拡散をお願いします
2018年10月28日
ミディアム プードル♂6〜7歳 6〜7Kg (推定)
まめちこさんは当初、引き取り搬送を希望してアイドッグに参加しました。
センターに行って保護犬達を見、状況を代表に報告し、どの子を引き取るか、
引き取れるかの検討基盤になる最も重要で厳しい役割です。
動物保護団体に志願してスタッフになると云う事は、その人の根底に動物を
愛して止まないモノが在るからにほかなりません。
まして、大好きな犬達が一番悲惨な姿を曝している現場に度々出向き、
その中の数頭だけを選ばなければならない。
手を上げる預かりが居なければ、目の前の一頭の引き出しさえ諦め
なければならない。
「えーい、私が預かってしまおう!」と成るまでに時間は掛らない。
今や腕っこきのダックス隊長まめちこさんが、こうして初めて預かった
のはポメラニアン(笑)
ええ、その現場に偶然立ち会ったのですから、本当の話。
ポメ♂ぽんちゃん、まめちこさんから勝手にお借りしました
助けたくて皆さまのお力で情報拡散、レスキューの声を上げています。
https://ameblo.jp/mamechiko0318/entry-12413589827.html
プードルだとミディアムになるけど、6〜7Kって普通に小型犬サイズです。
私の亡き先住犬ロビンは8K のパピヨンでした。
それあってか、私はデカ○○○に心惹かれます。
いいですよ〜、存在感たっぷりで (笑)
条件さえ備えていたなら、私が一緒に暮らしたい!
まめちこさんから勝手にお借りしました
プードルでまだ若いのに飼い主持ち込みって、躾出来ずに放棄?
でもとっても人懐っこい子に見える?
性格的な情報も無く、またセンターでの行動とお迎え後とは違います。
プードルは賢く身体能力も高い犬種です。
人間がいい加減に接していると、見抜かれてしまいます。
その辺のところは他犬種以上の要覚悟。
プードルはもう何年間も不動のナンバーワン人気犬種。
ヤンチャなトイプー飼いさんは一回り大きく、より存在感の増す彼に
チャレンジ精神を刺激されませんか?
まめちこさんから勝手にお借りしました
robin96 at 22:04|Permalink│Comments(0)