2013年07月

2013年07月30日

素敵ハウス訪問


ブログお休み中の昨秋、初卒ワンのトビー家がお家新築。
オープンハウスにご招待下さいました。

風と光が吹き抜ける、とっても素敵で居心地のよいお家でした。
飛家の皆さま、ありがとうございました。

相変わらず元気でボールかじかじ大好きなトビー。
でも落ち着いた大人犬になりました。

コートがつやつやで驚き。 
我が家お預かり中は疥癬でカイカイ、コートは
ハゲハゲで大変だったもんね。


2012_1118_162657-新築飛家で_20121118_18














サマーカット姿は誰だか分りますか?
太陽の子タッチですよ。

ロビンとお互い憶えていたかな?


2012_1118_142720-新築飛家で_20121118_03
















相変わらず笑顔の可愛いタッチでした。

ご一緒したのは、タッチ家と花蓮家です。
タッチのお隣は黒ポメの花蓮ちゃん(旧コニーデ)のお兄ちゃんの
来夢くん。 花蓮ちゃん、お写真無くてご免なさい。

花蓮パパさんにはで送迎して頂きました。
何時もありがとうございます。

本当に心地よいお家で、いつまでも腰が動かなくなってしまった
楽しい時間をありがとうございました。



2012_1118_162649-新築飛家で_20121118_17







2013年07月29日

大物? 横着?


 一日の大半を寝て過ごす我が家のワンコ達。

 聞こえて来る鼾はムーたん  

掃除機平気 2013-7-29 (2)



 










 


 掃除機だってへっちゃらです。 

 ムーたん、邪魔なんですけど。


掃除機平気 2013-7-29 (1)


どうぞ

ぼくにお構いなく。








 全く動じないムーたんです。 
 ええ、お目目もお耳もしっかり現役ですよ。

 ちなみに他の面々は退避します





2013年07月25日

脱皮中〜


豪雨の置き土産で涼しかった昨日。
チャンスだわー  シャンプーしました。
ドライヤーは暑いですもんね。

ムーたん、皮膚の状態が良くないんです。
・・・と云っても病的なモノではなく、栄養不良から。
ホラ、保護犬になった背景に行き届いたケアは有りませんよね。

我が家に来て早3カ月、改善された栄養はまず生命維持に
重要な順番に補給されます。

今、その栄養がコートの方にも回って来ました。
前回シャンプー時はゴッソリ抜けた毛と共にフケが沢山。
毛を分けて見ると皮膚が薄く剥けていました。
そうね、海水浴に行った後の背中みたいに。

今回もやっぱり毛はいっぱい抜けたけど、
フケはずっと少なくなって皮膚の剥けも見えません。
赤みが強かったり、少しかぶれたような部分が残ってます。


2013-7-9














バリバリだった毛質が、柔らかく艶が出てきましたよ
まる禿になるんじゃないかと心配したほどの抜け毛。
季節的な事とお年頃な理由も有るかも知れない。

でも、一番の原因は古い衣を脱ぎ捨てて、
新芽(毛)を生やす準備中なんだと考えています。
今は薄いコートも寒くなる頃にはしっかり身を守る
厚さになりますように。


夕涼み 2013-7-25 (16) - コピー





















やたら蒸し暑かった今日。 
お散歩帰りに仮母の友達のお店で夕涼み。

凍ったプリンをご馳走になりました。 
〇〇ホテルのお中元品、美味しかったです。
パピヨンずの羨望の瞳の中、仮母だけ頂きました。
ちょっと辛かったけど・・・。

今日、糖尿病になったマルチーズさんの話を聞いたばかり。
飼い主さんは毎日八千円のインスリン注射に通って、
三十数万円の処で断念したそうです。
もちろん最後まで一緒に過ごしたけれど、
今も胸が痛むことだったと



夕涼み 2013-7-25 (17)

2013年07月24日

雷なんか怖くない


すっかり更新滞りまして・・・・・スミマセン
パピヨンずは皆元気です。



昨日の雷雨は凄かったですね

都内でも神奈川に近い西部の我が家、停電まで起こって沿線が
3時間もストップですと。
激しい土砂降りに洗い流された窓・・・・ 雑巾持って網戸のお掃除〜
ええ、さっぱりしました。

雷といえば、ワンコは大抵ブルブルガクガクと思っていましたが、
今回近くの落雷にも震え上がったのはルナだけでした。
チョット予想外。

雷なんか怖くない 2013-7-23 (3)



何ですか?

何事ですか?


僕の眠りを邪魔しないでよ。













ロビンはね、数年前まで雷が鳴り始めると、洗面台やキッチン
ワゴンの狭い隙間に潜り込んで息を潜めていたの。 
それはもう笑っちゃうほど気の毒な有様。
それでも抱っこ嫌いな子なので、決して母には頼りません。

16歳8カ月の今、視力も聴力も衰えて何事も無いかのように
玄関タイルの定位置で眠っていました。

ママのサンダルに鼻つっこんで_20130602_3
何してるかって?

ママのサンダル
をあご載せに
してるんだよ。
 

バックベルト
が滑り止めに
なって




来月で11歳になるミスティは女帝気質。

チラッと母を見ながらゴロ寝姿を崩しませんでしたよ。
彼女を迎えて初めての真正?雷豪雨、見事な反応でした。

雷なんか怖くない 2013-7-23 (4)



ママ〜、
なでなでしても
いいわよ







小娘チックなルナは勿論オロオロと母に助けを求めて来ました。

そんな彼女、鳩に跳びかかろうと狩りの姿勢で
這い寄るんですよ、アハハ〜

自由が丘へ 2013-5-5 (1)


 


獲物が向うに
居るでしゅよ


1・2・3・・・沢山
狩るでしゅ











寝室の窓を閉め忘れ、水溜りを作ってしまった私


雷なんか怖くない 2013-7-23 (1)

仮母さん、先週も
それやったじゃん。


やれやれ、
面倒見切れない。


僕ぁもうひと眠り、
ご飯まで起こさないで
下さいよ











皆さまに被害は有りませんでしたか?
今日も関東は豪雨予報  窓は忘れず閉めておこう。