2015年11月

2015年11月24日

新しい居場所


重いリクライニング・チェアー裏側にバッグ用バスケット。
バッグを床に放置すると危険ですからね、我が家

昨夜、リラが首を伸ばしてゴソゴソ。
・・・ん?

2015(H27)-11-22 新しい居場所 (8)


何とリラ、身軽く跳び込んでしまいました
想定外。

布製普段使いのバッグが主ですが、
入れたままの中身ゴロゴロと座り心地が悪いでしょ?


2015(H27)-11-22 新しい居場所 (6)


そんな事お構いなし。

居座りを決め込んじゃいました。


2015(H27)-11-22 新しい居場所 (3)


えっ、寝ちゃうの?

気に入ったようです。


2015(H27)-11-22 新しい居場所 (1)


その後も出たり入ったり。
お気に入りの居場所、また一つ見つけました。

しかし身軽だねぇ、リラ。
テーブルに載るのは止めなさい


2015年11月23日

里親会お礼


21日(土)の里親会は大勢のお客様においで頂き
ありがとうございました。

いつもに比べて参加犬、スタッフとも少なめでしたが、
1階は押すな押すなの大盛況。
2階はちょっとゆったりとお客様対応の出来た状況。

長い入院生活から戻ったチャロルくんや、


2015(H27)-11-21 巣鴨里親会 (13)


自由に歩き回るには、まだダイエットが必須の
おもち
モナちゃんには丁度よかった。


2015(H27)-11-21 巣鴨里親会 (6)


元気に動き回っていたのは、マロくん(左)と大地くん(右)

大地くんはご縁が繋がったそうで、おめでとう


2015(H27)-11-21 巣鴨里親会 (23)


肝心のリラといえば・・・

椅子の下に身を隠したり、


2015(H27)-11-21 巣鴨里親会 (14)


抱っこをされれば、

尻尾巻き込み、身を固くしてこの有様


BlogPaint


ゆったりと構えるチャロルくんを見習いたまえ。


BlogPaint


仮ママがお仕事で、代表に連れられて来たマロくんなのに、

心細さは見せずに堂々とした振る舞い。 えらいぞ!


2015(H27)-11-21 巣鴨里親会 (17)


かたやまだ馴染みの薄い仮母にまとわり付くリラ。

普段の強気はどこに行ったの?


2015(H27)-11-21 巣鴨里親会 (8)


初めての里親会。
初めての人混み、犬混み。
何もかも怖くて仕方の無い様子。

状況によってこれほど別の顔を見せる預かりっ子は初めて。
新しい経験です。

ホントの姿はビビりん子の甘ったれなだけ?


2015(H27)-11-21 巣鴨里親会 (24)


お越し下さった方々、ご寄付、ご支援下さった皆様、
会場提供下さったリフレックス様、お手伝いのスタッフさん達、

      ありがとうございました

こちらの会場で多くのご縁が繋がっています。
追って、代表の「活動日記」にご報告があるはずです。





2015年11月21日

11月の里親会


第10回里親会のお知らせ

(合同里親会になります)

参加犬一覧151121

※アイドッグからの参加犬


10時〜16時 チャロル、マロ、大地

10時〜14時 オラフ、モナ

12時〜16時 森太郎

13時〜16時 リラ


里親会告知チラシ151121



日時:1121()10時〜16

会場:巣鴨リフレックス・ニュートリジョン

 (巣鴨駅から5)


住所:東京都豊島区巣鴨3-5-18


皆様のお越しをお待ちしています。



2015年11月20日

変わらない風景


今朝も跳んでる我が家のキッチン。

ピョンピョンピョン〜と白黒の身軽な子。


2015(H27)-11-19 いつもの朝 (7)


シャラは本当のお家へ旅立って行ったはず・・・


2015(H27)-11-19 いつもの朝 (8)


私が寝ぼけているのか?

デジャブのようにいつか見た光景が今朝もまた。


2015(H27)-11-19 いつもの朝 (9)


何なのさ、

このソックリ振りは?


2015(H27)-11-19 いつもの朝 (10)


ジャンプ力こそシャラ先輩に負けるけど、

負けず劣らずのすばしっこさと身軽さ


2015(H27)-11-19 いつもの朝 (11)


先住、先輩、無視のひとりっ子気質

シャラの上行く甘ったれのベタベタ〜で、

あー、ちょっと胴体長めです、チワックスだもん。


2015(H27)-11-19 いつもの朝 (13)


目ま苦しいし、

ウルサイし


2015(H27)-11-19 いつもの朝 (14)


シャラを嫁入りさせた気にならないわ

妹分だけあって、無鉄砲で世間知らずなんです。

その分、ピチピチに輝いています


2015年11月19日

改めまして、リラです


パピヨンmixとしてお預かり開始したリラですが、
実物を見て、共に生活をして検討の結果、

  チワックスとしてお家探しを初めます。

いえ、↓はサメの赤ちゃんではありません。

2015(H27)-11-18 ベッドでゴロゴロ (12)


きれいなキバ歯も見えますね 若いんです。


2015(H27)-11-18 ベッドでゴロゴロ (1)


ワンコですよ

ほっそりボディに薄いドット柄がオサレです。

マズルも長めで麻呂眉がチャーミングな美人さん。


2015(H27)-11-18 ベッドでゴロゴロ (3)


しかし、写真を撮るのが難しい
バタバタと動き回って、


2015(H27)-11-18 ベッドでゴロゴロ (5)


少しも落ち着かず、
カメラを持つ手に寄って来るし、
跳びついて来るしで、

まともな写真が撮れん


2015(H27)-11-18 ベッドでゴロゴロ (6)


センター出所後の一週間をモー子さんにプチ預かりを
お願いしました。
その間のブログはこちら


2015(H27)-11-18 ベッドでゴロゴロ (8)


日々細やかにご報告頂きましたが、
モー子さん宅の一週間と我が家での一週間は別犬

初めはを被っていたのか?
はたまた我が家の空気がそうさせたのか?

これから誠実にリラの仮屋生活を綴って行きます。
彼女、本当のお家へ行ったら、またまた豹変するかも
知れませんが、
その件につきまして仮母は責任を負いません。


2015(H27)-11-18 ベッドでゴロゴロ (10)


    どうぞよろしくお願い致します。


ps
代表や同僚スタッフに
「幸ママの預かりっ子って、皆こんななのねぇ(笑)」って
新しい預かりっ子を見るたびに云われるんですよ。

 ・・・・・・・ど―ゆう意味よ!