ワンワン会
2017年11月14日
卒オフ会ご報告 その3完

ゆっくりモグモグの子達もゲームに参加。
家族と一緒、
皆と一緒がいいよね。
珍しい毛色の蓮くん(仮ヌープ)、Azuさん元預りです。
可愛い三姉妹に囲まれて、とっても幸せなんだよね。
カートで休む君の妹さん達にも会いましたよ。
美人揃いね、自慢でしょ?
皆の一番楽しい時間

私も楽しみで鶏肉ロースト頑張りました。
可愛いお口だわ

前記事でも書きましたが、
やたらに白黒の長毛が目に付くんですよね。
しかもダブルで(笑)
輝く瞳

目の不自由なスニフくん(仮犬)も堂々の参戦振り
里親様より拝借
この子はリーフくん、ティムではありませんよ。
ティムに似てるかな?
もうちょっと華奢な感じ。
色々苦労したけど、今は最高の生活だね。
タップお得意のチョウダイをしているのね?
見回せば、預かりっ子、元預りっ子、我が子が・・・
食いしん坊振りにニンマリですよ。
ええ、朝ご飯控え目にしました。
だって、オフ会後にピーにさせたくないですもん。
時々失敗します

最後は奮闘賞を進呈したいこの方、シャラ嬢
勿論、我が元預りっ子です。
目立つカラーのせいもありますが、
あちこちでジャンプでオヤツ手に入れる姿目撃。
逞しい美女です。
皆いいお顔でした
人も犬も輝いていました

新年会でけー子さんから卒オフ会の告知がありました。
それ以前からけー子さんは胸に温めていたのね?
けー子さん、きなママさんが中心で進めて、
代表や事務所スタッフが主に支え、
多くの有志スタッフが出来る事を申し出て、
各ご家族の協力も貰って、この卒オフ会準備が出来ました。
完成させるのは、全ての参加者です。
無事、終わりました。
沢山の笑顔に会えました。
ありがとうございました。
来年もまたこの地でお会いしましょう。
楽しみにしております。
当日、沢山のご支援の金品を頂きました。
既にフリマにて大きな売り上げになっています。
重ねてお礼申し上げます。
robin96 at 08:27|Permalink│Comments(2)
2017年11月13日
卒オフ会ご報告 その2
前夜の激しい雨によぎった不安。
見事吹き飛ばされました

何気に存在感大のミニピン グループ
楽しい犬種だって知りました (飼えないけど)
保護犬の引き出し、搬送、預かりと頑張るまめちこさん。
私のカメラ以外にも沢山のショットに登場していました。
ワンコ達に長い手足を精一杯差し伸ばしている姿、
どれも素敵な笑顔に感激しました。
これがまめちこさんの原動力なんですね。
信頼の眼差し
イヤ、おねだりか?
誰と遊んでいるのかな?
タップは元気な遊び好きの子です。
大人しい子からは嫌われてしまうかも。
でも、先住ルナには叱られると争いません。
同じ♂のレオンとは

キャンディとは激しく遊びます


デカポメ・グループのトーマ君(仮ドリス)、見事一等賞

ええ、デカポメですからケイトさんの元預りっ子です。
おお、かっこいい

速過ぎてシャッター間に合わなかったわ



カルイモンだったわよ。
そうカイ、そうカイ、
おめでとう

オヤツの振る舞い有る所、白黒毛玉が舞い跳んで居ます。
それがね、何だか何時もその姿がダブるで見える。
霞目進んだか?
ダックス軍団探したんだけど、
如何した事か、うまくフレームに納められなかった。
地面に近過ぎた?
そんなバカな。
ダックス ファンの方、ご免なさい。
君も中々のデカパピだよね、カールくん。
デカポメはガウ犬が多いってケイトさんが言うのだけど、
デカパピは穏やかなんだよね。
そう、元超デカパピ飼いは信じてます。
この笑顔が堪りません。
広〜い会場、オヤツの振る舞い所もアチコチ余裕。
アイドッグ通には有名なチャロル君。
もう君は別格のアイドッグっ子じゃないよね。
特別なのは、「パパママにとって大事な子」だよね。
何時も後輩達の応援、ありがとう

オフ会は、元気に走り回れる子達だけじゃありません。
シニアやビビりや障害のある子達も楽しまなくっちゃ

シニアの早食い競争です。
茶色のダックスはトライアル立ち会いのスニフさん(仮ケン)
一番に食べ終わったのに、ボウルに未練で頭を上げらず、
残念

はい、もう一回続きます。
・・・つづく
robin96 at 13:27|Permalink│Comments(4)
2017年11月12日
卒オフ会ご報告 その1
余りに遅くなり過ぎて誰かのブログに丸投げしようとした
幸ママです

今年は

私などより遥かに忙しい。
写真も有り過ぎて整理が追い付かない。
覚悟を決めて例年よりさっぱりしたご報告ですが・・・
開催前の舞台裏やこの卒オフ会の生い立ちも少々。

僕を置いて行かないでよ
各担当スタッフの先住・預かりワンコ達はここで保育園状態。
見守り隊スタッフにお願いして、其々の役割に専念します。
こうして出入口に張り付いている子達、
フリーの天国を楽しむ子達、
余りに自由を享楽し過ぎそうで繋がれた子達(タップも

その間、私は


わずか1時間のお仕事でしたが、

「ほら〜 こっちよ

忘れた振りのシニアを思い知らされました。
掲載写真、涙を飲んで少なくさせて頂きました。
元預かりっ子や私とご縁の有った子、
とっても楽しそうだった子や風景の一部です。
ご参加の皆さまの天真爛漫、楽しそうなお顔を
載せられないのが本当に残念です。
デカポメのアイドル、ファミーくんです。
前団体で私が新米スタッフの頃のケイトさん預かり犬。
今も可愛い


そう、ドッグラン・オフ会創生期の代表ワンコなんです。
今時のデカポメなんて、メじゃないでしょ?
若かった当時より貫録充分ですが、
あの頃はデカポメと云えば6K〜
お弁当を食べて、
お久し振り〜

それからゲームの始まりです。
ワンコの年齢や大きさ別にグループ分け、
リードを持ったスタッフとスタート ラインに並びます。
名前を呼び叫ぶパパやママ目指して走ります

近視でも動体視力のいいワンコには、
身体を大きく振って呼ぶのもいいですね。
一生懸命走り込む我が子の可愛いこと

運動能力抜群のトイプードル卒業犬のへちま君。
意欲満々でスタンバイ中かな?
えへへ〜なお顔のケンシロウ君、
当ブログでお馴染のカッパ家へお婿入り。
亡き我が子ロビンと同じ8K〜のデカパピながら、
やる事なす事全く別犬(笑)
ぴょん吉先輩とはいい相棒への道をテクテク?
艶々コートがカッコよく成長中の元預かりっ子、ティム
落ち着いたいいお顔に成っていました。
嬉しいなぁ

ドッグラン デビューのタップ
里親様方や友人にお任せの一日でしたけど、
人懐っこいタップのこと、人気者でした。
彼もタップリ楽しんだはず

皆いい子ですよ〜
珍しいたれ耳のポメのたーや君、ケイトさん元預かりっ子、
勿論、デカポメ(笑)でファミたんとオフ会を盛り上げた仲間。
花蓮ちゃんは、ケイトさんがコーディネーターの
最強ポメ女子でラヴィの天敵?(笑)
後でママが抱っこは、花蓮兄の来夢くん。
あれぇ、たーや君の兄弟ラウルくんは何処?

花蓮ちゃんのライバル、7月にお嫁入りしたラヴィです。
パパママと一緒に来てくれました。
仮母を憶えていてくれました

もうね、甘アマで可愛がられ感満杯でした。
16頭のポメラニアン・レスキューした仲よしグループ。
シシチョコさんにお預かり移動したポッケも仲間。
小さくって、性格花丸の可愛いポメさん達、
デカポメとはまた違った魅力ですね

スタート ラインに並ぶワンコ達もスタッフさん達も
ホント、素敵な笑顔。
このポメグループの一員、何頭かのパパだったパースくんが、
この日を待たずにお空に旅立ちました。
台風で延期されなかったら、この場所に居た筈でした。
モンコハさんお預かり中だったビクトリアちゃんと
ピース母さんのお母様の元で1年余りを幸せに過ごした
あんちゃんもお空から下りて来て参加してるでしょうか?
オフ会リーダーのけー子さんは、3個の風船をお空に飛ばして
私達の想いを伝えました。
オシャベリな幸ママはついつい記事を入れてしまう。
遅筆なのに、更に更新が遅くなり

次回からは、ほぼ写真で進行しま〜す(出来るか?)
・・・つづく
robin96 at 12:28|Permalink│Comments(0)
2015年11月17日
2015年11月16日
アイドッグ卒業犬と保護犬の集い2015 その3
超シニアの大ちゃんだって参加してますよ。
ファミパパさんのお膝で気持ち良さそう。
そうね、楽しい空気は伝わってくるもんね。

さあ、これからゲームの参戦準備態勢中のデカポメ軍団。
トレードマークのたれ耳たーや君が手前。
お隣はどなたでしょう?
その向うの黒ポメはたーや君の兄弟ラウル君です。

「仮ママ家のお庭と勝手が違う」って戸惑っているお顔ね。
でも、独りでランの真ん中に立って立派だよ、ぱむ君。
もうすぐ本当のパパママのお家へ。
トライアル決定おめでとう、ぱむ君。

ママとルナに置いて行かれたと焦っているのか、
自由を謳歌しているのか?
ミスティ、13歳の走りです


さあ、ゲームが始まりますよ。
リードの代わりにトイレット・ペーパーを結んで
よーい、ドン


真ん中に小さく写ったチョコポメはハーブ君(多分)

おお、かなたにkappa家パピポメのぴょん吉君が写り込んで。
今回はかーちゃんから離れて歩き回る率高し。
手前のお二方は・・・

白ポメはミジュママさんお預かり中のシモン君。
後のたれ耳ポメは・・・勿論、たーや君です。

ノア君、競争相手は兄弟たちだけ?

何処に行っちゃったのかな?

チワワ グループの出番です。
中央にママと構えるのは9月に送り出したクリン
(現マロン)です。 ママもとっても楽しそう

お隣の赤服はシュガー君・セレちゃん兄妹。
後姿はレオ君

反対側のお隣はアル君・はらみちゃん兄妹かな?

さすがトイプー

らいとぱぱ家のチョコ君、初オフ会(?)を満喫した?

晴天下のカメラ モニターはモニターの役を果たしません。
よく見えないので適当にパシャパシャ。
でも、仕上がって見たらマイクの出の多い事

小さな身体でアチコチ出没、走り回っているから、
つい数週間前には命の危機さえ危ぶまれた子だ、
なんて信じられない。
先住犬のチュナちゃんを追う姿は姉弟のよう。

一度ママを見失ったら、もう二度と迷子になるまいと必死。
定位置を守り通す健気なのんちゃん。
「ここではアタシだけがママの娘よ

上品なワンピース姿はシュガママ家のお嬢、セレちゃんです。
お顔が写って無くてご免ね。

「フィオって?」
ほら、わんわんわんわんわん・・・・・ってワン友にノンストップ
で吠えるファーレーヌですよ。
でもね、フリーでお近づきになれるランでは吠えないんです。
ご機嫌で走り回っていました。
可愛い可愛い、私の元預かりっ子


「よっこらしょ」とお気に入りキャリーに入る声が聞こえる
レオ君は、シュガママが愛しくって堪らない前預かりっ子。
仮母には絶対負けない超甘のパパママと初参加。

赤のボーダー・ハーネスはやよいさん元お預かりの
ハーブ君ファミリーと青のボーダー・ハーネスは
ういママさん元預かりっ子、福助君?

オフ会のメーンイベント、おやつタイム。
私の密かな呼び名は「餌づけタイム」
ワンも人も大ニコニコの時間です。

もうセリフは要りませんね。


・・・・もう一回続く
robin96 at 06:11|Permalink│Comments(0)