2011年02月

2011年02月27日

ジーナ、トライアル中です


春の匂いがしますね〜

トライアル中のジーナも春の香りをいっぱい吸ってお散歩のようです。

はい、ジーナのトライアル報告です。 

申し遅れましたが、ジーナのお名前はそのままです。
  
  (里親Y様のメールはご了解の上、一部をまとめて載せてあります。)


<トライアル2日目>


昨日はお疲れさまでした、数々の暖かい贈り物ありがとうございます。

とってもかわいくて性質もよさそうでびっくりしています。
 
妻の後をずっとついてまわっています、
今朝ほどのウンチもシートの上にしっかりと出来ました。
ほめて育てたいと思います。 こまめに清潔にはしています。 
まだワンとも言いませんが二人はとっても仲良しです、ご安心ください。

又報告はさせていただきます。 本当に感謝しております。


トライアル


















    ↑ FreeBird♪さんからのプレゼントのフリースを持って行きました。
      Y様も「とってもよく似合う」って。 
      FreeBird♪さん、ありがとうございました。


びっくりした事にジーナ、トイレは完璧なんですって
じゃー、仮家でも出来た筈じゃない  うぅーーん、気を引く為だったの?

トイレ知らない生活56年の後に、わずか2カ月余りのトレーニング
で完璧になるなんて!

パピヨンはとても賢い犬種だけど、ジーナすごいわぁ

きっと、お父さん・お母さんの愛情と関心を独り占めの喜び
からなのでしょうね。


初めての夜は仮家と同じようにリビングで寝て、
次の晩からはお母さんと一緒 
きっと仮母のベットで堂々寝そべるロビンが羨ましかったんだね?

BlogPaint


















<トライアル一週間目>

オシッコ、ウンチはシートのうえで必ず行い、とっても助かります。

お利口さんのときは撫でたり擦ったり、私とジーナの
意気はピッタリ。
楽しそうに過ごしています。 
起きている間はずっと離れずに遊びまわっています。

お散歩は元気にピコピコ歩き愛くるしいです。 
朝晩ジーナも私も散歩を
楽しんでいます。

夜は時々はソファーで寝たりしますが大体は掛け布団の上に乗って
寝ています。

全体には家の中かなり自由に
しています。

2F
のわんちゃんにおびえたり敏感になる事はあまりないようです。
まだわんちゃん同士の上下関係や友達関係がつ
くれていませんが
あせらずにゆきたいと思います。


トライアル




















<トライアル8日目>


今日は散歩で他のわんちゃんと会いました。
最初は吠えて私の陰に隠れますがふたたび進んで近寄って行き
「ク
ンクン」していますのでそのうち他のわんちゃんとの挨拶
も出来ると思いますので無理はしません。

外でもウン
チもオシッコも出ましたが家にかえってきてシートの
上にしっかりとトイレができ学習が出来ていると思います。
とても助かります。

食事はちょっと手を加えた温かい煮物とドッグフード、
分量に気を付けています。

「時々抱
いて」と主人にも私にも前足でおねだりに来ます。
とっても可愛いです。
抱き癖が付かないよう気を付けたいと
思います。



ジーナ、愛されていますねぇ

ワンコの抱き癖?  ついても良いではありませんか?
ジーナは今が仔犬時代。 失った時を遡って生き直しているのですから。
そうY様にはお返事しました。 


BlogPaint



















<トライアル11日目>


毎日朝晩散歩に行ってます。 
とても元気で駆けづりまわっています。 すぐ近くの川の土手
(ワンチャンもたくさん来ます。 散歩道は十分の広さと長さ
が有ります)を毎日のびのび遊んでます。
ピョンピョン、ピコピコ、スタスタ、キョロキョロ、クンクン
寄り道ばかり。 

他のワンチャンにも距離感は有りますけど興味しんしん、近づき
たいけどお母さんの足元に隠れたり離れると後を追ったりして
遊んでます。

毎日が新鮮のようで生き生きしています。
お散歩大好き、お母さんへ抱っこのおねだりいっぱい、時々お互いに
顔をくっ付けて話しています。

食事は支度のときから大騒ぎ早く欲しくて急かされてしまいます。
(ジーナ用に煮物を作っています)

室内でもいつもお母さんの後を追って動きまわっていますので
夜は早く寝ます。 お母さんが寝ると掛け布団に体をピッタリつけ
て寝ます。 

昼間も夜もほとんど吠えません。 あまえの声は時々聞こえます。
二人を見ていてほほえましいです、食事完食。 

トイレは散歩の時オシッコが出ますウンチは時々です。
室内では順調に出ますが一度も失敗ありません、妻も驚いています。
すっごく良い出会いで感激です。大切にします。

トライアル





















Y様ありがとうございます。 

ジーナ、幸せだね  良かったね、仮母はもう何の心配も無いのよ。
うん、初めから心配なんて、ちぃーーともしてなかったけど・・・。

後はトライアル終了とを待つばかりです。



2011年02月20日

富士山に見送られてお嫁入り

        
土砂降りやら雪やらのこの一週間で、 

軌跡のように晴れ上がった13日の日曜日。 


ジーナ
のお嫁入りは正しく大安吉日でした。

この日、遠く静岡までのドライブと後見(誰の?)同行にはみわさん。

コーディネイターには何時ものようにケイトさんが就いて下さってます。

海老名にて 04


海老名SAにて。

一ワンだけ連れ出さ
れて嬉しいジーナ。
ご機嫌です









連休も最終日下りのせいか、高速道路もスーイスイ 

では、記念のお写真でも・・・・
カ、カメラが見つからない

ええ、充電もしっかり済ませて、カメラに収め、
バッグに入れるべく・・・・どこに置いたんだっけ?
この大事な日だと云うのに


みわさーーん とまたもや助けて貰いました。

そんな訳で今日のお写真は全てみわさん撮影です。
沢山撮って翌朝には届けて下さいました。 (頼りにし過ぎデス。 スミマセン


くっきり姿を見せて呉れた富士山。 
まるでジーナの門出を祝福しているよう。

古い表現だけど、日本晴れです
当日気付いたジーナとの初ツーショット

BlogPaint



















ジーナ
、車酔いは全くしない。
それどころか、仮母の横で寝そべってリラックスのご様子。

海老名と富士川のSAで休憩中もとっても楽しそう。

富士川 17


綺麗な空気と

暖かな日差しに

ウキウキ〜










予想より大幅に早く、里親Y様宅(お近くで迷ったけど)に到着です。

Y様ご夫妻とご次男のワンコ、ウエスティのコナちゃんがお迎えです

ジーナコナちゃんに激しく吠えられて・・・。
コナちゃん一時退場。

明るいリビングには立派なカドラーとトイレルームが用意されていました。
ジーナ、軽く辺りを探検。

山梨鄭 03 

















何時ものようにソファに飛び乗って周りを眺めてみたり、

山梨鄭 02



























仮母のコートに顔を埋めてみたり、

山梨鄭 07

















自分でも落ち着ける場所を探しているのか?

途中、皆が見守る中でケージに敷き詰められたシートに初シー成功です。
その調子で頑張ってね。

ケイトさんが、トライアル〜正式譲渡の説明や書類を取り交わしている間、

初経験の連続で疲れたのか、持参のカドラーに入ってまったり。
慣れたベットは安心するのね。

山梨鄭 06

















コナちゃんは二所帯住宅として建てられたY家の二階住まい。

ジーナは一階のご両親の一人娘となります。
ジーナ憧れの一人っ子です。 
いっぱい甘えさせて貰えるね。
ええ、すでにアマ甘の予感。

でも、長い時間を二階で一人お留守番のコナちゃんも、
仲良く一緒に過ごせる時が来るといいな。
どちらも根はフレンドリーなワンコ達。
案外早くそんな日が来るのではと期待してます。
でも、無理せずゆっくりと。

BlogPaint 



パパさんの後ろ
には、先代犬の
お骨と沢山の
お写真が飾られています。










Y様、ジーナをどうぞよろしくお願い致します。

大丈夫、きっとジーナはこのご両親と幸せになります。

今まで応援して下さった皆様ありがとうございました。
もう暫く、ジーナのトライアルの間も見守って下さい。


2011年02月10日

ジーナのトライアル決まりました!

                         里親会記事2月8日に追記しました>

 ご報告です。 ジーナのお家が決まりました


BlogPaint





里親会会場で

お見合いでした。



ジーナ
  この笑顔

説明不要でしょ?











里親様ご夫妻はジーナに会いに静岡から車を飛ばして、いらっしゃいました。

そう、ジーナは静岡市へお嫁入りです。

里親のY様は午前の一部から会場に入られて、お見合い後も
ジーナ参加の)二部も熱心に色々な子やスタッフと交歓されていました。

でも、既に心は決まっていられたのです。
帰り際に「迎えます!」ときっぱり仰られました。

(注: CATNAPではこのような場合でも、一旦帰宅後お心の再確認の後に
改めてお申し出頂く事になっております。)


バレンタイン





会場のエリールさんで、

バレンタインの記念撮影



ジーナには何より嬉しい

プロポーズを受けました








ジーナ
は仮家に来て十日近く、ケージをどこよりも安心の場と籠もって
いた子です。

避妊手術時に胎盤が残っていたのが見つかった事、お座りも知らず、
トイレの認識が無い事などからブリーダー放棄と思われます。

人間の手はジーナを愛しみ撫でるモノではなく、金儲けに必要な仕事を
こなす為のモノでしかなかった。

だからジーナは人間の手が今でも半分だけ怖い。
抱かれる時に「キャッ!」と叫んだり、
延びた手に思わずお腹を見せて降参してしまう。

BlogPaint


















幸いなことに、それでもジーナは人間が大好きで甘えたくて仕方がない。
撫でて欲しい、抱っこして欲しいと果敢にへっぴり腰で挑戦してくる。

本質は陽気で活発、愛情豊かなパピヨンっ子。
ええ、運動能力も抜群と見ました。

かつ、涼やかな瞳に面長な顔立ちに似合わない、
荒削りで少年のような直情と臆病さを合わせ持つ子。

今は仮母をひたすら慕って呉れています。(選択の余地が無いもんね)
正にジーナを本当のご家族へ繋げる最適の時です。

ジーナ
、お別れだね。 

大好きだから、永遠に幸せでいて欲しいからお別れをするの。
少し遠いけど、ちゃんとジーナのこと見守っているからね。

ジーナ
























お届は連休最後の13日(日)

私のコーディネーターのケイトさんとドライバーを快諾して呉れたみわさん
同行して下さいます.  アリガタイ事です。

静岡ではパパとママが、新築間もないワンコ仕様のお家で待って居られます。
愛情独り占めの一人っ子生活ですよ。


今まで応援ありがとうございました。

引き続き、無事トライアル終了までよろしくお願い致します。


******

更新遅れておりまして済みません。 里親会ブログは2月8日追記予定。 


昨年末辺りから、要介護の母の日常が急降下して来て余裕
が無くなりました。

自身は治ったはずの風邪がぶり返して、ひたすら潜行生活。
今年の風邪は胃腸には影響なく、喉を直撃されました。
咳をする度、骨折した胸も痛くて

三頭引きで散歩するには、左手薬指といえども骨折すると超不便。
写真は殆んど撮れません。
でも、足でなくって良かったと3年前を思い出している私です。
最近よく骨折るなぁ。 骨粗鬆症要注意です



2011年02月08日

第36回里親会お礼


ジーナ
の里親会デビューで、お見合いもした浅草の里親会。

定員オーバーの参加犬に多数のご来場を頂き、嬉しい汗をかきました。

ご来場、ご支援ありがとうございました。 本当に大盛況でした。


BlogPaint



 会場風景












既にご存じと思いますが、里親会スタッフからのご報告です。

会場にて、募金・ご支援をいただきましたのでご報告いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■募金合計:126,800円
 (内 プチフリマ売上:4,000円)
 ギフトカード:5,000円分
 テレフォンカード:1,500円分

○募金にご協力いただいた
 兼松さま、丸山さま、吉田さま、白髪さま、押尾さま、谷川さま
 榎本さま、仁井田さま、小林さま、樫村さま、広岡さま、池田さま
 新山さま、廣井さま、阿部さま、新井さま、岩田さま、藤川さま
 染谷さま、大石さま、深草さま、ツナくん里親さま、久保田さま
 鈴木さま、その他匿名で頂いた皆様
 ※フリマ物資に同梱いただいた:大竹さま

○支援物資・フリマ物資をお持ちいただいた
 押尾さま、樫村さま、岩竹さま、佐野さま、鈴木さま
 細谷さま、外村さま、押尾さま、吉田さま、伊藤さま
 高橋さま、ぴかままさま
 ※会場でのプチフリマご支援:キャスパー君里親様

○スタッフにと差入をお持ちいただいた
 染谷さま、石川さま、歌川さま、鈴木さま、阿部さま、丸山さま
 小林さま

本当にありがとうございましたm(_ _)m
皆様の暖かいお気持ちに、心から感謝いたします。

※お名前が漏れておりましたら、申し訳ございません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

頂きました募金や、ご支援物資、フリマでの売上は、
全て保護犬猫の医療費、および活動費にあてさせていただきます。


里親会に参加したワンコたちは、こちらでチェック!!!
【里親会ブログ:
http://catnapsatooya.blog134.fc2.com/

更に、スタッフのyumiさんがとっても綺麗な写真を撮ってくれました。 
ブログはこちらです。 是非ご訪問下さいませ。

今回参加の犬達の中から良いご縁の報告が幾つも入って来ました
嬉しいですね。
私も大急ぎで出来た分だけアップしました。


会場風景


[手前]
チャオ

[奥左から]
うらら
ファンファン

サフィ

クレア







フラッペちゃん
、ツーショットのイケメンパピヨンくんはお兄ちゃんに?
会場で見かけて  やっぱり大き目美パピにはメロメロな幸ママです。

美人パピヨン・フラッペちゃん、トライアル決定おめでとう
(かるころさん、お写真頂いちゃいました)

フラッペ
















ジーナ
も営業活動に励んでいましたよ。

ジーナ



















穏やかな優しいサフィちゃん(スピッツ♀)

サフィ



















可愛いお姉ちゃんの足元にお顔スリスリして
サフィちゃん専用のお膝はまだかなぁ?

サフィ






















小さなワンコ達は足元に隠れて見えなくなってしまうほど
大勢のお客様にご来場頂きました。

BlogPaint




















ほら、こんな風にね。 グリュックくん?(シーズー)とフェリーちゃん(ダックス)

会場



















保護当時からは見違えるようにふっくら綺麗になったまちさん(シーズー♀)
春のワンコと題したいお姿。 まちさんの春はまだかな?

まち




















こちらはトライアルが決まったクレアちゃん(ヨークシャー・テリア♀)
おめでとう

クレオ




















沢山抱っこされていたファンファンくんうららくんの(チワワ♂)コンビ
いいご縁があったかな?

うらら&ファンファン





















うらら





 うららくん















ファンファン






 ファンファンくん

















傍に行ったら元気にワンワンして呉れた、いる君(ミニピン)

いる




















遊びに夢中だったソルテくん(マルチーズ)
これじゃパパ&ママが会いに来てくれても、気付きそうもないですね?

ソルテ



















同じマルチーズでもさすが高貴な帝さま(♂)、おっとりされています。

帝























おじゃる
帝さま、もったいなくもジーナの挨拶を受けて下さいました。

帝とジーナ



















帝さま
と仮宿を同じくする茂吉どん(シーズー♂)
ずーーと、こんな格好でした。 お顔も態度も大物
しかし、同期に帝さま茂吉どんって命名する仮母って

茂吉




















すっかり可愛く若返ったチャオくん(ポメラニアン)
フサフサコートが素敵でした。 とても人気者でしたよ。

ご応募もあったそうですが、ご縁にはならなかったとか。
残念だけど、まだソノトキじゃないだけだよ。

チャオ
























文句無く仔犬は可愛い
Mix仔犬のまるこちゃん

まるこ

















ジーナ
の抱っこは卒業犬ミルティちゃん(ポメ♀)の里親のhanaさん
チャオくん預かりのケイトさんはミルティちゃんの仮母でもあったので、
応援に来て下さいました。
沢山お話し出来て嬉しかったです。

BlogPaint




























この日はやはりケイトさん元預かりのぴかちゃん(ポメ♂)のママさんと
お姉ちゃんも来て下さいました。
以前すれ違い程度のお顔合わせだったので、お話できて良かったです。
今度はもっとゆっくりとご一緒したいです。


この日「遅くなりました~」とケイトさんから手渡されたのは、すぴままさんから
の元預かりっ子チキへのプレゼントでした。
お耳が可愛い、赤いフカフカのコートです  
すぴままさん、何時もありがとうございます。

あ、あの、申し上げにくいのですが、チキにはもう着られなくなってしまって
保護当時1.7K足らずのガリガリくんが、3K超えてしまったの
毎回引き取りされている寒がりチワワちゃんに譲らせて下さいっ

ご支援品
















更に会へのご支援フードも頂いて来ました。
またマンマリゾさまからのご支援品も頂きました。

皆さま、本当にありがとうございました。


多くのご保護犬達に素敵なご縁が有りますように。


robin96 at 02:56|PermalinkComments(4)ワンワン会