多頭暮らし

2021年03月19日

パピポメ5人衆

ただいま、2パピヨン+2ポメラニアン+1パピチワ同居中。

ワイワイガヤガヤ〜

集まれって

あつまるでつよ〜

2021(R3)-3-17 パピポメ5人衆 (11)

うまい事集まってくれたので、背景気にする余裕がありません

左から: チャッピー先住ルナトムミルキー先住ハル
2021(R3)-3-17 パピポメ5人衆 (2)

チ: 混ざりたくない・・

ル: 諦めなさい

2021(R3)-3-17 パピポメ5人衆 (6)

ミ: みんな〜 たのちいでつよ

2021(R3)-3-18 パピポメ人衆それぞれ (2)


ゴロゴロゴロ

2021(R3)-3-18 パピポメ人衆それぞれ (15)

スリスリスリ〜

2021(R3)-3-18 パピポメ人衆それぞれ (14)


ト: やったぜ!

2021(R3)-3-18 パピポメ人衆それぞれ (1)

その結果・・・

2021(R3)-3-18 パピポメ人衆それぞれ (9)



2021(R3)-3-18 パピポメ人衆それぞれ (8)

ソファにチッコして意思表示したルナ

2021(R3)-3-18 パピポメ人衆それぞれ (3)

当たらず触らずを決め込んだハル

2021(R3)-3-17 パピポメ5人衆 (5)

一人大歓迎のミルキー

2021(R3)-3-17 パピポメ5人衆 (7)

姿が見えないと探したら・・・
玄関マットの上で独りいじけていたの

2021(R3)-3-18 パピポメ人衆それぞれ (13)

多頭に成ると、それぞれの性格が浮き出てきて面白い。
ストレス? それもアルね。
でも、これ位は刺激と思っちゃいます。
トムにとっても、先住・先輩ワンズにとっても。

大丈夫、土曜日には何時もの日常が戻って来る4ワンズ。
頑張れ、デッカイ刺激と愛情が待っているトム。


robin96 at 03:01|PermalinkComments(4)

2021年01月14日

遅ればせながら

今更ながら・・・今年もよろしくお願い致します

2020(R2)-12-24 お散歩はカートで (2)

年末も年始も代わり映えのしないお散歩風景。

2020(R2)-12-24 お散歩はカートで (3)

最近変わって来た事は、
出会うワンコにチャッピーが吠える。

ええ、先輩卒ワンのハルのせいです
習わなくてよい事ばかり、覚えるものですね。
ミルキーは誰と会ってもニコニコ。
カートの中でチャッピーに文句付ける時は別です。

2020(R2)-12-24 お散歩はカートで (1)


始まりは暖冬に思えたのに、この冬は厳寒?
寒いですねぇ。

IMG_6562


昨年末の夜、アイドッグ事務局から大きな箱が届きました。
中にはご支援で贈られたムクムクベッドやブランケット、
オムツ類、美味しそうなフードがギッシリ
早速ハルがチェックに来ましたが、ミルチャ達は恐々遠まき。

沢山の暖かなお気持ち、ありがとうございました。

赤いチェックのマットが気に入ったミルキー
これ、アタチのよ。


IMG_6570

その後、
暖かくして夫々好きな場所で  

20201231_110645_HDR

流石ポメさん。
ミルキーは直床で寝てました。

20201231_111941_HDR



robin96 at 23:25|PermalinkComments(0)

2020年10月18日

にっこりな贈り物

或る日突然ピンポ〜ン♪
ん、 配送は夜に頼んだ筈だけど・・・。
インターホンが確認出来ない周囲の音響

出てみると

一瞬にして閃きました。
栃木名産「にっこり」

2020(R2)-10-5 タップ家からの梨 (2)


今年は雨続きで野菜も果物も上手く育たず、
生産者と消費者の両者がガックリの春夏。
諦めていた秋だけに、とっても嬉しいわぁ。

どっしり大きな梨を沢山に、大騒ぎしていたワンズは自分達の顔より
遥かに大きな果物を恐々遠巻きに眺めるだけ(笑)
暫くして、やっと、匂いを嗅ぎにやって来た。
きっと初めは食べ物だって分からなかったのね。


2020(R2)-10-5 タップ家からの梨 (3)

あちら側の住人・犬にも味わって頂きましょう。
いつも守ってくれてありがとう。

2020(R2)-10-5 タップ家からの梨 (1)

送り主はこの方のパパママさんです。
何時もお心に掛けて頂きありがとうございます。

今年はコロナ禍で卒オフ会は開催出来ず、
楽しみにしていたあの子やこの子達、里親様達にお会い出来ない。
悔しく残念な年になってしまいました。

「笑って」とママさんが送って下さったタップの大笑い顔。

      ありがとうーーー

   免疫力
2020(R2)-10-4 もうすぐ誕生日だ!

数日先にお誕生日を迎えるタップは前日も
何時もの様に兄弟達と公園散歩。

梨大好き。
笑顔と元気な元預かりっ子のお便りはもっと大好き。
卒業犬ファミリーの幸せは免疫力チャージャー。

2020-10-4 01 何時もの公園で (2)

我が家卒業ワンコのパパママ様、
カレンダー写真は送って下さいましたか?
是非「うちのワンコは世界一」のショットを来年カレンダーのページに

送付方法確認はこちらです


robin96 at 06:05|PermalinkComments(2)

2020年09月05日

ワイワイ・・・パピヨンって


多頭名物(?)ワンコ盛りカート。
集合住宅暮らしでカートは必需品。

兎も角お外に出るまでは、盛られています。

2020(R2)-9-1 Happy birthday, Luna (2)

小さなミルキーを前面に撮ろうと回り込んだけど、
どのアングルからも先住ルナがセンター陣取ってしまう。
4ワンズの中で最大、と言っても3.4Kのパピ。

現代の小型犬は益々極小化されて、2K台のパピヨンも普通。
小っちゃくて可愛い・・・ワンコ目線では絶対歓迎出来ない。

永遠のチビ末っ子も、1日に14歳に成りました。
いつの間にか堂々の総取締役。
軽い心雑音はありますが、投薬無しで元気です。


2020(R2)-9-1 ルナ14歳 (5)

左:ルナ、右:ファラ
   
お預かり中のファラもパピヨンです。
犬種決定を迷っていたり、お迎えを考えている方の参考に。

 パピヨンの身体と健康について
 比較的長寿な犬種
 犬種固有の病気は無い(とされている)
 細い脚で高い運動能力は骨折しやすい。
 膝関節の緩い個体が多い(小型犬の特徴)
 水晶体脱落を起こし易い(全犬種ではテリア)
 (ルナは右目水晶体脱落→緑内障→水晶体摘出→眼球摘出)


2020(R2)-9-1 Happy birthday, Luna (14)

 性格的には
 陽気で賢い
 神経質な面もある
 遊び好き
 独立心が強い
 番犬活動旺盛(ベルドッグ)

2020(R2)-9-1 誕生日のご馳走 (5)



2020(R2)-9-1 ルナ14歳 (16)

里親様に迎えられた元預かりっ子達は、誕生日に
素敵なや豪華ディナーでお祝い。

我が家では格上げメニュー程度で素気ない
しかも、後から気付いて慌てて用意
ごめんねぇ。 
でも、誰にも負けずに愛しているよ、ずーーーと

2020(R2)-9-1 ルナ14歳 (1)

上記パピヨンの特徴は個体差が大きく、
全体として見た場合のものです。

「賢いから躾し易い」と書いてある専門誌も見ますが、
賢いから相手を見ます。
犬より賢い飼い主に成らなければ、躾は難しくなります。

パピヨンは神経繊細で相手をよく見ています。
神経過敏な飼い主より大らかな人柄の飼い主との相性が良く思えます。
どちらも神経ピリピリの生活は幸せでは無いですよね。
ワンコを迎えて、人も犬も新たな生活の豊かさを育てて欲しいです。


robin96 at 14:06|PermalinkComments(0)

2020年01月06日

クレクレ合戦と眠り犬


ちょいデカ、艶々コートに表情たっぷりの瞳がキュートなティムです。
いえ、前月の在庫ショットじゃありませんよ。
前回からさほど間を置かずに再里帰り中。

里親S様の突発事情の結果でした。
ティムも家族、一緒にガンバらなくっちゃね。
元々良い子で、大過無く過ごせて良かったです。

ティム里帰り中のルナハルと歩夢 2019(R1)-12-24 (1)


ベッドから這い出てゴロゴロしている歩夢を除き、
全員の注目の先は・・・

もちろん オ ヤ ツ

ティム里帰り中のルナハルと歩夢 2019(R1)-12-24 (3)



うふ、カラフルでぐしゃぐしゃな室内で

厚手のタイルカーペットは座り心地もいいのだけど、メーカーは洗濯
洗うわよ! 遠慮なく何処でもトイレしちゃう暮らしじゃ。
でもこれが大変。 ブラシで手洗いはいいとして、脱水がぁ
・・・という訳で、取り合えず滑らなきゃイイね。 漏らすなよ

でグシャグシャ〜〜

ロージィと食事の場所取り 2019(R1)-12-28 (2)


ロージィったら、歩夢を踏みつけて走り抜けた
ベッドに運んで避難させたら、こんな格好で眠っていた(笑)
凄い! 首、折れないのね。

クレクレ合戦と眠り犬 2019(R1)-12-15 (8)


皆につられてロージィも何気に仲間入り。
楽しそうでよかったね



クレクレ合戦と眠り犬 2019(R1)-12-15 (5)



robin96 at 12:40|PermalinkComments(0)