2014年03月

2014年03月29日

一気に開花


一昨日はまだ色も付いていないつぼみだった。
昨夕に急に3分咲きの模様。
今日、一気に8〜9分咲きになった

IMG_5206


何たる変わり身の速さ
付いて行けないわ

IMG_5207


毎年駅の近くの桜が早くに満開になるのはなぜだろう?
駅の周りは温度が高いのか?
周囲では早くも宴会

IMG_5209


明日は雨の予報
お芋蒸かして持って行こうね、何時ものお散歩コースだけど

IMG_5199


人も犬もぞろぞろ〜
ええ、もちろんフィオは大興奮でした

IMG_5247




2014年03月28日

春が来た


とうとう本格的に春が来てくれましたよ

でもって、黄色い葉っぱ背負ったプロフィールではよね。
フィオのプロフィール用写真春編を撮りに行きました。

2014-3-25 春が来た (2)


これがね、難事業なんですよ
「流し素麺」の異名を頂戴したフィオですから。

2014-3-25 春が来た (8)


もう見るもの、聞くもの興味津津で止まらない。
オヤツで釣っても見向きもしない。

2014-3-25 春が来た (6)


通り過ぎるワンコや子供達が大好きでたまらない。

2014-3-25 春が来た (37)


一方、オヤツに釣られる先住姉妹。
御大ロビンはもう見えないし聞こえないので静か。

ちなみに、若き日の彼はこんな時結構うるさかった
出先で一時でも母が離れるとワンワンワン〜
それを見知っているアルマの里親さんやスッタフさん達も。
吠えなくなった今は少し淋しい。

2014-3-25 春が来た (33)


それを補って余りあるフィオ。
君は吠えなくていいのよ。

人も犬も大好きなのに、どうして君はアッピール下手なの?
すこーーし、ほんの少しですが、マイルドになったと思います。
気のせいか? いや、そんなことない・・・はず。

2014-3-25 春が来た (1)


ともかく制止困難につき、今日はこの辺で。
またチャレンジします。

2014-3-25 春が来た (7)


   可愛いのは掛け値なしです




2014年03月18日

春は強風と共に


春の空気いっぱいの日曜日から
さらに気温上昇、暖かかった昨日の月曜日。

2014-3-17 春は強風 (2)


でも、春はそよ風〜 じゃなくって、
強風の時が多いですよね?

花粉もよく飛びそう。
パピヨンずの耳もバタバタです。

2014-3-17 春は強風 (7)


昨日はベンチ代わりの縁台組み立て作業しました。
簡単なんですけどね、屈まなくちゃいけないから・・・辛い
腰椎すべり症とヘルニアで痛しびれる。

1時間半の作業の間、ずっと放牧。

何してるの?

興味津津で集まって来た。
此処、オヤツ貰える所だもんね。

2014-3-17 春は強風 (5)


お外に出たら、
何時もの散歩道も
急に花壇が華やかになってウキウキ。

あれ! 風強いのに埃っぽくない?
この処のお散歩後の汚れっぷりったら


2014-3-17 春は強風 (14)


フィオが挨拶しているのはルナではありませんよ。
白黒くんの後に居るのがルナです。
毛色も大きさも写真で見るとよく似てますね。

昨日もガゥガゥギャゥゥと見当違いな友好態度のフィオ。
とっても穏やかなパピヨンくんに黙殺されました。

2014-3-17 春は強風 (10)


叱られても、無視されてもめげないフィオ。
楽しそうねぇ。

こちらがルナ。
フィオの食事マナーの指導官。
厳しいのよぉ。

2014-3-17 春は強風 (21)


シュナ ファミリーにも会いました。
アミアミ越しのラブコール

我が家と同じ3頭飼い。
我が家と同じに「ロビン」が居るの。

2014-3-17 春は強風 (29)


枝を切られて小さくなった早咲きの桜
毎年近隣で一番に開花。

何もこんなに刈り込まなくっても(涙)


2014-3-17 春は強風 (31)


はい、パピヨンのてんこ盛りです
全員集合なの。

2014-3-17 春は強風 (39)

ほらね?
すっごいムリムリだけど。

動物虐待?
嬉しそうじゃないですか?

・・・母が?
皆よ。

2014-3-17 春は強風 (41)

フィオは窮屈だからってロビンを襲ったりしません。
ビビりのルナに叱られても反撃しません。

可愛い平和主義者です。

2014-3-17 春は強風 (43)


春は本当に強風



2014年03月16日

第17回アルマ里親会・浅草


3月15日(土)は浅草で里親会

3月15日 浅草里親会

     詳しくはアルマ里親会ブログ


0315.jpg


robin96 at 01:32|PermalinkComments(0)

2014年03月15日

りんご

パピヨンず、オヤツはもちろん大好きです
ルナ・フィオが食べないモノは思いつかないなぁ。

このお二人さんは腸も丈夫ね。
お腹を壊した事はありません。
フィオは健康に問題も無く、よく食べ、出して、動いて、眠る。

2014-3-14 オヤツはりんご (5)


LDKの我が家、キッチンで働く母の様子をリビングから
リンゴを剥き始めたら即集合

2014-3-14 オヤツはりんご (2)


フィオ、涎・・・

2014-3-14 オヤツはりんご (4)


遠目で見つめながら、一番ハッスルするミスティ
彼女はあまり果物は好きじゃないの。 酸味が苦手です。
ロビンはもっと苦手。

初めはルナ・フィオの様子見、
喜ぶふたりに釣られて味見に、
美味しい〜

2014-3-14 オヤツはりんご (3)


酸味がほとんど無いりんご、特売で1個50円
美味しかったので、デパートで1個260円の立派なリンゴを
買って食べたら期待外れ


だもんで、スーパーの次回特売を待って買ったの。
結果はこの通り