2020年02月

2020年02月14日

ロージィ、トライアル決定と大森里親会お礼

お待たせいたしました。
親指姫、ロージィのトライアルが決まりました

小さく愛らしい容姿とおとなしい(今のところ)性格のロージィ。
ご応募は絶えず頂いていました。
でも超ビビりの彼女、どの糸が本当のご縁なのか慎重度大。
ロージィはもちろんですが、里親様にも充実した幸せな日々を送って頂きたい。

BlogPaint

そんなこんなで、やっと決まったトライアルです。
三代続けて小型ポメ女子と暮らし、看取り、
お留守番も最小限のお家へお嫁入します。

お見合いは、初の大森山王の里親会会場でした。
開始前に設定しました。
途中、受付に続々と集まるお客様方
八千代の里親会を経験していない私は、もうびっくり

202組442名のご来場、ありがとうございました。
その中に応援に来て下さった里親様も多数でした。

はな・ひめ・すず姉妹(3姫ともアイドッグ卒)がママさん&お友達と。
大森里親会 2020(R2)-2-9 (10)

4姉妹に見えるでしょう?
前列左がロージィです。 隣が二女のひめちゃん。
後列左のブラタンは三女のすずちゃん、元預かり(仮キラリ)犬。
後列右の茶コートは長女のはなちゃんで、アイドッグ初代卒ワン。

凄いアイドッグ卒ファミリーですね
ロージィったら、はなちゃんにお顔ペチペチしちゃいました。
ごめんなさい。 全く予想外でした。
犬見知りは無いはずですが、初里親会に緊張したのでしょうね。
大方は仮母のスリングに顔を埋めた一日でした。

はなひめすず母さんから歩夢やお空組の子達へ癒しのハーバリウム
と私にメッセージとキャンディを頂きました。
何時もありがとうございます。

IMG_3493


卒ポメ軍団の揃い踏みもありました(笑)

アイドッグ通はよくご存じの有名卒ポメ・チャロルくんに
ご挨拶のはな先輩。
抱えられて、後部左から歌舞(仮カブ)くん、玖磨(くまきち)くんかな?

IMG_3479


その他、会場でカメラを向けられた参加犬達(スマホ版はX):

チワワ♂まさと

チワワ♂まさと 大森里親会 2020(R2)-2-9 (3)


可愛いお顔じゃなくてごめんね、トイプー♀むつみ

トイプー♀むつみ 大森里親会 2020-2-9 


大きなお目目が可愛いポメ♀マカロニと
果報は寝て待つ(?)Mダックス♀リリコは後方に


ポメ♀マカロニ 大森里親会 2020(R2)-2-9 (1)


あまえたボステリ♀マレフィは、

ボステリ♀マレフィ 大森里親会 2020(R2)-2-9 (2)


やがてこうなりました〜(かわいいねぇ

ボステリ♀マレフィ 大森里親会 2020-2-9


一人ぽっちで迷って生きてきた子犬リック
会場でお見合いして、幸せ切符を手に入れたようです。
疲れて電池切れ
おめでとう、良い子でしたよ

Mix♂リック 大森里親会 2020-2-9


Mダックス♂シンバと後方見切れたMダックス♀桜音(ごめん

Mダックス♂シンバ 大森里親会 2020-2-9


狸顔が可愛いよ、ポメ♂ドロップ

ポメ♂ドロップ 大森里親会 2020(R2)-2-9 (4)


あまりの盛会振りにに押され気味かな? 
ポメラニアン♀エンジェル

ポメ♀エンジェル大森里親会 2020(R2)-2-9 (5)


と〜ても良い子な柴♂たけし(武)

柴♂たけし 大森里親会 2020-2-9


おかげ様で多くの子達がご縁を引き寄せたようです。
トライアルラッシュは既に始まっています。
ロージィも次の日曜日、16日に仮家を出ます。

多くの皆さまの応援、ご支援に感謝しております。
この大森里親会の成果も
ドン・キホーテ大森山王店様の会場提供有っての事です。
心よりお礼申し上げます。

        ありがとうございました



2020年02月04日

第66回アイドッグ里親会(大森)参加犬決定

    里親会当日までTOPに置きます。 通常の記事はこの後に更新。


第66回 アイドッグ里親会(大森)のお知らせ

千葉で会場を提供して下さっているドン・キホーテ様が
この度、大森でも里親会開催に向けてご協力下さいます。
ありがとうございます。

1580865886415


2月里親会

日時: 2月9日(日)13時〜16時(荒天の場合16日(日)に延期)

会場: MEGAドン・キホーテ大森山王店5Fスペース
     (※ 室内会場)
     
https://www.navitime.co.jp/poi?spt=06051.407

     〒143-0023東京都大田区山王3-6-3

     京浜東北線 大森駅西口より徒歩10分

 

駐車場は限りがあるため、なるべく公共交通手段でのご来場
   にご協力ください。



2020年02月03日

おやすみ、歩夢


昨年2月からお預かりしていた歩夢がお星さまになりました。

生きているような美しくキリッとしたお顔です。
そして、とても優しいの。

2020(R2)-1-15 (3)


気持ち良さそうにお花を楽しんでいるように見えるでしょう?
歩夢は眠ったまま、更に深い眠りへと静かに漕ぎ出しました。
傍らでウトウトしていた仮母や同居犬達も気付かせずに。

歩夢、こんなに華やかなお花に埋もれちゃってビックリだね、踊っちゃう?。

2020(R2)-1-16 (13)


お預かり時、14歳7か月と聞きましたので、15歳6か月?
苦難の犬生を生き抜き、病気にも負けずに天寿を全うしました。
最後の日々に痛みや苦しみは無かったと思えました。
褥瘡も出来なかったですし、息遣いも穏やかでした。
神様からのご褒美ね、歩夢。

アイドッグのコーディネーターの皆さんからの心の籠ったメッセージとお花
BlogPaint


初めから視力聴力がほとんど無く、認知症をおこし
意思の疎通は出来ませんでした。
「栄養付けて、何とか気持ちよく暮らせるかな?」

は出来なかった。 
それは、歩夢にも仮母にも一番辛い期間だったね。
耐えたのも、頑張ったのも歩夢。


アドバイスやお世話を手伝ってくれたYさんやTさんは最後のお見送りとお花を.
歩夢を託して下さったアイドッグからは豪華な供花を。 花の香りが漂う枕周り。
2020(R2)-1-16 (7)


やがて歩夢は全てを受け入れ、満足したように仮母に委ねました。
最後まで好き嫌い言わずに模範生だったのが哀しい。 
一粒、二粒と仮母の手からフードをモグモグ。
仮母の指も。
痛かったよ、歩夢。 君は立派な前歯が揃っていたから。
舐め上げたり、喉奥に運ぶ舌の力は無くなって、
空を噛んで水を飲もうとした。

元預かりっ子のテオママさんからこんなに優しいお花を頂きました。 
今日もまだ傍らに在って、抱きしめたくなるお花です。

歩夢へテオままより 2020-1-25


抱っこしてお話ししながら過ごす時間に、初めて歩夢が仮母の
存在を認めた気がしました。
柔らかな優しい空気と感謝の気持ちでいっぱいになりました。

2020(R2)-1-16 (6)

歩夢と当ブログにお心を掛けて下さり、ありがとうございました。

お預かりを受けた時から、この日の来る事は承知していました。
でも、それは独りでは乗り切れない日々で、何時も周囲の方々の
支えを感じていました。
最終期には、毎日の点滴など高価な医療も先回りするように許可
して頂きました。
それもご支援者様あっての事と、深く感謝しております。

哀しいけれど貴重な経験、時間でした。
重ねてお礼申し上げます。



robin96 at 14:29|PermalinkComments(4)

2020年02月02日

そーーっと

安心の場所ケージではクルクルクル〜

ご飯はケージで寛ぎは隅っこで 2020(R2)-1-8 (4)


現在の本拠地はここです。
みんな大好き、オレンジ・カドラー

ご飯はケージで寛ぎは隅っこで 2020(R2)-1-8 (3)


Luna: それ、アタチのですけど

2016(H28)-5-14 (13)


R: あーー、傍に来ないで(ドキドキ)
     カメラは嫌よ。


ご飯はケージで寛ぎは隅っこで 2020(R2)-1-8 (2)


R: 何を持っているの?
         ちゃんと見せてよ。
    怖い事しない?

隅っこ陣取り陣取り 2020(R2)-1-13 (1)

R: フンフン

隅っこ陣取り陣取り 2020(R2)-1-13 (3)


R: ペロリ

これ以上離れると、大好きな肉系オヤツでも食べません。
と云うより、陣地から出たくない。
6回に1度ぐらい食べに来てくれます。
他の子達が喜んでいるのに引かれて。

あーー、 メンドウな可愛いお姫様

隅っこ陣取り陣取り 2020(R2)-1-13 (4)

ロージィの赤い糸はどこに繋がっているのでしょうか?
家庭を知らずに育ち、新しい環境に慣れるのに時間の掛かるロージィ。

新しい世界へと手(足)を引いてくれる先住犬さんの居るお家が、
一番のように思います。
ただ、先住さんとの相性もあり、誰でも仲良しだった「まりる」
に代われる訳ではありません。
他犬に対しては決して弱気ではないロージィの性格、却って先住さんの
ストレスになってしまう事も考えられます。

親指姫のような愛らしいロージィですが、怯えて逃げる姿は不憫です。
互いに寂しいその時間を越えて、固く信じあえる家族に成るまで愛情
込めて寄り添って下さるお家なら、ロージィを一人っ子として迎えて
頂けると思います。

隅っこ陣取り陣取り 2020(R2)-1-13 (2)


これは、現在のロージィを見ての仮母の判断です。
人間もロージィも生き物です。
仮家ではこうだったロージィが、本当のお家へ行った途端に
別ロージィに変身だってあるでしょう。
「だから生き物って面白い!」って、「生きるって素敵!」って
思ってます。

ロージィの赤い糸。 
見誤らないよう、見逃さないよう頑張ります


ポメラニアン・ロージィ、里親様絶賛募集中です

プロフィールは
こちら
ご応募はこちらをお読みになり、
アンケートにご記入からお願いいたします