2011年08月
2011年08月31日
甘えたいの


タフィーも先住犬達も元気です。
避妊手術後一週間も凹んでたタフィー。
元々ビビリンぼで内気な女の子ですけどね。 落ち込み過ぎでしょう?(笑)
控え目なのは相変わらず。 でも、元気が出て来ました。
どうやら先住犬のルナが気になるようで、ルナの動きを・・・真似てみる。
ルナに遊びを・・・誘ってみる → 今のところ無視。

ルナが甘えにやって来ると、「アタシも甘えていいかしら?」と
そっと傍に寄ってみる。
大丈夫そうだと更にすり寄って来る。

ルナが「邪魔しないでよ

反撃と云っても優しいタフィーのこと、軽くルナの頭に手をやりイナシタだけ。
へっぴり腰のルナにはそれで充分。 以後タフィーを許容。
もしかしたら透明ワンコにしちゃってるのかも(笑)
ストレス解消は素知らぬ顔で絨毯に復讐シーの快感。
外見も性格も女らしいなぁ、ルナ


こんな風に自ら寄って来て撫でられるのも、タフィーとしては大進歩なんです。
過去お預かり犬一番の内気さんです。
それは心を閉ざしているのとは違います。
本来の性格と経験(多分ブリーダー放棄)の無さから来ていると考えます。
人と生活を共にして、可愛がられたことが無いから。
新しい環境にどんな風に対応したらいいのか全く分からない。
そんな様子が見えます。

でも、嬉しくって走りだしたり、クルクル回ったり。
そんな表現をするようになって来ました。
控え目に尻尾を振って仮母を見上げます。
「おいで〜♪」と声かけると嬉しそうに近寄って来ます。

「抱っこしようか?」って訊くと腰を落として身が硬くなる。
お膝の上でも小さな震えが伝わって来る。
お預かり始めて一カ月余り。
タフィーがお気楽ポメ嬢になるにはまだまだ時間が懸かりそうです。
だけど、きっとタフィーは飼い主一途の子になります。
人に甘える事さえ知らなかった子です。
まっさらなポメ犬生はこれから。

薄い下半身が綺麗でモフモフのポメ毛におおわれる頃、
タフィーは何処から見ても一犬前のポメラニアンになる予定

タフィーは里親様を探しています。
ご応募はこちらからお願い致します。
http://catnap.coco.co.jp/satooya/jyouto.html
2011年08月20日
手術完了です
タフィー、避妊手術は無事終了しました。
手術の為のお預けの時、先生ったら「噛まない?」
まさか、まさか。 何処をどお触ってもなされるがままのタフィーですから。
お迎えに行くと、お淑やか〜に看護婦さんの胸に抱かれて来ました。
カートに乗って帰りましょうね。 傷口に響かないようにそっと押すから。
駅前で元気で可愛いキャバちゃんに遭遇。
まだ麻酔が抜けきっていないお顔ね。 サービス・スマイル。

朝から何も食べていないのに、晩ご飯も抜き。
気配で解ると可哀想なので、先住犬達にはタフィーの帰宅前に晩ご飯。
そんな気遣いも無用なほどタフィーはひっそりとケージにうずくまった。

翌朝になってもブルーな気分のまま。 あら、足裏カットしなくっちゃ。
食欲も湧かないらしい。 時間をかけて一応は食べる。
少し食べて仮母の方をじっと見つめる。
「もっと美味しい物だしてよ。」
だめですよ。 先生が仰っていたでしょ「お腹に脂肪がタップリ付いてたよ。」
「適正体重? 4Kgかな。」
「え、えーーっ、4K?」
「ん? 今6K? じゃ5Kだな」 かなり大雑把。
つまり1Kg位の脂肪が余分についているってことね。

タフィー、優しいお顔と気質に似合わぬ肉食派。
「あちこち切られて痛いし、大好きなモノは食べちゃダメなんて・・・ああ。」
術後3日経っても落ち込んでるタフィーです。

本犬、傷口が少し気になるようですが順調に回復中。
ポメラニアン♀ タフィー 妙齢の6歳。 婚活開始です。
よろしくお願い致します。
娘に、と思われたご家族様はこちらから http://catnap.coco.co.jp/satooya/jyouto.html
2011年08月14日
カートの中から おっはよぉ〜
いやぁー、暑いですね焱 朝も晩も♨
今夏ピークの暑さだった10日の早朝のお散歩です。
早朝は前夜の名残で、まだ普通にお散歩が出来ちゃう気温だったの。
リードを見ても固まるタフィーは勿論カートでお散歩です。
乗ってしまえば、まんざらでも無い模様。

いつもの公園にはお馴染のスコッチ・テリアのカナちゃんが。
元気なトイプー君とはお初。
ピョンピョンととても遊びたがりだったので、まだお子ちゃまかと思ったら
5歳だとか。
トイプーさんって、やっぱりとてもハチャハチャ活動的。

遊歩道に出て「おはよう」って言った黒い後ろ姿は黒ポメのラブちゃん。
ダックス君もやって来てクンクンモフモフ会議中。

ルナと同等サイズのラブちゃんは保護犬だそうです。
公園のカナちゃんもセンター持ち込み寸前で今のママさんが迎えられました。
飼い主放棄の理由は先住犬と合わなかったから

もっとショックな飼い初めの理由は、ウエスティの先住犬とスコッティを
ペアにしてブラック&ホワイトのオサレをしたかった

ええっーー、何たる馬鹿さかげん


生き物を全くのファッションにして


タフィーを「可愛い、かわいい」って若いチャーミングなラブちゃんママ
が撫ででくれました。
タフィー、本当に可愛いんです。
ええ、ママさんもホントにチャーミングなんです。
きっと、タフィーの本当のママもラブちゃんママみたいな人だね。

タフィー、早くカートから出ておいで。
外の世界は楽しいよ


タフィー、来週医療処置を済ませたら、里親募集開始です。
2011年08月04日
番犬活動開始
仕事関係の業者さんが来ました。
お知らせ、お知らせ! 誰か来ました

何時もルナが一番にワンワンワンと知らせます。
耳が遠くなったロビンもさすがにそのけたたましい声には
ボクが守らなくっちゃと最前線へ。
そしたらタフィーもウォンワンワンワン

アタシもここのお家で寝んねして、ご飯たべてるから働かなくっちゃでしょうか?
初めての番犬活動です。

穏やかで、つつましいポメ♀の代名詞、ミルティちゃんによく似た性格
とはケイトさんの前情報。 仲人口?(笑)
我が家到着翌日に元気な第一声


その後、ずっと控え目に寝てお過ごしでしたけど、
昨日のお散歩でちょっと自信がついたみたい。

あーー、ちょっと叫んでみようかしら?
仮ママ、もっと、こっち見てナデナデして欲しいのよ

来て、来て、こっち来て!
遊ぶ? 遊んでよ


楽しそうなタフィーの笑顔に仮母も嬉しくって、慌てて

何とも可愛いタレ目の笑顔

もうじき明るく元気なポメ嬢に脱皮する予定。

だけど、ポメにしては穏やかで慎ましい性格はタフィーの天性だと思う。
本当にお顔も性格も可愛い、美人のタフィーです。

こんなに何の問題も無いようなタフィーですが、残念なことにフィラリア
陽性が判りました。
既に医療処置もスタートしています。
まだ感染間もないようです。
血液・エコー・レントゲン検査も済ませ、心臓にも問題無い状態です。
投薬によって、陰性に反転できます。
乳腺腫瘍も2か所に見つかりました。
8月半ばに避妊手術と合わせて協力病院で取って頂きます。
ガッチリ付いた歯石もとってもらいましょうね。

ため息が出るほど可愛いでしょ?
とっても良い子で仮母孝行なタフィー。
無知な私はまた預かりっ子に新しい経験をさせて貰いました。
仮母にとってはお勉強だけど、何で罪も無いワンコ達が辛く痛い思いを
して教えなきゃならないの


ポメラニアン♀タフィー 避妊・乳腺腫瘍摘出後に里親募集開始です。
どうぞよろしくお願い致します。
医療の力で元気に犬生やり直せるから、頑張り甲斐があります。
タフィーはポメ6頭とヨーキー1頭一緒に千葉のドッグランで遺棄されて
いたとみられる子の1頭です。
保護して下さった方々、ありがとうございました。
協力病院の先生、医療費をご寄付下さったご支援の皆さま、
ありがとうございます。
タフィー、きっと幸せに成ります。
2011年08月03日
タフィーです
仮名決まりました。
コートの色からね、ナッツのいっぱい入ったキャンディが思い浮かんで。
好きでした。 カロリー高いわね
タフィー、甘やかな子です
ワンコのお預かり始めて7つ目の命名ですが、なんと「た」行が5つも!
あとの2つは「さ」行でした。
我が子達は「ら」行。 相当偏ってます。
私らしいかも
順を追ってタフィーの紹介を
・・・・・じゃなくて、
今日のお散歩が嬉しかったので新鮮な内にと。
とっても内気なタフィー、まだお散歩が出来ません。
それどころか、ハーネスを付けるのも、家を出るのも、カートに乗るのさえ
固まってしまいます。
その重い事と云ったら、漬物石を抱くよう。 (←古すぎる表現ね)
曇り空の下、今日も涼し目の一日。
少し早目の夕方のお散歩に出ました。 雨も降りそうだったし。
嬉しくってグイグイ走りだすのはルナ。
暑くっても一向に食欲落ちないしね。 夏女だわ。
夏休みに入って芝生広場には子供達が大勢遊んでいました。
タフィーも少し緊張が解けたよう。
ほら、いいお顔のショットでしょう
噴水池のせいか、風がとても気持ち良くってご機嫌なワンズ。
予想外の仲好しトリオ振りにシャッター押しまくりでした。
もう一枚!
「かわいいぃーー」って寄って来てくれた子供達にもゆとり。
そっと下から手を出して触れる、優しくワンコ慣れした良い子達でした。
地面に下ろすとすぐに座り込んで固まってしまうタフィーが、
自分から珍しそうに周りを歩いてみる。
立ち止って眺めてみる。
ちょっとワンコと絡んでみる。
初対面のワンコから挨拶を受けてみる。
チャーミングなパピヨンは桃太郎君9歳、ルナサイズです。
人通りの多い道はカートにルナも詰めちゃいました
窮屈なのに怒りもしない我慢強いタフィーです。
表情もまだ儚げだけど・・・
満開の笑顔で暮らせる明日が沢山あるからね。