パピヨン・チキ
2010年12月14日
トライアル後半
正式譲渡のご報告を済ませたチキですが、トライアル後半の日々を
お伝えしますね。 寒くなった季節にホッと温まるレボートお届けです。
トライアル半ばでママが2泊のご不在の週末となってしまって。
ママさん、終日も外出を控えてチキと過ごして下さっていましたが、
ありますよね、こういう突発事って。
パパさんとS姉ちゃんがバッチリ一緒に居てくれて、一挙に新密度



お昼寝中の
パパのお腹
に上ったり、
S姉ちゃんのお友達が遊びに来てくれて、チキもとっても楽しかったみたい。
前にもお姉ちゃん達との遊びが楽しくって、いくらママが呼んでもお部屋
から出て来なかったんですって。 フフフ・・・

チキを家族に
したいって
最初に願った
S姉ちゃんと
は特別な間柄
夜も寝室へ連れて行かれると自分からベッド(あのピラミッド型カドラー?)
に入って顔も出さずに眠っていたそうです。
そして、ママさん帰宅の月曜日のリポート: (青字は里親S様のメール)
今日は朝から、実家へ行っていた私が帰宅するお昼過ぎまで、
お留守番でしたが、少し慣れたのか、私が帰ったとき、ぶるぶるして
いませんでした
2日顔を合わせていないと、一番に帰ったのが私ではいまいち不満
だったのか、最初ひととき私の周りでピョンピョンしたあとは、
「あとの2人も帰って来るのかな?」
といった風情で、階段の前で長時間、
わんわん鳴きながら何かを待ってる
ように立ったり座ったりしていました。
待ちに待ったS姉ちゃんにお腹をナデナデして貰って、至福のお顔のチキ。
トライアルも折り返し地点を過ぎ、私たちもチキも少しずつお互いの
つきあい方がつかめてきたような感じです。
S姉ちゃん
の足元で
ごはんまだ?
パパに
おねだりも
二週間はあっという間に過ぎて毎日新しい発見の連続でした。
(中略)
近々に正式譲渡の書類を送らせていただきます。
今日もチキはご機嫌も良く、ウンチは朝と夕方二回できました。
ごはんも完食でした。
週末はお昼間も家に三人いるので、かまってもらいたいときは
いつでも誰かのお膝を選び放題でチキは嬉しそうです。
m
ありがとうございました
[おまけ]
犬の顔なんて見分けられたことはなかったですが、同じパピヨンでも
当然ながらやはりみんな顔も違ってて、チキはチキだとわかるので、
ほんの二週間でずいぶん犬に対する認識も変わりました。
思わず大笑い
ええ、犬飼い歴14年の私だってそんなもんです。
判るのはパピヨンとポメラニアンぐらい。
他犬種はお馴染になったお顔だけよ。
でも、判ってみると全く別犬なんですよね。
違ってて、可愛くって、愛しくって、君は君なんだって
チキの門出

トライアルに出ていたS様から、正式譲渡のお申し出を受けました。

お陰様でクリスマスをチキが心から慕う家族と共に過ごせます。
最高の

ゴールデンウィーク中にお預かり初めて7カ月。
仮家にチキの心の根っこが生える前に本当のお家へお届け
しなければ、の思いが募っていた頃でした。
前触れもなく響いてきた幸せの呼び声。

R:おめでとう

頑張るんだよ
これからが
ホントの犬生だ
C:ありがとう
うん、頑張る

もう一人じゃないんだモン。
そうね、チキは本当に頑張りました。
仮家ではすぐに残しちゃったカリカリも完食

トイレだって(初めての晩の一人寝の時以外は)完ぺき

S姉ちゃんと一緒のお部屋なら、いい子でグッスリ

目いっぱい甘えて、どんなに大好きか知らせて

だって大好きになったパパママやS姉ちゃんの本当の家族に
なりたかったから。
犬との初めての生活に戸惑う事も沢山だったS家の皆さん。
小さなチキを愛しんで、真っ直ぐに向き合って下さいました。

チキもうは大丈夫


華やかな季節に相応しく、
幸せな本当の犬生を
始める旅立ちです。
(←S様からのメールより)
長らく応援下さり、お世話下さった皆様、ありがとうございました。
チキの幸せを繋いで下さったケイトさん、ありがとうございました。
チキはこれからもS家の末っ子チキとして、
家族愛し会って生きて行きます

S家の皆さま、チキをよろしくお願い致します

チキ、君は最高に可愛い、自己中パピヨン君よ

2010年12月06日
最初の一週間 チキ編
お届けの晩から、里親S様からは毎日ご報告と質問のメールが届きました。
一部を抜粋してお届けします。
青色の部分がS様からのメールです。
S様は全くのワンコ初心者のご家族です。
トライアルが始まって、一番初めに直面した問題は、予期通りチキの
夜泣きでした。
早速質問なのですが、昨晩、チキをリビングに1人で寝かせてみた
のですが、夜中にやはりかなり鳴いていました。
なるべくリビングで寝てもらいたいのですが、あと幾日かすれば
慣れて1人で寝てくれるようになるでしょうか?
S様はワンコとは寝室を分けたいけれど、夜泣きはご近所迷惑とも、
鳴き方が余りにも可哀想とも思われたのです。
そこで、当初ご予定に無かったサークルを購入。
チキ一人でのリビング就寝も方針変更し、二日目の晩からS姉ちゃんの
お部屋へチキハウスを作って下さいました。
それでも私は初めの数日は甘え鳴きを予想していました。
その時には、「人間の子供のように声を掛けてあげて」とお願いしました。
傍に人が居てくれると知って安心するはずだから。
それ以外は
チキは今日も元気で、ごはんもたべ
ましたし、昨日と同様、薄めた牛乳も
飲みました。
そして、このベッド移動の効果は想像以上の
成果だったんです!
翌日(3日目)のメールには
昨晩は初めて、サークルに入れて寝かせてみたのですが、
うまくいきました
おとなしく入ってくれましたし、
(中略)
娘と2人で寝かせてたのですが、
朝、娘に聞いてみたところ「ちゃんとそこにいるのか心配になるぐらい」
おとなしく、うんともすんとも言わず静かに寝たそうです。
昨日は一度もウンチをしなかったので、ちょっと心配しましたが、
今朝のお散歩の途中でしました。
おしっこは夜の間に(?)サークルの中に置いておいたトイレで
ちゃんとしてました。
ウンチは1日2回とのことでしたが、土曜日は夜中の間に1回、
昨日は0回だったので、やはり緊張してると犬も便秘になっちゃう
んでしょうか。
今朝は娘と夫が相次いで出かけて、しばらくワンワン言って
ましたが、今は静かにウロウロしています。
素晴らしーーい
チキ、何て君は出来る子なの。
今日は、郵便局などどうしても用事で出かけなければならず、
小一時間ほどお留守番させたいのですが・・・(略)
最初の夜のリビング閉じ込め後遺症を気遣ってのご相談でした。
ワンコ連れで行ける場所やバッグの利用法など、犬との生活
未経験者ならではの、思わず頬が緩むご質問が。
郵便局、銀行はワンコ の場所とメールしたら、早速チキをバッグ
(駒沢フリマでお買い上げ)に入れて連れて出られましたの。
トイレに行くのも(我が家はトイレが一階と三階なので、チキは二階
に1人で取り残されるような感覚になるようです)すごく鳴くので、
小一時間といえども残していくのにためらっていたところでした(^^;)
一つずつお返事しながら、とても嬉しくなりました。
だって、きっと後になったら笑い話になるような真面目さで、
小さなチキを気遣う質問が沢山。
チキ、愛されているね。
さらに・・・
今日は初めて、チキのために娘が買っていたバナナのおもちゃで
遊んでいました。(今まで見向きもしなかったのですが…)
飽きずに長い間、引っ張りっこの相手をさせられました(*^_^*)
お散歩も喜んで出かけ、ごはんも全部食べました。
おやつも少し食べました。(ボーロ)
娘や夫の帰宅後は2人のあとを追いかけて甘えています。
今は食事をしている夫の膝の上で気持ちよさそうに寝ています。
その写真とバナナのおもちゃで遊んでいる写真を送ります。
何とこの日は合計5通のメール
---お疲れ様です。
そして4日目
今日もチキは相変わらず甘えん坊で、いい子にしています。
ほんとに、座ってるとすぐ膝に乗ってきますね~。
乗ってきたあとは「なでて~」攻撃が長時間続くので、本当に
甘えん坊なんだなぁと思います(^-^)
(中略)
あと、娘から二点ほど幸ママさんに聞いておいて~と言われたので、
質問です。
一つ目は、後ろ左足の肉球が一カ所だけ色が違うのですが、
大丈夫ですか?
二つ目は、よくくしゃみをするのですが、大丈夫ですか?
毎回、食後にはつぶらな瞳で何かをじーっと待ってるように 取りあえず頭をなでたりして相手はしてるのですが。 今日は後追いが少しましになって、トイレぐらいは静かに行かせて チキは今朝も元気です。 みんなが外出してしまい、私も家事をしていたらいつの間にか (中略)
S姉ちゃん、さすがです。 よくチキを見ています
肉球の色? 炎症起こしてないと思うけど・・・
黒にピンクがぼかしや飛ばし模様に入っているけど・・・と返信すると、
「え~ そうだったの? 」と。
くしゃみについても、様子を見守って欲しいとメールしました。
おすわりして見つめ続けられるので、どうしてあげたらいいのか
よくわかりません(^^;)
くれるようになりました。
5日目
いつもの定位置で眠ってました。
いるのではないかと思って心配していたようなんですが、黒一色と
いうことはないんですね~。
動物の足の裏なんて見たことなかったので、知りませんでした。
くしゃみについても、病院に連れて行く目安がわかって助かりました。
(中略)
夕方、娘のお友達が3人も遊びにきたので、チキは女の子たち
のお部屋に入りびたりで、たっぷり遊んでもらっていました。
とっても楽しかったようで、私が何回呼んでも部屋から出てき
ませんでした(^-^)
6日目
今朝もチキはご機嫌にしています。
朝、みんなが出かけた後は、しばらく
私の膝で腕に前足とアゴをのせて、
私が新聞を読む間、うとうとするのが
日課になってきました。
今朝はその一枚を送ります。
7日目
今は、なるべく連れていけるところは同伴外出するつもりで、また、
トライアル期間中は特に予定を調整して極力私1人の外出も控える
つもりでいるのですが、金曜日にどうしてもはずすない用事ができ、
3~4時間チキがひとりになってしまうんです。
と、心配されていたお留守番も
今日は初めての長時間お留守番でしたが、なんとかクリアできた
みたいです。帰ったら、大騒ぎで飛びついてきて、しばらくは
ちょっと震えながら「抱っこしてー」と離れませんでしたが・・・・・・・
その後、後追いが激しくてなんだか少しかわいそうでしたが、
少しずつお留守番にも慣れてほしいものです。
初めの一週間が一番大変です。 お疲れさまでした。
チキも一生懸命新しい生活に溶け込もうとしています。
更に、週末から3日間ママさんの不在があり、パパさん、Sお姉ちゃんと
お留守番です。
チキ、頑張れ!
2010年12月03日
チキのトライアル始まりました
先週27日(日)にチキのお届に行って来ました

勿論、私のコーディネイターをして下さるケイトさんが同行です。
ケイトさん、当日はこの後もう一軒のお届に湘南まで走ったのでした


お忙しい中、ありがとうございました。
里親S様は大田区にお住まいのご家族。

S家にはチキが初代ワンコとなります

そう、超甘えん坊のチキは、晴れて「僕だけのお膝」を獲得です

その上、お留守番も無しなんです


早速お部屋を
探検のチキ。
緊張してます。
お見合いは先月フリマの日の駒沢公園です。
↑写真中央のご長女Sちゃんが、保護犬を迎えたいと願って
繋がったご縁でした。
S家には他に寄宿舎で勉学中のご長男が居られます。
チキはいっぺんにチキだけのパパとママとお姉ちゃんを
独り占めです----チキ、嬉しいねぇ。

お見合いの時です
犬との生活は全く初めてのS家。
戸惑う事が山盛りのようです

チキのお世話は全員が其々分担して。
濃密に関わっていられます。
毎日2回ずつ、質問とご報告のメールを送ってくださいます。

チキ、仮母のことなど思い出しもしていなさそう。
頂くメールには、チキが毎日楽しくってしょうがない様子が
伝わって来ます。
頑張っているS家の皆さまとチキに応援の気を送って下さい。
トライアル中のご報告はまた次回。
2010年11月27日
チキの赤い糸
突然ですが


ぼくのお家が
見つかりました

えっーー、知ってた!?
そんな気がした?

仮母なんて失礼なんだよ。
「チキ、大丈夫かしら?」だって


べぇーーだ、何心配しているのさ。

ぼくは元気溌剌で、

フレンドリーで、

自己中なりりしいパピヨン男子さ


このお鼻が
チャーミング
だって言って
たじゃないか?
ぼくにメロメロな仮母を残して行くのは心が痛むけど、
本当のお家からお迎えが来てくれたんだ

ぼくがずっと待っていたお家から


ミッキー
みたいな
お耳も

って言って
たよね?
だから、ぼく行くね

でも、一人じゃ行けないから連れて行ってよね、仮ママぁ~
と云う訳で予期せぬ時にグイッと引き寄せられた赤い糸。
あれよあれよと思う間にトライアルです。
チキの新しいご家族の話はトライアルご報告の時に。
急いでキャラメルさんで門出の前に磨き上げて貰いました


らりっちょさん、
何時もありがとう
ございます

「キャラメル」は
CATNAPの
預かりさんも
している
らりっちょさん
のトリミングサロン
墨田区横川2-2-9 JR地下鉄 錦糸町
より徒歩10分
03-6751-8312 完全予約制
お婿入りには持って行かなくっちゃ:
すぴままさんから頂いたハーネス
お気に入り第一号だったピラミッド ベット
各角がファスナーで
留っていて、折り畳める
のです。
旅行にも持って行けて
便利でしょ?
ええ、ご旅行にも
一緒に連れて行って
下さるそうですよ。
トライアルは今日、11月27日(土)スタートです。
皆さま、今まで応援ありがとうございました。
チキはきっと幸せになります。
あと少し、正式譲渡の時まで応援よろしくお願い致します。
<おまけ>
駒沢フリマ購入のかまくらベットにすっかり魅せられたチキ。
8.5Kの先住ロビンさえ入るLLサイズというのに
これは持って行け
ませんよ。
隙間が大きくて寒いし、邪魔だし。
君サイズのをパパママにおねだりしなさいね。