2020年07月
2020年07月28日
いよいよ
こんなに雷やら豪雨に見舞われる梅雨って有ったかしら?
その上、一日に何度も降ったり晴れたり。
お散歩も出たと思ったら、急いで帰らなきゃで・・・。
先住達のお散歩終えたら、ポツポツ

少し待って、ファラと近所をグルリ。
軽快に歩いたり、
急に立ち止まったり。
でも、少しづつ仮母に寄り添って歩けるようになって来た。
おっきなバーニーズのシェリ君にも怯えないファラ。
パピチワの先住ハルに遊びを仕掛けるファラ。
うん、うん、いい調子ね。
慌てて逃げ惑う我が子は想定内の残念さ。
迎え撃つ子が好きなのよねぇ、母は。

ダーニィもやっつけたし、身体洗って出直しよ!
ファラ、里親募集開始します。
宜しくお願い致します。
【パピヨン♀ファラ プロフィール】
■2020年7月8日ブリーダー放棄の引き取り
■特徴(仮の名前:ファラ)
パピヨン♂ 推定10歳 体重3.0kg
■性格・暮らし
・とても明るく活発な子です。
・攻撃性は無く、身体のどこを触っても大丈夫です。
・家庭生活の経験がありませんが、人・犬共に大好きな様子です。
・フリーが好きですが、ケージでもお留守番、就寝が出来ます。
・トイレ・お散歩は練習中です。
■今までに行った医療行為
・フィラリア抗原検査(−)
・6種混合ワクチン
・血液検査
・マイクロチップ装着
■今後、行う医療行為
・お腹に手術痕があり、避妊手術済かどうか経過観察中です。
2020年07月24日
抱っこが嬉しいの
皆と一緒の空間に居たくて、別室に作ったフリースペース
では鳴いてしまうファラです。
まだ隔離期間中なので、仕方なく狭いケージでリビング暮らし。
でも、文句も言わずに我慢してくれています。
本当にいい子過ぎ。

抱き上げてお膝でしばしナデナデ。
これも初めての経験よね。
少し緊張の気配ですが、ジッと身を任せて。
嬉しそうなお顔

耳の先っぽの黒っぽい毛は全身の毛が生え揃う頃、ピュンと伸びる筈。
ファラのチャームポイントの予定。 楽しみ〜
パピヨンの耳毛は黒い毛が長くなりやすいです。
後に写っている先住ハル(パピチワ)みたいに茶色毛は
何故か伸び難い。
歯が無いので、ほとんど何時も舌が出ています。
でも、ドライフードも細かく切った肉や野菜もOKです。
初めは戸惑っていたトッピングやオヤツも大好きに。
少しこぼしたり、涎のせいで胸の毛は汚れるの。
何をしても笑顔のファラ。
抱っこが気に入って、満足そう。
ずっとファラの専用お膝が早く見つかりますように。
2020年07月20日
贅沢な心配事
前述のようにファラはとっても良い子です。
1.ケージでお留守番や就寝だけでなく、他の子がフリーで居ても
大人しくケージインが出来ます。
2.ドライフードだけでも喜んで食べます。
未経験だったトッピングやオヤツも慣れれば大喜び。
3.いつも笑顔のご機嫌さん。
4.人間大好き。
多分他犬も好き(お散歩でも興味あり気な様子ですが、
耳ダニ隔離中につき現在未確認)
5.爪切りは苦手だけど、シャンプー他のお手入れも問題ありません。
6.この年齢に成ってからの初散歩も前向きに練習できます。
夕方ブレブレ写真ですみません。
7.何て言ったて綺麗好きな子です
引き取り時、チッコ焼けした固まりだらけのコートからも不潔な
生活を強いられた半生だったのに、驚きです!
ケージ内の大小は踏まずに除けています(狭くてゴメンね)
8.たった一つ飼い主にとっての不都合は、ご飯が待ちきれずに
吠えてしまう事。
それも、少しづつ改善中。
マンションなどの住宅事情をファラも理解して呉れそうです。

声を掛けると嬉しくって傍に近づき過ぎて上手く撮れない。
じゃ、心配事って何かって?
それは・・・・あまりに良い子なので、
本当に、ホントなのか?
何時までも続くのか?
こんなに長所ばかりで、後から埋め合わせが起きないか?
クヨクヨ苦労性の仮母は心配なのです。
見回した限り、誓って申し上げます。
ファラは心身共に飛び切り元気で素敵なパピヨン嬢です
1.ケージでお留守番や就寝だけでなく、他の子がフリーで居ても
大人しくケージインが出来ます。
2.ドライフードだけでも喜んで食べます。
未経験だったトッピングやオヤツも慣れれば大喜び。
3.いつも笑顔のご機嫌さん。
4.人間大好き。
多分他犬も好き(お散歩でも興味あり気な様子ですが、
耳ダニ隔離中につき現在未確認)
5.爪切りは苦手だけど、シャンプー他のお手入れも問題ありません。
6.この年齢に成ってからの初散歩も前向きに練習できます。
夕方ブレブレ写真ですみません。
7.何て言ったて綺麗好きな子です

引き取り時、チッコ焼けした固まりだらけのコートからも不潔な
生活を強いられた半生だったのに、驚きです!
ケージ内の大小は踏まずに除けています(狭くてゴメンね)
8.たった一つ飼い主にとっての不都合は、ご飯が待ちきれずに
吠えてしまう事。
それも、少しづつ改善中。
マンションなどの住宅事情をファラも理解して呉れそうです。

声を掛けると嬉しくって傍に近づき過ぎて上手く撮れない。
じゃ、心配事って何かって?
それは・・・・あまりに良い子なので、
本当に、ホントなのか?
何時までも続くのか?
こんなに長所ばかりで、後から埋め合わせが起きないか?
クヨクヨ苦労性の仮母は心配なのです。
見回した限り、誓って申し上げます。
ファラは心身共に飛び切り元気で素敵なパピヨン嬢です

2020年07月19日
2020年07月17日
曇天でもニコニコ
ご飯を持って行くと、嬉しくてお顔をグ〜ンと近づけるファラ。
とっても人懐っこいんです。
手を伸ばしてナデナデすると、たちまちゴロンとお腹を見せる子。
4月にお嫁に行ったロージィのビビりっぷりと笑える程違うのよ。
ファラと同郷の子達は、高齢で健康問題を抱えている子達が多い。
飼育環境の悪さが明らかなのに、性格が良い子揃いが不思議。
仮家で心身のケアをし、早く本当のお家へ送り出してあげたい。
皆、失った時を少しでも多く取り戻せるように。
外の散歩は2回目。
仮家を出て最初の角で立ち止まる。
1回目はここから
固まるかなと思ったけど、緊張しつつも移動出来ました。
今回は少し余裕?
曇天で涼しかったのもお散歩には良かった。
車も少なく、程よく人が行き交う道です。
遅めのお散歩時間で、他犬とも会わずに好都合。
お散歩経験無いにしては、元気に小走り。
ご近所の草木にも興味。
尋ねるように仮母を振り返る。
少し進んでは、立ち止まる。
写真を撮ろうと声を掛けると、たちまち接近。
近すぎて撮れないわ〜。
フレームアウトやブレブレになってしまうファラの動き。
でも、いつも笑顔。
ほら

時々すれ違う人をじっと見つめる。
何を思っているのかしら?
、
ご近所のマダムに「可愛い子ね

元気で好奇心旺盛なファラは、きっとお散歩大好きになる。
まだ不自由な生活なのに、毎日が嬉しそう。
生きる喜びや好奇心を失わなかったのが、嬉しく有難い。

ワンコの笑顔、嬉しくて幸せになります。
今度はファラが幸せになる番ね。
プロフィールはもう暫くお待ちください。