ポメラニアン・きらり
2017年02月10日
きらりのプロフィール
只今トライアル中
応援ありがとうございました
■特徴(仮の名前:きらり)
ポメラニアン♀ 推定 6歳 体重2.85Kg
■性格・暮らし
・引き取り時は産後のお乳が張っている状態で、避妊手術は1〜2ヵ月後を予定。
・他犬にも友好的ですが、何より人が大好きで飛び付き甘えます。
・明るく飛び跳ねる元気っ子ですが、自らケージに入って静かに休みます。
・フリーでもケージでも留守番・就寝が出来ます。
・お散歩・トイレはトレーニング中です。
■今までに行った医療行為
・9種混合ワクチン
・フィラリア抗原検査(−)
・尿検査
・血液検査
■今後、行う予定の医療行為
・避妊手術
・歯石除去
・マイクロチップ挿入
ご応募前にこちらをお読みになり、
こちらのアンケートからお申し込み下さい。
robin96 at 15:35|Permalink│Comments(4)
2017年01月20日
キラキラきらり
写真だとそれ程に見えませんが、実際は相当なんです。
この「真っ黒くろべぇ」みたいな塊は。
きらり、産後の日が浅く、まだ剥げ期から脱していません。
ゴッソリ抜けます。
寒いよねぇ、雪になりそうな日。

此方のお方みたいフックリモフモフに成るのは、何時だろう?
ラヴィがお気に入りのkappaさん命名「きなこもち」

ゴージャスなコートをプレゼントちてもらったの
どう? 似合ってる?

こちらはヒョウ柄、アタチにぴったり

リバーシブルで



スリムなアタチだけが着られるキラキラのポッテリ服、
黒い毛皮がバッチリよね?

皆しゃま〜
アタチみたいに温かくして、来てくだしゃいね、アイドッグ里親会



是非お出で下さいませ

robin96 at 23:43|Permalink│Comments(0)
2017年01月16日
きらりお散歩練習中
ブリーダーの元でお仕事(繁殖)犬として暮らしてきたきらり、
リードを付けてのお散歩は未経験。
安全と思える場所では活発に動き回るけど、
リードを付けた途端に動こうとはしませんでした。

いいよ〜、 ゆっくり慣れて行けばいいよ。
お庭で皆と走るのは大好き。
皆のお散歩準備に入ると、「アタシも行く〜」ってバタバタ。
なのにリードを付けると、即尻込み。

安心して走り回れるお庭で放牧〜
一しきり遊んだ後で、リードを付けて歩き回る。
ここなら怖くない模様


タッタカ、タッタカ

中々良い調子

クリームのモフモフがね、並走してきらり

では、いざお外に。
へっぴり腰ながら、ちゃんと歩けました。

毎日少しずつね。
日中もとても寒くなったので、コート着用。
きらちゃんには少々大きかったかな?

少し歩くと、すぐに「抱っこちてぇ」とすがって来るお嬢。
華奢で小さな身体を見ると、つい甘くなりカートへ。
またこの次ね。
お家帰って、オヤツしようね。

robin96 at 01:18|Permalink│Comments(2)
2016年12月28日
きらり登場


最後のポメレスキューの13番はブラタンのママさん。
触れると、まだお乳がこぼれる断乳したての可愛いポメママ。
でもね、ママというより娘っ子ってご紹介したいような、無邪気さ

我が子は一緒に脱出は叶いませんでした。

遊ぼう、あそぼ〜

ラヴィのタジタジ振りが笑えるでしょ?

もうね、お株を奪われて、どうしていいか分からないみたい。

盛んに遊びを誘うポメママ。 仮母にも飛びついて甘えます

推定年齢6歳のラヴィと同い年
なのに・・・どう、このラヴィの迷惑顔(笑)

激しく動き回ったと思ったら、急接近で

黒い姿だし、全く写真が撮れませ〜ん


どちて、アタチの場所を・・・

ここは私のハウスなのに・・・。

捕獲して、やっとお顔が撮れました。
まだ、表情が硬いですね、これからアナタの幸せが始まるのよ。
「きらり」と名付けました。
きりりと締まったお顔と姿にきらりと光るものを感じて。
きらり・・・宜しくお願いします

きらり、ちと心配事あって、アルトのお届け帰りに代表と協力病院に
診察に連れて行きました。
なにせ、仮母は妊婦・産婦さんの経験は人・犬共に未経験。
結果、出産後には普通にある事だそうで、安心しました。
避妊手術・歯科処置は1か月後〜になります。
それまで仮家でゆっくり家庭生活に慣れて行こうね。
この子達の医療費・保護費に、来年のアイドッグ チャリティ
カレンダー購入をお願いします

robin96 at 04:36|Permalink│Comments(2)