2015年01月

2015年01月31日

クリンは勇敢な二代目甘えん坊


ぶるるるぅ〜 雪の朝でした。

この写真、見たような気がしません?
茶色い子のお顔が違っているような気がしません?

2015(H27)-1-28 二代目甘えん坊預かりっ子&3パピ (8)


デジャブー?
いーえ、以前も同じ構図で同じメンバー似たような色の組み合わせ。

そうなんですよ。
ルナが母の椅子に手を掛けて甘えて来るか、
クリンが先にすり寄って来るか?
この二頭は競い合ってスキンシップを求めて来ます。

2015(H27)-1-28 二代目甘えん坊預かりっ子&3パピ (4)


カメラを向けるとチョット引くんですけどね。
あの、ガォガォォ〜って賑やかだったお坊っちゃまと良く似てます。
身体の色も性格も。
あー、クリンの方がお友達へのアプローチは上手です

二人が母に向かってワシャワシャやっているのを見て、
ミスティが参加して来ます。
何か美味しモノ貰っているって勘違いしてるんですよ。

彼女はやたらにベタベタして来ないけど、
母の様子はよく見ているんです。
時々ギュッて抱きしめると、満足してまた気に入りの場所へ。


2015(H27)-1-28 二代目甘えん坊預かりっ子&3パピ (3)


御大ロビンはここ。
母の右足元です。

今日は朝からご飯も食べずに眠り続けています。
昨夜からお腹の調子がね
このお天気に、洗い物を幾つも作ってくれましたの。
また大腸炎? 様子見てましょ。

2015(H27)-1-28 二代目甘えん坊預かりっ子&3パピ (9)


ロビンの鼻先の引き戸は廊下に繋がります。
その先は玄関。
ワンコトイレも廊下の先に在るので、この戸は常時開けっぱなし。
この寒さの中、エコじゃないです。
でも、お陰で我が家はヒートショックに強い?

引き戸のガラスの最下段が木になっているのが見えるでしょ?
以前ロビンが出入りしていたペットスルー。
ロビンは目が見えなくなったし、ルナ・ミスも預かりっ子達も通れない。
すっかりお役御免。


2015(H27)-1-28 二代目甘えん坊預かりっ子&3パピ (1)


ところが、ある日引き戸を閉めて、宅配便を受け取っていたら、
クリンが飛び出してきた
その後にも玄関で来客と用談中にバタンと躊躇ない模様。

嘗てここをクリアー出来たのはこちらの男子だけ。
でもぉ、デカと付くけどチワワですよ、クリンは
ビビりとは無縁どころか、恐れを知らない勇者でした


2015(H27)-1-12 朝から晩まで (21)


おまけに頭脳明晰。
食べるのが超スローなロビンをハイエナ達から守る為、
クリンが食べ終わったら、ケージはロビンの食堂になります。
我慢の出来ないクリンは手と鼻先を使って扉を開けてしまいました
ポリポリといい音に振り返ると、クリンがボウルに頭を突っ込んで

2015(H27)-1-28 サークルで食事中 (2)


外の物音に素早く気付いてワンワンワン〜と音のする方へ。
でも「大丈夫だから、戻っておいで」と声掛けると、
吠えるのを止めて戻って来ます

一日お疲れ様。
床にマットを敷いたら、たちまちやって来た。

2015(H27)-1-29 仮母の昼寝マットで (3)


マットもブランケットも独占使用権獲得
気持ち良く寝入ってました  

2015(H27)-1-29 仮母の昼寝マットで (6)


クリン、君はいい子だぁ

2015年01月29日

幸せ通信


丸一年も仮家暮らしだったフィオ。

ワンコが大好き過ぎて、
苦しくなるほどガォガォガォ〜が止められなくて、
皆に失笑を買っていたね。

でも、ぷっくりマズルと愛されキャラで、
とっても人気者だったフィオ。

今、パパママにこの上無いほど愛されています。
先住姉ちゃん達にも可愛がられ、
フィオも男子として、姉ちゃん達を守ってます

里親のナナママさんからお便り頻繁に頂いています。
可愛くて、かわいくて、云わずには居られない〜
がビシビシ伝わって来ますが、仮母も嬉しくて堪らないの。
溢れちゃってます、何だろうこの想い?


 幸せ街道まっしぐら  のフィオ。
   ランでイタグレちゃんと意気投合

2015(H27)-1-25 ドッグラン 02


  お正月は軽井沢の別荘でにまみれ

2014-1-3 雪の北軽井沢


  おばあちゃんのお家に4パピで襲撃!
  先輩リッキー君と仲良くなって

2015(H27)-1-23 01


  何と総勢6パピ軍団
  うーーん、参戦したい



2015年01月27日

社交家のクリン


昨日の事です。
が数日続いた東京、夕方から雨の予報に急いで出ました。

2015(H27)-1-26 社交家のクリン (14)


寄り道が大好きなクリン。
ぐーーんと引っ張って

BlogPaint


でもって・・・・・クンカクンカ
これ、これ、ミスティまで寄って行かないの!

2015(H27)-1-26 社交家のクリン (12)


 「あれっ 」と何かを見つけたクリン

2015(H27)-1-26 社交家のクリン (13)


ダックス君がやって来た♪〜
ミスティとクリンが飛び出してご挨拶。


2015(H27)-1-26 社交家のクリン (21)


ダックス君もフレンドリィでクルクル回ってご挨拶。
初めて会ったね



2015(H27)-1-26 社交家のクリン (1)


クリンは人もワンコも大好き
大きなワンも小さなワンも犬みな兄弟の精神。
上手にご挨拶できます。
チワワで見かける、空威張りなんてしませんよ。

ロビンもカートで一緒に行きます。
見えない目で見守ってる?

2015(H27)-1-26 クリンとカートで散歩 (4)


お散歩時だし、雨はいつ降り出すかも知れないしで、
お散歩仲間にたくさん会いました。

以前、フワフワ毛布をご支援くださった、ゆっくりんさんとお預かり中の
チワワ♂ポンチョくんにも会いました。

2015(H27)-1-26 社交家のクリン (19)


穏やかなプードル君も初対面。
15歳ですって。 
いえ、まだまだですよ。

2015(H27)-1-26 社交家のクリン (20)


日も暮れた帰り道。
1歳のポメ君に会いました。

先代君は優しく可愛いデカポメ君でした。
その先代君に初めて会ったのは初預かりのシュシュの頃。
時の経つのは速いなぁ。

2015(H27)-1-26 社交家のクリン (9)


ロビンと同名のシュナ・ファミリーにも会いました。
3頭の軍団にも臆せず、中に入って行くクリン。

呆れるほどに自然な振る舞いですよ。
クリン、君は本当にいい子だねぇ

2015(H27)-1-26 社交家のクリンと散歩 (5)


いつもの帰り道はロビンも空気で解るのか、
ゆっくりですが戸惑わず、しっかり歩きます。

ロビン、少し筋トレしようね。
時が思い出になる前に、今を大事に慈しもう。

2015(H27)-1-26 社交家のクリンと散歩 (7)


2015年01月22日

不思議な行動


何故なんだろう?
クリンはロビンが好き?
・・・いや、そうでもなさそう、だって昼間はしらんぷり。

2015(H27)-1-12 朝から晩まで (39)


夜間限定。
ロビンの就寝を待ち構えています。


2015(H27)-1-12 朝から晩まで (42)


自分も入って

2015(H27)-1-12 朝から晩まで (44)


ほら、たちまち眠くなる。

仮母の布団に自ら入っては来ませぬ。
仮母、寝ぞうは悪くないのに(・・・と思うよ)
拉致して入れても、足元から逃げ出した

ロビンに負けてる仮母。

2015(H27)-1-12 朝から晩まで (45)
kappaさん、2キロ痩せたら着られました。 背開きがとってもgood  ありがとう

   
ルナ・ミスのベッドには入りません。
近づくと叱られるもんね。

叱られたら即、引き下がります。 決して女性に反撃しません。

 だって、怖いです、パピ・レディーず。

クリン、君は仮母のチワワ観をぐちゃぐちゃにしてるよ。


2015年01月20日

初里親会お礼


平成27年1月17日(土)、
アイドッグとBJドッグの初里親会にお出で下さった方々、
応援して下さった方々、ありがとうございました。

         
アイドッグの看板犬(?)ラッシー
2015(H27) 第一回里親会巣鴨 ラッシー


私は今冬一番に寒かった一日でした。
ご参加の皆さま、風邪などひかれませんでしたか?

                
祝トライアル決定、ポップくん
2015(H27) 第一回里親会巣鴨 ポップ


合同里親会と銘打っても、BJドッグさんの保護犬達はみーーんな
お家が決まってしまった!

なので、今回はアイドッグの独り舞台。
それなのに以前と変わらず、会場を仕切って準備から後片づけまで、
BJどっぐ・バビ姉ご夫妻ありがとうございました。
BJドッグ代表・かゆくっぱさん、厚い応援ありがとうございました。

2015(H27) 第一回里親会巣鴨 (7)


会場を提供して下さった上、
提供のコーヒー売上までご寄付して下さったリフレックス様、
ありがとうございました!

ご来場の方々の沢山のご寄付やご支援品、スタッフへの差し入れも
ありがとうございました。

      
モテ過ぎて困ったお顔のすみれちゃん(ホントは可愛いのよ
2015(H27) 第一回里親会巣鴨 すみれ


かゆくっぱさんもバビ姉さんも前団体の仲間だったので、
再会も嬉しく寒風の中、暖かな雰囲気の会場でした。

            クリンも沢山ナデナデして貰いました。
BlogPaint


リフレックスさんでの里親会も、私は既に3回目です。
今回は前述のような訳で、小人数。 
ちんまり、でも2階会場はホットでしたよー。

BlogPaint

話題性、注目度ナンバーワンのりんごちゃん↑
もう、彼から離れられない  一目ぼれ


2015(H27) 第一回里親会巣鴨 クリン&ミロ


ミロ君と意気投合のクリン
とっても楽しそうに遊んでいました。
里親会の意味も解らず、緊張もなく、ワンコの遊び場と思ったかも。

2015(H27) 第一回里親会巣鴨 (39)


ボケボケですが、クリンのこの表情が好き。
麻呂眉が可愛いクリン、
うふん、ホント可愛いね  性格だってとっても可愛いクリンです。

2015(H27) 第一回里親会巣鴨 (32)


ショウ君、すっかり綺麗になりました。
会場では穏やかな横顔と仮母さんのお膝で信頼の寝顔。
朝から頑張ったから、疲れたよねぇ。

あっ、こころ君のお写真、撮れなかった
同じく仮母のはちべぇさんのお膝で大人しかったですよ。

3本肢のこころ君、3本で4本分の動きとか、
犬と云うより猿だとか(?)の前評判姿は見せてくれませんでした。

2015(H27) 第一回里親会巣鴨 ショウ


小熊のようなチョコちゃん
クリンとそっくりな毛色。

里親希望出したいっ

ええ、ポメ好きなんですよ。

2015(H27) 第一回里親会巣鴨 チョコ (1)


友逹付き合い上手なミロ君、チャロ君ともこんな風。

2015(H27) 第一回里親会巣鴨 (13)


正面は、ほらこんなに優しい男前のチャロ君です。

2015(H27) 第一回里親会巣鴨 チャロ


満場の注視のリンゴちゃんの恋、クリンも参戦?

BlogPaint


そこへ、あの子登場
相変わらず吠える、ホエル、ほえるぅぅぅ

BlogPaint


おまけに、初めから終わりまで仮母と目を合わせようとしなかった
フィオめぇ

ナナママさん、ナナパパさん、ありがとうございました
ふん、フィオったら・・・

BlogPaint


この記事を書きながら、ケイト隊長の活動日記を見たら・・・
   え、え、えーーー
すごいじゃん  って人事みたいだけど?


robin96 at 03:10|PermalinkComments(2)ワンワン会