パピヨン・キャンディ
2017年12月22日
キャンディのお家
卒オフ会で初めて会って、突然のお預かりから1カ月
キャンディは仮家から旅立ちです

毛玉と一緒に脱いでしまった自前の毛皮
急に厳しくなった寒さに追加のコートとワンピース
ハーネス・リードをキャンディのお嫁入り支度に


大遅刻で里親A様のお宅に到着。
道中のキャンディの優等生振りに助けられました。
A様宅を一通り探検して、こんな風にパパさんや
ママさんに抱っこでスリスリ〜
チョット緊張?
美味しいケーキを頂き(ご馳走様でした)
キャンディのお話と契約書の取り交わし。
その時、キャンディは今まで聞いたことの無い、
人間の幼子のような鳴き声を上げて私を見ました。
どうしたの?
お別れの挨拶をしてくれたの?
大丈夫、これからはキャンディだけのパパママに
おばあちゃまも何時も一緒に居てくれるから。
これから今まで知らなかった素敵に温かな家族の
暮らしがアナタを待っているから。
思ったように、翌日には元気にオモチャで遊んだり、
ヘソ天までご披露
すっかりA家の皆さまをメロメロに

ママさんがお出掛け中、寂しがっていないかとメールすると、
パパさんとロング散歩でグッと親密に

既にご家族でキャンディの取り合いとか
ママさんのお膝はキャンディの定位置と成り、
正面向かってオスワリするキャンディのお顔をママさんは、
「マダム、お顔のマッサージを」と
気持ち良さにウットリとなるキャンディが見えるわ。
A様は病弱な先住パピ君を16歳超えで亡くされました。
2年近くの時を経て、再びワンコとの生活に
心が向いた時、出会ったのがキャンディでした

「運命」と思われたそうです。
あの日、会場には来ないはずのキャンディが来て、
居ないはずのA様がいらっしゃった・・・手には
キャンディの赤い糸をしっかりと握りしめて。
(実際は彼女の赤いリードを長い間引いて下さいました)
すっかり安心の寝顔のキャンディ
トライアル中に体調を崩されたおばあちゃまとママさん、
キャンディがしっかりお二人に添い寝で看病のストーリーも。
トライアルの2週間が過ぎて、A様からのお申し出。
リュッケがおばあちゃんになって旅立つ日まで、
一緒に楽しく暮らします。
大切にします。
ご縁を頂きありがとうございます。
キャンディはリュッケというお名前を貰って、
A家の箱入り娘と成りました。
A様、ありがとうございます。
どうぞ、キャンディをよろしくお願いいたします。
今まで応援して下さった皆様、ありがとうございました。
robin96 at 07:33|Permalink│Comments(6)
2017年12月02日
出番です、キャンディ
前ブログでチラとお伝えしたように、
キャンディのトライアル決定のお知らせです
すっかり寒くなったし、まだ毛が寂しい状態、
可愛いお洋服姿でご挨拶と思ったのに、
本犬ちっともお構いなしで暴れまくっております
お散歩時は後脚をやや曲げたヘッピリ腰歩き、
抱っこは必死にむしゃぶりつき、
どんだけのビビりッチ?の面と
天真爛漫遊び好き
人が大好き
犬も好き
仮母の見る処では、絶対繁殖屋が捨てた子
でも、不思議なほどに天性の明るさや賢さを
持ち続けているキャンディです
夢中になって押しの強さも有るけれど、
女王気質ではなく、単純に熱中しているだけ
トイレも完璧になりました
彼女を見ていると、本当にパピヨンそのもの
こんなキャンディに熱烈な
コール
先住パピヨン嬢がお星さまになって2年近く、
キャンディに亡き愛娘さんを見つけたのです

決してヒラヒラ蝶耳の大人しい姫じゃない
成犬の身体に子犬の心のキャンディ
恵まれた体力、高度な運動神経
素直な性格
色々学んでドンドン吸収中
お耳の先端のフリンジも伸びるし
胸や後肢の毛玉を刈り取った痕も
半年もすれば、綺麗に生え揃う
生まれて初めての一人娘暮らし
宝物のように大事に愛しまれ
この世の旅立ちの日まで
家族に守られ、寄り添い続ける日々の始まり
キャンディは卒オフ会の日に
突然我が家にやって来た
過去の生活から本当の犬生への「控えの間」
のような仮家生活
わずか一か月の仮家生活が
本当のお家へのジャンプ台に成ったかな?
キャンディが新しい犬生を始める助けに成りたいと
あの日、三頭目のお預かりに連れ帰りました
予期したようにタップの良い遊び相手に
タップにもキャンディにも輝く素敵な一か月でした
(先住ルナには迷惑だった?)
キャンディ、明日3日にトライアルです
病院で軽く健康チェックとお手入れ
ワンピースやコート、ハーネス・リード
着々と飛び立つ準備中
キャンディのトライアル決定のお知らせです

すっかり寒くなったし、まだ毛が寂しい状態、
可愛いお洋服姿でご挨拶と思ったのに、
本犬ちっともお構いなしで暴れまくっております

お散歩時は後脚をやや曲げたヘッピリ腰歩き、
抱っこは必死にむしゃぶりつき、
どんだけのビビりッチ?の面と
天真爛漫遊び好き

人が大好き

犬も好き

仮母の見る処では、絶対繁殖屋が捨てた子
でも、不思議なほどに天性の明るさや賢さを
持ち続けているキャンディです

夢中になって押しの強さも有るけれど、
女王気質ではなく、単純に熱中しているだけ
トイレも完璧になりました

彼女を見ていると、本当にパピヨンそのもの

こんなキャンディに熱烈な

先住パピヨン嬢がお星さまになって2年近く、
キャンディに亡き愛娘さんを見つけたのです

決してヒラヒラ蝶耳の大人しい姫じゃない
成犬の身体に子犬の心のキャンディ
恵まれた体力、高度な運動神経
素直な性格
色々学んでドンドン吸収中
お耳の先端のフリンジも伸びるし
胸や後肢の毛玉を刈り取った痕も
半年もすれば、綺麗に生え揃う

生まれて初めての一人娘暮らし
宝物のように大事に愛しまれ
この世の旅立ちの日まで
家族に守られ、寄り添い続ける日々の始まり
キャンディは卒オフ会の日に
突然我が家にやって来た
過去の生活から本当の犬生への「控えの間」
のような仮家生活
わずか一か月の仮家生活が
本当のお家へのジャンプ台に成ったかな?
キャンディが新しい犬生を始める助けに成りたいと
あの日、三頭目のお預かりに連れ帰りました
予期したようにタップの良い遊び相手に
タップにもキャンディにも輝く素敵な一か月でした

(先住ルナには迷惑だった?)
キャンディ、明日3日にトライアルです
病院で軽く健康チェックとお手入れ
ワンピースやコート、ハーネス・リード
着々と飛び立つ準備中
robin96 at 09:13|Permalink│Comments(2)
2017年11月21日
室内大運動会
キャンディはビビりっ子です
えっ
えぇぇーーー?
ええ、そうなんですけど・・・
とんでもないお転婆娘
まあ、ご覧ください
室内で露出不十分、コンデジ、
ボケボケの画面から
伝わる激しい動き
キャンディのどこがビビりかって?
タップだって充分過ぎる程元気なやんちゃ坊主
その推定4〜5歳男子に跳びかかる
可憐な(はずの)妙齢パピヨン嬢
先住ルナはケージに避難し
レオンは逃げ惑ってテーブル下へ
シーツを踏み飛ばし
ボウルの水もひっくり返し
両者、もう夢中


白・黒解り易い取り組みで
中々の見ものであります
臨場感たっぷりの動画でお伝えしたい
でも・・・

張りつかない
このお二人さん、つい2〜3ヵ月前まで自由の無い
ケージ暮らしだったに違いない
それどころか、食事も飲み水さえも
満足に与えられなかった身
こんなに弾ける気質だったのに
今、ワンコの楽しさを身体いっぱいで表して
跳び走り回るタップとキャンディ
とても息の合う遊びっぷり
さあ、この辺で休息の仮母の声
タップ、身体柔らかいね
えっ

ええ、そうなんですけど・・・
とんでもないお転婆娘
まあ、ご覧ください
室内で露出不十分、コンデジ、
ボケボケの画面から
伝わる激しい動き
キャンディのどこがビビりかって?
タップだって充分過ぎる程元気なやんちゃ坊主
その推定4〜5歳男子に跳びかかる
可憐な(はずの)妙齢パピヨン嬢

先住ルナはケージに避難し

レオンは逃げ惑ってテーブル下へ

シーツを踏み飛ばし
ボウルの水もひっくり返し

両者、もう夢中



白・黒解り易い取り組みで
中々の見ものであります

臨場感たっぷりの動画でお伝えしたい
でも・・・


張りつかない

このお二人さん、つい2〜3ヵ月前まで自由の無い
ケージ暮らしだったに違いない
それどころか、食事も飲み水さえも
満足に与えられなかった身
こんなに弾ける気質だったのに
今、ワンコの楽しさを身体いっぱいで表して
跳び走り回るタップとキャンディ
とても息の合う遊びっぷり
さあ、この辺で休息の仮母の声
タップ、身体柔らかいね

robin96 at 10:33|Permalink│Comments(0)
2017年11月19日
キャンディのお散歩
キャンディはお散歩が好き
でも、何処かへっぴり腰で下手
きっと経験無いんだね
快調に歩き出すのに
何故か途中で止まって
トイレ?
いえ、何も出さずに仮母を
こんな瞳で見つめてた

もう、歩きたくないの
って言っているように動かない
抱っこで帰るのは今度だけよ
それから・・・
庭でドタドタ〜

お散歩の距離を少しずつ延ばし
今はルナと一緒に歩いてます
robin96 at 01:25|Permalink│Comments(2)
2017年11月15日
ビビりなお転婆娘キャンディ
キャンディはかなりのビビりっ子です。
お散歩に誘うと行きたいのに逃げ出します

捕まえて抱くと、必死にしがみ付きます。
必死過ぎて、足を何かに付けようともがきます。
抱き難いし、危なっかしいったらないの

なのに一度解き放たれたら、この調子


もっと家庭生活に慣れたら、
ビビりっぷりも緩やかになるでしょう。
楽しくて堪らない

キャンディは迷子保護としてセンターに居た子です。
実態は繁殖屋の遺棄と確信しています。
しっかりした身体に何度も授乳を繰り返した乳。
家庭犬なら当たり前の事を何も知らない様子。
怖がりなのは、キャンディの性格だけど、
陽気で活発なパピヨンの気質を強く持っている子です。
高い運動能力と賢く人間好きなパピヨンそのもの。
繁殖の為にだけ生かされ、捨てられた子だけど、
可哀想とは思わないで。
悲しいのは過去の生活。
センターを後にした時から
キャンディの新しい犬生が始まったのです

汚れて毛玉だらけだった身体は、
今はまだ美しくはないけれど、
これからの生活で毛は生え揃います。
新しい経験にチョットびっくりしたけど、
たちまち楽しくなって
自分から飛び出していきます。
一番に跳び出すタップとはいいライバル

ワンコ同志、押したり突いたりするのも楽しい

そんなキャンディです。
キャンディに大きな蝶々の耳を持つ美しい抱き犬を
期待しないで。
やがて伸びた耳のフリンジ(飾り毛)も
じゃれたり、頭振り回したりで切れそうですよ(笑)
とてもお転婆娘です

そして何より人間が大好き。
寄り添ったり、頭突っ込んだり、キスしたり

今、幸ママ家は、タップ>キャンディ>レオンの順でベタベタ
先住ルナが一番素っ気ない
robin96 at 09:20|Permalink│Comments(0)