬉しいね、テオ。

2019-9-26 トライアル中


テオ、早くもM様のお膝に乗ったり、呼ばれると(気分次第)行くように。
オヤツが有れば、お手やお代りもするんですって
オヤツ無では、勿論しません
食事中のご家族の真横でピタッとくっ付きアッピールもし出したそうで、
まあ、あの手この手で人間観察とお試し期間に突入してます。
手本になる先住犬も居ないので、自分で試すしかないですものね。

テオ君がいると、家に帰る道中が楽しいです。

そうよね〜。

2019-9-25  トライアル中 (2)


ワンちゃんが居る幸せを家族みんなが感じています。
家族にも自然と笑みがこぼれています。

これ、私にとって忘れられない言葉、物凄く力付けられた
魔法の言葉なのです。
M様は既に2頭の愛犬を見送ったベテランの犬飼さんですが、
同じ魔法は初めて犬を迎える里親様からでした。
トビーは私の初卒ワンで、1歳前後のヤンチャ盛りのパピヨン男子。
小学一年と五年になるお子さんの居る若く元気なファミリーが、
お姉ちゃんの学校の授業で保護犬を知り、初めての犬を保護犬から迎えようと
トビーをご希望下さったのでした。

トライアルが決まった後に、予想外の疥癬罹患(多分センター内で)が発覚、
治るまでお届けが1カ月も遅れてしまったアクシデントも今は懐かしい。
里親様も初体験、預かり母も未経験の事でお見合いからトライアルまで
スッタモンダ
でもね、その分、想いも学びも深いものでした。
(この時からケイトさんが私のコーディネーターになってくれて、
私の預かり史が・・・・・)

子供たちと並んで眠るトビーを見て、犬が居る生活がこんなにも幸せだと
初めて知りました。


里親H様の言葉です。
そっくりそのままの再現は出来ませんが、ほとんどこの通りでした。
トライアル報告の全てに流れるこの幸福感、今でも感動で涙が零れます。

私は犬達に大きな幸せを貰っています。
だから犬達にも幸せな一生を送らせたい。
他の人達にもこの幸せを贈りたいし、共に分かち合いたい。
その想いが私の原点であり、今も変わらない核をなしているのです。
(少々話題が逸れてしまいました


2019-9-25  トライアル中 (1)


テオの里親M様からは、とても優しく真面目で謙虚な印象を受けました。
募集に際して、その条
件出してません(笑) 
でも、他を押し退けないテオに不思議としっくりするのです(こんな表現で?)

メールのやり取りも、奥ゆかしく遠慮がち。
自己主張と責任転嫁の多い社会に慣れ、
私はM様の言動の深さを汲み切れたでしょうか?

BlogPaint

譲渡の諸事務を終え、退室する時に頂きました。
「本当に少しなのですが・・・」のお言葉の後に。

えっ!? と座りなおして確認させて頂くと、「少し」どころか大きなお札が。
平仮名の「ほんのきもち」がM様のお人柄って・・・謙虚過ぎです!
おきもち、本当にありがとうございました。



robin96 at 00:20|PermalinkComments(3)

2019年09月21日

トライアル決定です!


巣鴨里親会常連の幸ママ家預かりっ子達
9月の里親会にテオの名前が載ってなかった。

素早く気づかれたラヴィ家からお問い合わせ(早っ!)
そうなんです。 テオ、君の時間ですよ

お見合い場所のドッグカフェでこんな風にフンフンするようになったテオ。


2019(R1)-9-16 テオのお見合い (2)


テオには優しく穏やかなお兄ちゃんが出来ます
一人息子と一人の兄弟になります。
相性良さそうな雰囲気いっぱい。

BlogPaint


トライアルのお知らせに、
「嬉しくって頭がグルグル」とお返事頂き、仮母の胸も



BlogPaint


素敵な笑顔のテオ
感情表現が苦手なテオが、こんなお顔を見せてくれるの。
嬉しいわぁ。

これからは、もっともっと沢山の笑顔と一緒だよ。


2019(R1)-8-29  住居内工事移動中 (16)


テオにはお心の深さが伝わる複数のご応募がありました。
各々の子には其々同じ空気のご希望者様があるのですね。
皆さま優しく穏やかで、真面目で熱い思いを持っていられました。
・・・テオらしい。

ご縁は結べませんでしたが、心から感謝しております。
お心を寄せて下さり、ありがとうございました。



robin96 at 04:39|PermalinkComments(5)

2019年08月19日

ただ今脱毛中

無毛のチャイクレさんだって暑いに違いない猛暑
テオはモッフモフの長毛パピヨン、しかもダブルコート。
現在我が家一番のモフです(尻尾はハルに負けてるけど

2019(R1)-8-7 ハルのクルクル散歩 (5)

少しでも快適にとブラッシング小まめにしたいのに
ブーーブーー、キャン! 
大げさに痛がりブラシに噛みつくテオなんですよ
あ、流石に仮母の手に歯は向けません。

でもって、小さな毛玉が根元にいっぱい。
ブチブチ文句タレは無視してブラシを続けたら・・・
アレッ
ハーネス擦れたかな

2019(R1)-8-7 (3)

いやいや、ハーネスじゃありませんね。
おっきな円形禿ですよ

2019(R1)-8-7 (6)

テオにストレス与えたかしら?
そんなに仮家生活は我慢だらけだった?

2019(R1)-8-7 (5)

念入りに調べたらアッチにもコッチにもソッチにも。
ドヒャ〜
病院に行かなきゃ?
慌てました。

2019(R1)-8-7 (2)


ケイトさんや友人のYさんに相談した結果、単なる脱毛だろうと。
「ポメに経験した事あるよ。」とケイトさん。
「迎えた保護犬ミルがそうだったのよ。」とYさん。

保護犬アルアルで、以前から新預かりっ子達の脱毛は経験済み。
だけど、こんな見事な円形脱毛症は初めて。
過去の子達は全体万遍なくゴッソリ抜けて、やがて綺麗な新しいコート。
こんな風な抜け変わり方もあるのね。

前回シャンプー時は無かった。
預かり始めて4カ月。 
栄養が全身に行き渡って、古い衣を脱ぎ捨て生まれ変わる活動中。
正に今外で元気に泣き続けるセミの脱皮みたいね。

秋、新生テオの誕生に乞うご期待。


パピヨン♂テオ、里親様絶賛募集中です

プロフィールは
こちら
ご応募はこちらをお読みになり、
アンケートにご記入からお願いいたします。



robin96 at 06:40|PermalinkComments(2)