2015年12月
2015年12月31日
2016年カレンダー発売
『2016年アイドッグ・チャリティーカレンダー』発売のお知らせ
お陰さまで完売しました
皆さまの応援の力です。
ありがとうございました
アイドッグの2016年チャリティーカレンダーの発売が
スタートしました。
A4サイズ中閉じ、16枚、壁掛け
開くとA3サイズになります。
売り上げは全てアイドッグ保護犬の医療費になります。
チャリティーショップからご購入お願します。
http://aidog-rescue.shop-pro.jp/?pid=83903258
2015年12月30日
リラ正式譲渡
本当のパパママの元へと旅立ちました。
年末年始の長いお休みを満喫中です。
応援ありがとうございました。
「27-千葉-26」チワックス♀ リラ 推定2〜3歳
■2015年10月30日千葉県動物愛護センター(本所)より引取り
チワックス♀ 推定 2〜3歳 体重3.2Kg (痩せすぎ)
■性格・暮らし
・快食・快眠・快便で、悪戯も無くフリーでお留守番出来ます。
・人間が大好きでべったりと甘え、独占したがります。
・他犬には強く出勝ちなので、一人っ子で迎えて頂きたい子です。
・身体の何処を触られても大丈夫です。
・トイレはシートに上手に出来ます。
■今までに行った医療行為
・フィラリア抗体検査(陰性)
・検便(陰性)
・6種混合ワクチン接種
・血液検査(11/7)
■今後、行う予定の医療行為
・避妊手術
・歯石除去
・マイクロチップ挿入
・狂犬病予防接種
■里親さんにお願いしたいこと
・環境と人に馴れるまで、大きな心で見守って接して下さい。
・夏期はエアコン使用のご配慮をお願いします。
・フローリングの滑り止めマット等、住環境へのご配慮をお願いします。
・毎日のお散歩をお願いします。
・必ず室内飼いをお願いします(外飼い不可)
■現在の預かり場所
東京都目黒区
2015年12月24日
ワンズと過ごすクリスマス
今夜はクリスマス・イヴ。
キリスト教の国々では、
イエス・キリストの生誕を祝い、家族が集う日。

1人と4頭、だ〜れもキリスト様に思いを馳せないけれど、
赤と緑とキラキラには、ちょっと心が躍ります。

ずーと昔、この季節には、敬虔な祈りで始まるプロテスタント
の小さな幾つかのパーティへ招かれたものでした。
カトリックの家族達がミサに訪れる深夜の教会は、
絵画や彫刻やステンドグラスが蝋燭に揺れて、
正しく儀式への参列でした。

どちらも、キリスト教の神と家族や友や自身との
シンとした会話の時でした。
友達は他所者であった私を温かく招き入れ、
そして、

祭、クリスマス、お正月、
昔から習慣的に家族や親せき、旧友が集う季節は、
とても温かく嬉しかったり、
面倒でひたすら時が過ぎ去るのを待ったり、
寒さが身に沁みる淋しさに崩折れたり、
何となく懐かしく思い出したり、
多くの人達が幸福感に満ちている時、
それを持たない人間は、耐えきれずに背を向ける。
若しくは、虚無に救いを求めるのだろうか?
それはきっと、世界中どこに住んでいる人々でも同じだと思う。

私はと云えば、今日も我が子達と在る事を幸せに思い、
ちらっと過去のクリスマスや新年を思い出し、
今を楽しみ、満足し、感謝して過ぎる。
でも、これから迎えるはずのそれを想う事はない。
何故だろう? でも、そう。
今、今だけでいい。

昨日、友が訪ねて来て一緒に短い散歩。
小雨が降り出して、急ぎ帰る道で焼きたてのパンを買った。
コーヒーの封を切り、飛びきりのバターで友とパンを齧り、
取りとめの無い会話。
ルナが「ちょうだ〜い」と来ても、ロビンは床に転がったまま。
ロビンとルナとミスティと、 ゆっくりと今を歩いています。
リラは・・・・・これから本当の家族と幾度も繰り返すはずの
クリスマスや新年の夢をいっぱい膨らませてね。
あなたの犬生はまだ始まったばかり。
2015年12月22日
おっかな楽しい新世界
リ

仮ママのお家とはちっとも似てましぇん。

リ

でも、知らない所は怖いでつ。

ミ

ここはね、外国の街に来たみたいな気分にさせて
くれる場所なの。
そこではゴンドラっていう可愛いお船が、車みたいに
街を走っているんですって。

リ

あの三日月様みたいなお船でラチされるかと
怖かったでつ。
ルナ姉ちゃんは何かおねだりでつね?

ル

怖いんでしょ?

リ

ウマウマ貰うなら、ガンガッて行くでつよ


リ


リ

おいてきぼりはダメでつよ。

小さなお孫さん連れの素敵なマダムが皆のお相手を。
絵の中の光景でした。
そう、一世紀前のヨーロッパの街中?
さしずめ仮母はお付きのバーヤ。
無念である


絵の中に綺麗にはまる3ワンズ。
くいしん坊振りがちと残念なレディズ。

リ

もうこんなに仲良しでつよ。

り

ちょっぴり楽しいかも

好きに成るかも

そっとナデナデしてくれる手がとっても気持ちいいの。

2015年12月18日
リラは超内弁慶 その3





時々お布団に挟まれて迷子になっちゃうの



出たくないわぁ。





ご飯の美味しい朝が来た


これはご飯の時のはしゃぎっぷりですが、
間仕切りを開けて拡げたリビングをピューと駆け抜けて
突き当りのソファに跳び乗り、跳び下りてまたこちらへ

その身軽く素早い事


ルナの体の真上に跳び下りて、走り去る

余りの突然事に驚いたのか、声も発しないルナ。
どうやらルナに遊びを仕掛ける積りの仕草まで。
年上先住のプライドにかけて反撃に出たルナ(笑)
以後、リラの振る舞いに指導を入れるようになりました。
リラ、神妙に逃げてますけど、遊んでる?

ご飯はハウスでお座りして、待て。
中々出来ないけど、跳び込んで座るまではマスター。
長いマズルがつい出てしまって、「待て」は練習中。


だけどぉーー、お友達と遊ぶのも楽しいかも

