2015年09月
2015年09月30日
クリン里親募集中
只今、トライアル中です
ありがとうございました
「26 千葉-05」チワワ ♂ クリン 推定8~9歳位
保護日 2014年11月13日 千葉県動物愛護センター
チワワ♂ 推定 8~9歳 体重3.1Kg (適正3.8Kg)
■性格・暮らし
・快食・快眠・快便で活発、お散歩も大好きです。
・人も犬も大好きですが、程良い距離も保てます。
・他の犬とそつなく暮らせます。
・悪戯は無くフリーで留守番、就寝出来ます。
・身体の何処を触られても大丈夫です。
・トイレはトレーニング中です。
・フィラリア陽性で、投薬によって近い将来に完治を目指しています。
■今までに行った医療行為
・7種混合ワクチン(14/11/7センター)
・血液検査(15/6/17 問題なし)
・フィラリア抗原検査(15/7/1 陽性)
・検便実施(14/11/27 陰性)
・寄生虫駆除 (14/11/13センター)
・狂犬病予防接種(15/5/26)
・去勢手術(15/6/30)
・歯石除去(15/6/30)
■今後、行う予定の医療行為
・マイクロチップ挿入
里親ご応募に関して、詳しくはこちらを → http://aidog.jpn.com/page6.html
クリンのトライアル
9月15日にトライアル スタート。
おばあちゃま(中)とママ(右)と先住猫のジジ君。
左はママのお姉さま、クリンのO伯母ちゃまです。
ご近所にお住まいで、出会いもO様がいらっしゃったから。
木々に囲まれた穏やかな大人だけのお家。
長年の猫飼いさんが、初めて迎えるワンコ。
偶然の出会いから「可愛い、かわいい〜

予想外の紆余屈曲をたどりましたが、
無事本当のお家へお届け出来ました。
クリン、千葉の外飼い(推)→目黒のお屋敷のおぼっちゃま。

O伯母ちゃま おばあちゃま ママ・ジジ君
里親A様が一番心配されたジジ君との相性。
クリンはお散歩中の猫さんにも無関心。
大丈夫よ〜

が、クリンよりずっと大きなジジ君はとってもビビりだとか。
先住猫さんとの同居に経験豊富な代表・ケイトさんに
お見合い立会をお願いし、アドバイスしてもらいました。
↓お見合い時のジジ君。

興味あるものの、階段に逃げて様子を窺う。
勿論、両者顔を合わせても睨みあいは無しです。
広いお家なので、逃げ場はいくらでも。
住み分け可なので、大丈夫となりました。
トライアル時再会は初め背を丸めていましたが、
立会のモカ母さんが譲渡説明中にこっそり登場。
↓そりゃ、気になるよね。


興味津津のクリンvs「全て夢」にしたいジジ君。

更にもっと見たいクリン、首がぐぅぃーーん(笑)
やっとジジ君が正面向いてくれたので、初めのお写真で


お見合い時、既にクリンはこんなに良いお顔

お母様は私の亡母に雰囲気がとても似ていらして、
生活環境もかつての日々を懐かしく思い出させられました。
後日、元々動物には余り関心の無かったお母様が、
クリンをとっても気に入られたと聞き嬉しかったです。
ワンコが居ると毎日が楽しく、益々お元気になられますよ。

トライアルの事務的お話中、
クリンは一度も私の膝には来ませんでした。
A様のお膝に自ら乗って行き、私を見ていました。
その内この姿勢のままウトウト・・・。
お見合い時からクリンは全てを悟っていたのでしょう。
いえ、出会いの時から自分で決めていた。
ボクの本当のママだって。
長かったお見合いからトライアルまでの間、
クリンは私にお別れの挨拶を送ってくれていました。
お別れが辛くなるほど印象的な彼の態度や視線。
とっても愛おしい日々でした。

A様から送られて来たトライアル初日のクリン。
緊張いっぱいのお顔ですが、何とも愛らしい


甘え上手のクリンは既にママさんにベッタリ。
A様もクリンが可愛くて仕方ない様子がご本人からも、
O様のご報告からも分かります。
幸せだね、くりん。

早くもお腹を見せてゴロンしたり、
寝ぼけていても、ママにはお手をするそうです。
ジジ君との距離も少しづつ縮まっているようです。
ママを独占したいクリンはジジ君に焼きもち焼くとか。
クリン、少しは遠慮しなさいよ。

2015年09月27日
やり過ぎじゃない?
昨日の雨で濡れた歩道をお散歩に出ました。
雨の日はお散歩休止の幸ママ家です。
3パピ女達、弾んでいました

特に最年長のミスティが・・・何故かしら?
道中出会った可愛いプードルちゃんとご挨拶。

シャラ、初めに愛想よくプーちゃんにご挨拶。

一通り終わったら、今度はママさんの方へ。

それがねぇ、延々と長いの。
本命は飼い主さんの方で、ワンコはおまけ?

確かに、アナタは里親募集中ですけど、
少し営業熱心過ぎませんか?
押しが強すぎて引かれるのでは・・・と心配になる仮母です。

こちらの角のパン屋さん、一年ぐらい前にご近所に出店。
パリのパン屋さんみたいに早朝から次々に並べて、
8時頃に行くと買えない種類も。
クロワッサンは何回も空振り

こう書いて考えたら、最近パンやコーヒー・紅茶の専門店
の進出が目立つ我が近隣です。
ドッグ・カフェが出来ないかなぁ。

お散歩もご飯も済んで、マッタリ中のシャラ。
堂々椅子に飛び乗って先住達を見下ろしております。
シャラが来る前はミスティのお気に入りの場所だったのに、
すっかり遠ざかってしまいました。
が、今日膝に乗っている時にシャラが来たら、
強い調子で威嚇したミスティ。 やる時はヤルそうです。
シャラ、ミスティとはもめた事は有りませんが、
ルナとは数回バトリました。
過去の預かりっ子達では無かった事なので、
注意して見ております。
2015年09月25日
シャラ、初参加でした
お礼、ご報告遅くなりました。
大盛況の里親会でした。
お越し頂いたお客様、ありがとうございました。
ご支援・ご寄付くださった方々、心からお礼申し上げます。

3保護団体合同、夏休み後と云う事情もあったのでしょう
部屋に入るのを控えた程の盛況ぶりでした。
本当にありがたい事です。
お写真は会場2階のみです。
1階も沢山の笑顔の人と犬。
ちびワンズは2階。 キャバちゃんサイズは1階です。

人もワンコも大・大好きなシャラ、
どんな風かと云えば、論より証拠の写真の数々。

ワンコにはしつこかったり、
独占欲モリモリ、気も弱いとは言えないので、
時にガウガウったりして


彼女の性格を褒めちぎってた仮母を慌てさせましたよ。
でも、まぁ、そんなに酷くは無かったと

こんなにラブラブの所に別のワンコがやって来たら、
「今、アタシがお膝にいるのよ

仕方ないよね?
ちょっと許容度が小さいシャラです。
人が大好き過ぎて、初めて会ったやよいさんにもベタベタ〜

どうしようもない程のビビりと聞いていたぱむ君。
想像していたより落ち着いていました(ってもこの緊張顔)
しっぽの先がやや外向きだし(笑)
処が、何と笑顔いっぱいに走り回っているではありませんか

仮母のピースママさんのブログに行って感動

嬉しくって涙が出ました。
ピースママさんはもっと、もっと嬉しいね。

里親会エントリー無しで登場して、
人気をさらったピッピ

お膝に乗ったお嬢ちゃんと可愛い絵になっていましたよ。

この小ささです。 1.8Kgですって!?
アイドッグの、しかも代表ケイトさんの預かりっ子とは思えない。

シャラが甘えていたやよいさん預かりのカレンちゃん。
毛が伸びて、ポメらしく可愛くなりました。
今度会う時はおやゆび姫になっているわね


あっちもこっちも刺激が多過ぎて落ち着かないシャラ。

私のツボのマイク。
この子もケイトさんの預かりっ子、不似合いにちっちゃい(笑)
あー、性格はめっちゃ納得ですわ


このお二人さん、体重差が1Kgもあるなんて見えないですね?
それに、シャラがカレンちゃんよりも軽かったなんて
もっと信じられない!
今は3〜400g位はシャラの方が重いはず。
目を見張る勢いでコートの伸びているカレンちゃん、
シャラも後を追わなくっちゃ。

パピヨンらしく大きなお耳の持ち主。
フリンジ(縁のヒラヒラ)が伸びるかしら?
どんな飾り毛になるかまだ分からないけど、
もっと大きく華やかになるのは間違いありません。
もう少し生活が落ち着いたら、
シャラの心にも余裕が生まれます。
今はまだガツガツなんです、心も身体も。
性格の明るさや活発さはそのままで、
周囲を見る余力が出てくればと願っています。
元飼い主が教えた「待て」も思い出しました。

2015年09月19日
里親会開催です!
お久し振りです。
お元気ですか?
不安定な雨続き、ワンコ達は元気持て余しています。
是非会いにお出で下さい。

「パピヨンってこんなに陽気で活動的なの?」をお見せします。

日時: 9月19日(土) 10:00〜16:00 (雨天開催)
会場: (株)リフレックス ペットニュートリション 巣鴨本店
住所: 東京都豊島区巣鴨3-5-18
電話: 03-3917-4630(代)
※参加犬について、店舗へのお問い合わせは、ご遠慮下さい。
JR巣鴨駅から徒歩5分
都営三田線巣鴨駅から徒歩3分
※お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングをご利用下さい。
*************************************
※ご支援お願いします。
医療費がたくさんかかっている子がいます。
トライアルが決まったクリンもフィラリア成虫が複数いた為、
手探りで数か所の病院に通いました。
結果、幸せな犬生を全うの見通しも立ちました。
皆さまのご寄付のおかげです。
ありがとうございました。
クリンに続く子達も適正な医療が受けられますよう、
どうぞ引き続きお力添え願います。
●保護犬基金 へのご支援、ご協力をお願いします。
●以下のもの、ご支援をお願いします。
・トイレシート、ワイド、レギュラー
・ドライフード(良質であれば銘柄といません。
日清JP、アボダーム、シュプレモ、サイエンス
ダイエット「プロ」、ナチュラルバランスなどが
使いやすいようです)
・ウエットフード
・3キロ前後の子の首輪、リード、ハーネス(中古で可)
(宛先)
〒133-0051 東京都江戸川区北小岩6-42-4 美善荘2号
アイドッグ事務局 あて
お問い合わせは 「こちら」
(電話番号必要な場合は、お問い合わせください)