2020年12月
2020年12月31日
可笑しな二人
朝、ご飯前のひと時
仮母にご挨拶に来て、こんな可愛い顔のお二人さん。
このままワンプロで食前運動も。
お腹がいっぱいになると、
それぞれ別のベッドでマッタリで
いい気持ちの午前中
寒くなったので
フッと気付くと日当たりの良いケージに一緒
眩しくないの?
こんなに仲良しのミルチャですが、
最近は遊びが激しくなるとミルキーが怒ります
チャッピーは抵抗せず、喧嘩にはなりません。
皆に私の手からオヤツを振舞うと、
ミルキーはチャッピーの分を横から奪うの。
何度もチャッピーに与えようとするのだけど・・・。
ミルキーの強引さに、チャッピーはクルリと背を向けて寝に行く。
争うより黙って引き下がる我が家の男子達。
↑使い回し写真じゃないのよ。
今年最後の日曜日に、またも急な通院へ二人仲良く
前日、またも前回急診時と同じような症状が。
それも、ミルキーまで。
症状は午前中だけで落ちつきました。
でも年末で本格化したらと、大事をとって通院。
予想通りの診断(投薬と経過観察)でホッとしました。
その後は何事もなく、元気なミルチャです。
この日の本命診療は先住犬のルナ。
ルナの予約が有ったので、ミルチャも間に入れて貰えました。
代表の受診アドバイスも。
スキッピーお預かり中ののり平さんが3ワンズの為に
。
ありがとーー!
子供の健康不安を抱えての年末年始は辛いですものね。
お蔭で自分の歯科はスルーの母ですわ。
2020年はオリンピックで華やぐ年になる筈が、
誰も予想の出来なかったコロナ禍で
世界中の人が忘れられない年になりました。
無事に一年を乗り切れた事は幸運で、感謝しかありません。
当ブログにお出で下さる皆さま、一年間の応援ありがとうございました。
来年も試練は続くと思えますが、困難な時こそ人は力を合わせます。
心を寄せ合います。
2021年がより良い年になりますようお祈り致します。
令和3年(2021)もよろしくお願い致します。
仮母にご挨拶に来て、こんな可愛い顔のお二人さん。
このままワンプロで食前運動も。
お腹がいっぱいになると、
それぞれ別のベッドでマッタリで
いい気持ちの午前中
寒くなったので
フッと気付くと日当たりの良いケージに一緒
眩しくないの?
こんなに仲良しのミルチャですが、
最近は遊びが激しくなるとミルキーが怒ります

チャッピーは抵抗せず、喧嘩にはなりません。
皆に私の手からオヤツを振舞うと、
ミルキーはチャッピーの分を横から奪うの。
何度もチャッピーに与えようとするのだけど・・・。
ミルキーの強引さに、チャッピーはクルリと背を向けて寝に行く。
争うより黙って引き下がる我が家の男子達。
↑使い回し写真じゃないのよ。
今年最後の日曜日に、またも急な通院へ二人仲良く

前日、またも前回急診時と同じような症状が。
それも、ミルキーまで。
症状は午前中だけで落ちつきました。
でも年末で本格化したらと、大事をとって通院。
予想通りの診断(投薬と経過観察)でホッとしました。
その後は何事もなく、元気なミルチャです。
この日の本命診療は先住犬のルナ。
ルナの予約が有ったので、ミルチャも間に入れて貰えました。
代表の受診アドバイスも。
スキッピーお預かり中ののり平さんが3ワンズの為に


ありがとーー!
子供の健康不安を抱えての年末年始は辛いですものね。
お蔭で自分の歯科はスルーの母ですわ。
2020年はオリンピックで華やぐ年になる筈が、
誰も予想の出来なかったコロナ禍で
世界中の人が忘れられない年になりました。
無事に一年を乗り切れた事は幸運で、感謝しかありません。
当ブログにお出で下さる皆さま、一年間の応援ありがとうございました。
来年も試練は続くと思えますが、困難な時こそ人は力を合わせます。
心を寄せ合います。
2021年がより良い年になりますようお祈り致します。
令和3年(2021)もよろしくお願い致します。
2020年12月29日
2020年12月23日
カサコソ落ち葉の中で
お散歩でカートから下すと座り込むチャッピー。
街中では歩き難いから歩かないのかな?
ちょっと遠くの大きな公園へ行ってみました。
もっと前に来れば紅葉が綺麗だったのにね。
チ:ここ何処?
カサコソ音がする道なん?
ミ: アンヨが気持ちいいでつ。
しかし、チャッピーは歩かない。
オヤツで釣ってみたら、すかさず先住ハルとミルキーが寄って来た。
チ: 僕だっているよ。
あらそ? なら、ここで走ろうよ。
チ: やだ!
それより、ここの葉っぱの下に何か隠れている気がする。
何だろう? 美味しいもの?
ミ: 仮ママがさっきオヤツいっぱい落としたでつよ。
ミ: ねぇ仮ママ、オヤツもっと撒いて。
アタチ達、オヤツ探しゲームしたいでつよ。
チ: そしたら、歩き回って探すんだ。
ここかな? いい匂いがするよ。
うーーん、何が潜んでいるか分からないね。
危ない、あぶない。
此処こそ君はカートの中がいいわね。
でもね、お散歩準備していると、嬉しそうに玄関に来るんです。
お留守番は嫌なのね?
カートから見る世界が好きなのかな?
街中では歩き難いから歩かないのかな?
ちょっと遠くの大きな公園へ行ってみました。
もっと前に来れば紅葉が綺麗だったのにね。

カサコソ音がする道なん?

しかし、チャッピーは歩かない。
オヤツで釣ってみたら、すかさず先住ハルとミルキーが寄って来た。

あらそ? なら、ここで走ろうよ。

それより、ここの葉っぱの下に何か隠れている気がする。
何だろう? 美味しいもの?


アタチ達、オヤツ探しゲームしたいでつよ。

ここかな? いい匂いがするよ。
うーーん、何が潜んでいるか分からないね。
危ない、あぶない。
此処こそ君はカートの中がいいわね。
折角の広い公園だけど、チャッピーは落ち葉の下を探し続けるばかり。
口を動かしているのを見つけると、ドキッ
チャッピーの拾い食い癖発見したわ。
気を付けねば。
でもね、お散歩準備していると、嬉しそうに玄関に来るんです。
お留守番は嫌なのね?
カートから見る世界が好きなのかな?
2020年12月21日
横着なお散歩
う〜、すっごくさっぷいデスね。
モフモフ隊もコート着用でお散歩に。
相変わらずカートの中が嬉しいミルチャコンビです。
下りて少し歩こうね〜。
そこへパピ友のsoraちゃんとママが。
好奇心旺盛なミルキーは早速ご挨拶へ。
ワイワイワイ
チ: 僕は興味ないもんねー。

チ: じぇったい動かないよ。
チ:こんな吹きっさらしな所で、何が面白いんでちかね?
チ: 嫌でちよ、歩くのなんて。
チ: チッチッチ、僕の魅力は暖かくて綺麗なお部屋じゃなきゃね。
なーんてウィンクしちゃって。
お三歩どころか、びくともしないチャッピーでした。
応援頂いていた2021年アイドッグ カレンダー、完売しました
本当にありがとうございました。

こんなに早く売り切れとは、正直ビックリでした
2月の大森里親会を最後に多くの方とお会いする機会が持て無いまま、
保護犬引き取りと本当のお家への命のリレーを続ける活動へ
応援のお気持ちが、ギュッと詰まった結果と思います。
命と心が繋がった想い
とっても、とっても嬉しいです。
モフモフ隊もコート着用でお散歩に。
相変わらずカートの中が嬉しいミルチャコンビです。
下りて少し歩こうね〜。
そこへパピ友のsoraちゃんとママが。
好奇心旺盛なミルキーは早速ご挨拶へ。
ワイワイワイ






なーんてウィンクしちゃって。
お三歩どころか、びくともしないチャッピーでした。


本当にありがとうございました。

こんなに早く売り切れとは、正直ビックリでした

2月の大森里親会を最後に多くの方とお会いする機会が持て無いまま、
保護犬引き取りと本当のお家への命のリレーを続ける活動へ
応援のお気持ちが、ギュッと詰まった結果と思います。
命と心が繋がった想い
とっても、とっても嬉しいです。
2020年12月18日
全員でソファに乗ってみた
毎週遠距離通院になってしまった最近。
今週はミルキーの番でした。
協力病院ではマイさんとニース君、まめちこさんとメープルちゃんに遭遇。
一枚も写真を撮らなかった私
ミルキー通院は心臓の定期的な検査。
腎臓は問題なし、心臓は当初から変わらずで投薬は今まで通り。
我が家でのお転婆振りを封印、実に大人しいミルキーでした。

(まめちこさんのブログからお写真借用)
メープルちゃん、ニースくん、大変な過去や病気を抱えています。
皆さまのお蔭で大きな医療費も掛けられて、幸せになった子達沢山。
でも、医療で助けられない命もあります。
生きている間は、絶対幸せであって欲しい。
さて、我が家のワンコさん達、幸せなのかな?
チャッピーをソファに上げてナデナデ。
とっても気持ち良さそう
「アタチも〜」ってミルキーが言うので。
乗せたらこの態度ですよ。
先住達がソファ両端に引く(笑)
ミルキー、あなた存在感たっぷりね。
全員集合写真撮ってみました。
嘗て我が家で最小のカワイイチビ姫だったルナは、
今や最大の女帝
うん、我が家のワンコ体型図が大幅縮小したわ。
飼い主、預かり母の体力減退に一致。
8Kの先代犬と6Kの預かり犬をカート移動でラン通いは遠い昔日。
(左から 先住ハル2.6K、ミルキー2.3K、チャッピー2.0K、先住ルナ3.4K)
ミルキー、活発で積極的なお嬢さん。
チャッピー、甘ったれでものぐさな若旦那さん。
事務局では代表初め、まめちこさん、りせっしゅさん、マイさん、けー子さん、
さくらママさん、わたさん、が精力的にカレンダー発送作業

ありがとーーー
今年は一度も作業参加できず、🙇
残り少なくなったそうで、皆さまの応援の力を強く感じます。
ありがとうございます。
お買い求めまだの方は↓
2021年アイドッグ チャリティカレンダー販売中
1冊1,500円(送料込み)
(壁掛けA4サイズ・見開きA3・16ページ)
今週はミルキーの番でした。
協力病院ではマイさんとニース君、まめちこさんとメープルちゃんに遭遇。
一枚も写真を撮らなかった私

ミルキー通院は心臓の定期的な検査。
腎臓は問題なし、心臓は当初から変わらずで投薬は今まで通り。
我が家でのお転婆振りを封印、実に大人しいミルキーでした。

(まめちこさんのブログからお写真借用)
メープルちゃん、ニースくん、大変な過去や病気を抱えています。
皆さまのお蔭で大きな医療費も掛けられて、幸せになった子達沢山。
でも、医療で助けられない命もあります。
生きている間は、絶対幸せであって欲しい。
さて、我が家のワンコさん達、幸せなのかな?
チャッピーをソファに上げてナデナデ。
とっても気持ち良さそう

「アタチも〜」ってミルキーが言うので。
乗せたらこの態度ですよ。
先住達がソファ両端に引く(笑)
ミルキー、あなた存在感たっぷりね。
全員集合写真撮ってみました。
嘗て我が家で最小のカワイイチビ姫だったルナは、
今や最大の女帝

うん、我が家のワンコ体型図が大幅縮小したわ。
飼い主、預かり母の体力減退に一致。
8Kの先代犬と6Kの預かり犬をカート移動でラン通いは遠い昔日。
(左から 先住ハル2.6K、ミルキー2.3K、チャッピー2.0K、先住ルナ3.4K)
ミルキー、活発で積極的なお嬢さん。
チャッピー、甘ったれでものぐさな若旦那さん。
事務局では代表初め、まめちこさん、りせっしゅさん、マイさん、けー子さん、
さくらママさん、わたさん、が精力的にカレンダー発送作業


ありがとーーー
今年は一度も作業参加できず、🙇
残り少なくなったそうで、皆さまの応援の力を強く感じます。
ありがとうございます。
お買い求めまだの方は↓
2021年アイドッグ チャリティカレンダー販売中
1冊1,500円(送料込み)
(壁掛けA4サイズ・見開きA3・16ページ)
● こちらのチャリティショップからお買い求め下さい。
http://aidog-rescue.shop-pro.jp/?pid=83903258
皆様のご協力をよろしくお願いします。