チワックス・リラ
2016年01月13日
リラの旅立ち
ご報告が大変遅れました。
リラ、昨年中に正式譲渡となり、長い休暇をパパママと
みっしり一緒に過ごしました。
トライアルお届けは代表が埼玉へのトライアル後の同行見届けを
して呉れました。
渋滞ドライブお疲れさま、ありがとうございました。
当日はパパさんが休日業務後なのでスーツ。

リラ、緊張感いっぱいのお顔。
里親様は7月に18歳7カ月のMダックスの♀を見送った方です。
犬種のこだわりは無いと仰っていましたが、ブラタンの女子への
想いが強かったので・・・・ブラタンってダックスかチワワよね?
パパママと東京ではパパのご両親と。
そして、長野の別宅ではママのご両親と一緒。
ご近所にはワンコ飼いや犬好きな親戚・お友達。
大人だけの環境でたっぷりのお散歩と適度な独りの時間。
リラにピッタリの環境です。
トライアルとその後の東京と伊奈(長野県)との二拠点生活のご報告です。
文字が里親W様からのメールです。 抜粋してご紹介します。

お帰りになった後、一時間くらい不安そうに私たちをずっと目で追い、
歩き回っていました。
夕食は完食でしたが、一口ごとに、あわててこちらを振り返って確認しながらの
食事でした。
食後は、机の下にもぐりこみましたので、幸ママさんが持って来てくださった
毛布を置いたところ、そこに横になりました。
私たちが、動いたり、少し大きな声を出すたびに、顔を上げて様子を伺います。
机の下に顔を近づけると、警戒して少し吠えました。
昨夜は、ずっと机の下で寝ていました。
今日は、おもちゃで、一緒に遊びました。 でも、こちらから近づいていくのは、
まだ警戒して逃げていきます。
散歩は、強く引くこともなく、尻尾も上がり楽しそうでした。
私たちも、久しぶりの散歩を楽しむことができました。
その後、島忠に買い物に行きました。
車の中て、いやでも密着したせいか、夕方からは、家の中でも少し距離が近づきました。
そして、夕食後は膝の上でくつろぐまでになりました。

ママさんがお仕事から帰ると:
最初は机の下から様子を伺い、逃げたり近づいたりしながら、
思い出してくれました。
夕食後は、夫の膝で寝ています。
食事も完食で、とても元気いっぱいです。
リラちゃん、昨夜、さっそく布団の中にきました。
今日は、妹と犬大好きな同級生が遊びに来ました。
リラちゃんは、絶対に机の下に隠れて出てこないと思っていましたが、
意外に大丈夫でしばらくすると友人の膝でうとうとするくらいでした。
いただいたおもちゃを投げて、取りに行く遊びを楽しんでいます。
家で私が、片付けなど始めると、すぐにあきらめて寝ています。
今も、メールを始めたとたん、背中向けて横になりました。
とても空気を読めるリラちゃんです。
まだ、人に対して緊張するようですが、気長に慣れていくのを待ちます。

クリスマス翌日には伊奈での年末年始をパパとママと一日中一緒に。
伊那に来て2日めです。
今日は、散歩を30分ほどしました。
気温は低いのですが、風もなくぽかぽかで気持ちよく散歩できました。
妹夫婦が遊びに来ると、まだ怖がるのか吠えますが、私の両親には少し
慣れてきました。
新しい環境で疲れも出ているかもしれません。
少しゆっくり休ませたいと思います。
リラちゃんのおかげで、平均年齢の高い我が家も活気に満ちてきました。
。
脱衣所のタオルかごが気に入ったようで、洗面所に行くたびに入って休んでいます。
やっぱり・・・リラちゃん、鳥の巣みたいな所がお好きのよう。
それに、箱モノも。
リラちゃん、現在、こんな場所で熟睡しています。
昨日から、バリケンネルを置きましたら、時々入るようになりました
バリケンネルに入ることがいやにならないように、こちらも少しずつ
慣れて欲しいと思っています。

こちらに来てからは、雪もないので、暖かい時間に公園の散歩
も楽しんでいます。
私の両親にも慣れてきました。
(まだ、触られるのは苦手ですが、呼ばれると飛んで行きます。)
昨日、伊那から帰ってきました。
環境が変わっても、すぐに順応していました。

更に、成人式のあった3連休には:
連休で、また伊那に来ています。
リラちゃんは、到着して大喜びで走り回っていました。
こちらの家のことも、しっかり覚えていて、伊那の両親の部屋にも、
自分から行くようになりました。

沢山の愛情あふれるご家族や変化に富んだ日々に
ビビりなリラも心がゆったりとして来ると期待しています。
繊細で緊張し易いのは彼女の個性。
でも、環境によってリラはその個性を解放させて、自由に
ノビノビと人や動物、新しい経験と折り合って行くでしょう。
リラをお預かりしていた期間はわずか1か月半

シニアばかりの我が家で、彼女は本当に輝いていました

若いって良いなぁと改めて感じました。
自分が若いと分からないものですね。
そんなリラ、多くのご応募を頂きました。
お心にかけて頂きありがとうございました。
リラはW家の一人娘として新たな犬生を始めています。
申し忘れました

お名前はリラのままです

2015年12月30日
リラ正式譲渡
本当のパパママの元へと旅立ちました。
年末年始の長いお休みを満喫中です。
応援ありがとうございました。
「27-千葉-26」チワックス♀ リラ 推定2〜3歳
■2015年10月30日千葉県動物愛護センター(本所)より引取り
チワックス♀ 推定 2〜3歳 体重3.2Kg (痩せすぎ)
■性格・暮らし
・快食・快眠・快便で、悪戯も無くフリーでお留守番出来ます。
・人間が大好きでべったりと甘え、独占したがります。
・他犬には強く出勝ちなので、一人っ子で迎えて頂きたい子です。
・身体の何処を触られても大丈夫です。
・トイレはシートに上手に出来ます。
■今までに行った医療行為
・フィラリア抗体検査(陰性)
・検便(陰性)
・6種混合ワクチン接種
・血液検査(11/7)
■今後、行う予定の医療行為
・避妊手術
・歯石除去
・マイクロチップ挿入
・狂犬病予防接種
■里親さんにお願いしたいこと
・環境と人に馴れるまで、大きな心で見守って接して下さい。
・夏期はエアコン使用のご配慮をお願いします。
・フローリングの滑り止めマット等、住環境へのご配慮をお願いします。
・毎日のお散歩をお願いします。
・必ず室内飼いをお願いします(外飼い不可)
■現在の預かり場所
東京都目黒区
2015年12月22日
おっかな楽しい新世界
リ

仮ママのお家とはちっとも似てましぇん。

リ

でも、知らない所は怖いでつ。

ミ

ここはね、外国の街に来たみたいな気分にさせて
くれる場所なの。
そこではゴンドラっていう可愛いお船が、車みたいに
街を走っているんですって。

リ

あの三日月様みたいなお船でラチされるかと
怖かったでつ。
ルナ姉ちゃんは何かおねだりでつね?

ル

怖いんでしょ?

リ

ウマウマ貰うなら、ガンガッて行くでつよ


リ


リ

おいてきぼりはダメでつよ。

小さなお孫さん連れの素敵なマダムが皆のお相手を。
絵の中の光景でした。
そう、一世紀前のヨーロッパの街中?
さしずめ仮母はお付きのバーヤ。
無念である


絵の中に綺麗にはまる3ワンズ。
くいしん坊振りがちと残念なレディズ。

リ

もうこんなに仲良しでつよ。

り

ちょっぴり楽しいかも

好きに成るかも

そっとナデナデしてくれる手がとっても気持ちいいの。

2015年12月18日
リラは超内弁慶 その3





時々お布団に挟まれて迷子になっちゃうの



出たくないわぁ。





ご飯の美味しい朝が来た


これはご飯の時のはしゃぎっぷりですが、
間仕切りを開けて拡げたリビングをピューと駆け抜けて
突き当りのソファに跳び乗り、跳び下りてまたこちらへ

その身軽く素早い事


ルナの体の真上に跳び下りて、走り去る

余りの突然事に驚いたのか、声も発しないルナ。
どうやらルナに遊びを仕掛ける積りの仕草まで。
年上先住のプライドにかけて反撃に出たルナ(笑)
以後、リラの振る舞いに指導を入れるようになりました。
リラ、神妙に逃げてますけど、遊んでる?

ご飯はハウスでお座りして、待て。
中々出来ないけど、跳び込んで座るまではマスター。
長いマズルがつい出てしまって、「待て」は練習中。


だけどぉーー、お友達と遊ぶのも楽しいかも


2015年12月17日
リラは超内弁慶 その2
お散歩から戻って、2階の玄関前まで抱っこ。

大きなロビンが怖くて・・・



ロビンの足拭きが終わるまで、そこで待っててね。



あら見事、脚の間に収納された尻尾


まあ、綺麗なお仕事
誰がやったんでしょう?

本来のセッティングは、
