2020年08月

2020年08月31日

雨のち晴れの女、ファラ通院

一日中エアコンつけっぱなしの生活。

夜明けに外気温が25℃になっているのに気付き、
急いで窓を開け放った。
北側からは寒い程の風が流れ込んで、何時からだったのかしら?
やはり、自然の風は気持ち良い。 もったいない事したわ。

ファラのプロフィールに変更が有ります。
医療処置に関して、現在検査中で断定出来ない状態です。
その為、今後の医療がハッキリした時点で変更致します。

2020(R2)-8-27 ファラ通院 (2)
         通院はカートで騒がず良い子です。

ブログでも元気、元気のファラですが、検査通院中です。
アイドッグを良くご存じの方はお気づきの事と思いますが、
この夏遠方から引き取ったブリーダー放棄犬達は、
劣悪な状況下で長年酷使され続けた事が、引き取り時の検査
で判りました。
更に細かな医療処置を進めるほどに、粗雑な扱いが明らかに。

どの子もどの子も避妊手術でお腹を開ける度に癒着が酷く、
他の臓器から外せなかった子宮や卵巣の子達も多い。
何度も雑な帝王切開で子供を取り上げた結果です。
自分達の金儲けしか頭になかった人間の仕業に、
悔しく心が震えるばかりです。

同郷の保護犬達の状況から、ファラのお腹の中も心配になりました。
代表と相談の結果、8月下旬の避妊手術の予約を取りました。

ところが・・・お盆休みの最後に突然の嘔吐・下痢。
翌日の朝まで続いた下痢に急遽、病院に走りました。
血液検査で肝機能に基準外のマークが出て、再検査指令。
避妊手術は延期となりました。

頂いたお薬服用で、ファラは何時もの彼女に戻りました。
一度目の通院は出がけに激しい  だったけど、帰りには
二度目の検査も出発は最近珍しい  でも、帰宅は の下。

ファラは我が家の4ワンコの中で一番の元気者です。
きっと無事避妊手術を経て、ピカピカなパピヨン嬢に
生まれ変わるに違いない。 そう信じています。 
因みに、数値はびっくりする程のモノではありません。
我が家の先住3パピも肝臓関係の数値は悪い(悪かった)。
シニアに成ると肝機能が落ちます。 
それでも初代は20歳4か月の犬生を全うしました。
保護犬は過去の医療が分からないので、慎重に進めています。

ファラ、見事な晴れ女だと信じてます!

2020(R2)-8-27 ファラ通院 (1)
           診察台のファラ、撮り忘れました。

びびりファラの進歩:

一度目の通院時、ファラは診察台でびびりまくり。
先生が身体を触る度にキャァキャァ大騒ぎ。
看護師さんが身体を保定し、私がお顔前で気を落ち着ける声掛け。
ここまで騒ぐ子は初めて(笑)

二度目の通院時は、お初の先生でした。
前回の事が頭に有り、前もってお断りを入れました。
でもね、今回のファラは騒ぎませんでした。 あら?
勿論、尻尾をこれ以上入れられない程隠してド緊張でしたけど。
先生、「随分短い尻尾だと思ったのよ。」
緊張すると採血は血の流れが遅くなると知りました。
心と身体が密接に繋がっているのを此処でも教えられました。



2020年08月26日

梨だ、わっしょい!


皆、嬉しそう

BlogPaint


先住ルナも真剣な眼差し

2020(R2)-8-25 梨オヤツ (16)


ミルキーだって元気

2020(R2)-8-25 梨オヤツ (9)


笑顔の素は梨です。
水気をたっぷり含んで超アマです。

お口に問題のある三美女の為にケチケチ極薄カット
更に舌舐めしか出来ないミルキーさんの為に擂り下ろし。

2020(R2)-8-25 梨オヤツ (2)


一番の食いしん坊ファラは鼻鳴きでアピール。

2020(R2)-8-25 梨オヤツ (1)


黒一点の先住ハルは何処でも出没。
ただ一ワンの未シニアだもんね。

2020(R2)-8-25 梨オヤツ (4)


引き取り時の毛玉トリミングで毛痩せのファラ。
でもね、少しづつ伸び増えています。
全身生え揃うまで一年かな?
その前の半年で、そこそこカバーして来る?
ビビりはその頃に剥がれ落ちているといいな。

実際は隣のハルより体重があります。
痩せているように見えて、しっかり肉も付いています。

BlogPaint


戦った後は、其々ボウルに入れて
何時もの場所で落ち着いて味わってね。

皆、自分の分を食べ終わると、
お決まりの他のボウルのチェック。

BlogPaint


スライス梨獲得にも参戦してたミルキー。
一緒にワイワイが楽しいんだよね
大丈夫、貴方には特製梨フラッペ。

2020(R2)-8-25 梨オヤツ (17)


ぜーーんぶ綺麗に飲んだよね。
その舌は満足のサイン?

2020(R2)-8-25 梨オヤツ (24)


歯が有っても引き裂けない、砕けない。
べったり張り付いた歯石。
歯肉に問題が有るのよね?
手術の時に綺麗にして貰おうね。

2020(R2)-8-25 梨オヤツ (25)


治療と検査を重ねて慎重に避妊手術の準備中です。
里親募集はまだ開始していません。


2020(R2)-8-25 梨オヤツ (28)


小さなワクワクだけど、嬉しいよね。



2020年08月25日

そのお手々が可愛いね

フワフワボンボン
        に目鼻のミルキーです。

初対面で、ポメラニアンというよりペキニーズ?
いやいや、犬ですらないかも?

ススワタリ(まっくろくろすけ)

 「まっくろくろすけ」画像お借りしました

どうしてものイメージが頭に居座っています。
黒じゃなくて、ミルクティー色だけど。

動きも脚を見せずにサササーーと滑り来る。
突然足元に出現、のめりかけた事数回。
非常に危険な存在。

2020(R2)-8-24 手先の表情 (2)

座ると脚が出て来ます。
この前脚、とても表情豊か。

2020(R2)-8-24 手先の表情 (3)

そして、実に勤勉に働きます。
ホリホリホリ、ホリホリ・・・

2020(R2)-8-24

組んで見つめる姿は、飛び切りチャーミング

 女ですもん、脚の使い方は解ってるわよ。


2020年08月20日

炎暑の夏は

「危険な暑さ」で始まる毎朝のニュース。

流石にお盆中の炎暑の数日、お散歩は断念しました。
3.5Kの先住ルナ以下、小型でシニアばかり(除先住ハル)です。
クーラーフル稼働の中で昼寝、夜寝にちょこっと運動会。

今の処、5時頃に家を出ると、多少は涼しい暑さを凌げます。
昨朝は風もあったし、やや快適。

この朝、ミルキーもカートで一緒に。
心臓に問題を抱えるシニアさんなので、
今はこの程度がちょうど良いですね。


2020(R2)-8-11 朝5時散歩 (6)



ファラはお散歩の楽しさを知り始めました。
行きたいけど、リードを付ける動作は怖がるビビりっぷり。
出かけてしまえば、この笑顔。

2020(R2)-8-11 朝5時散歩 (9)



ミルキーも嬉しそう。

2020(R2)-8-11 朝5時散歩 (7)



ファラは上手にお散歩出来るようになりました。
初めは怖かった大小のトイレもバッチリです。


2020(R2)-8-11 朝5時散歩 (10)



どうという事もない散歩ですが、
皆の笑顔を見ると嬉しくなって、

2020(R2)-8-11 朝5時散歩 (12)



「いい子ね、可愛い〜」とカメラを向けて、
道行く人に笑われます。

2020(R2)-8-11 朝5時散歩 (14)



何と思われようと、
純粋に可愛いこの笑顔。

2020(R2)-8-11 朝5時散歩 (17)



仮家への道は東西に延びていて、
朝6時には、日差しが強くなってます。

2020(R2)-8-11 朝5時散歩 (23)



避けて通れない道なので、お散歩は終了。

2020(R2)-8-11 朝5時散歩 (25)



ホールに入るとヒンヤリです。
ミルキーは一番暑さに弱く、暑いとゼイゼイ。
ミルキー基準の生活環境を心掛けています。



2020(R2)-8-11 朝5時散歩 (27)


お散歩は運動の為だけでなく、
外の刺激も新しい経験も得られて大事。
可能な限り行っています。
何よりも、ワンコ達の大きな楽しみです。

でも、何が何でも行かなければ・・・じゃありません。
心と身体の健康に、臨機応変、上手に暮らしましょう。



2020年08月09日

暑さに負けず


食欲不振に成りそうな暑さですが、食欲モリモリ〜。
年齢も状態も様々で、全員違うフードを食べています

まず3ワンズに定位置で座って待って貰いますが、
ファラにとっては難しい修行です。
そんなに楽しみなご飯でヨカッタね。

IMG_5012


お手伝いが必要なミルキーは一番最後。
ワクワク前のめりで待ってます。

舌ですくって舐めるようにしか食べられないので、
ウェットの中でもゴロゴロした固形ではないタイプ。
ここに粉と粒のお薬を混ぜ込んで。

IMG_5013


前垂れ付けていても、アチコチ飛ばしながらの勢い。
幼児とお年寄りは、思うように口に運べないものねぇ。

今はクックンラブやシュプレモ、鶏のミンチ缶をだし汁で
更に滑らかにします。
すると、最後はこの笑顔。 美味しかったのね?
食欲アップでなによりです。


IMG_5025


畳んだマットの座り心地が気に入ったのか、
暫くここで休んだ後にマットを前足でホリホリ。
その様子が猫の爪とぎみたい。
何? 運動?


IMG_5041


皆の食事が終わってから、私のご飯。
調理や配膳の手抜きで、ワンプレートや丼風にして
TV前のカフェテーブルに。

すると・・・

2020(R2)-8-5 (10)


いやいや、これは私のだから。
君たちはもう終わったでしょ?


IMG_5029


私の横にピッタリとくっ付いて食器に釘付けのハル。
熱中し過ぎて吸い寄せられたか、
ソファから滑り落ちちゃった(ハハハ〜

2020(R2)-8-8 (2)


見せつけるのも可哀想になって、時々ヨーグルトのデザート。
でも、今夜は無し。
暑ーーい昼間にスイカのオヤツ貰ったもんね。

スイカに皆、大喜び
ファラとミルキーはお初の味でしょ。
甘い果物は要注意だけど、季節の味を一緒に楽しみたいじゃない?

2020(R2)-8-8 (3)

可愛い、愛しい、エネル原ちゃん