2010年09月

2010年09月29日

ありがとうございました

里親会当日の朝、起きたらまだ冷たい雨が降り続いていました。
「このところ急に寒くなって雨ばかりねぇ〜」と思っていたら、開催直前に
お日様が顔出してちょうど良い里親会日和 

びっくりするほど大勢のお客さまにお出で頂きました。 
ご来場の方々、保護犬へのご寄付・ご支援品お持ち下さった方々、
またスタッフへの差し入れも沢山頂き、お心遣いありがとうございました。

里親会















チキ、里親会参加は6月以来です。 
何故か今回は緊張しちゃいました。 前回までそんなこと無かったのに。
きっと、余り沢山のお客様がいらっしゃったので
ドキドキだったのね。

里親会




抱っこ大好きなのに

目が泳いじゃって














会場で撮れたお友達をご紹介。 

まず、もう何回もご一緒している里親会2部友君(笑)

里親会

クウガ君

会う度に
姿も心も綺麗に
穏やかになって
いました。









里親会

きのこちゃん

シーズーMix?
幸ママ的には
テリアMixかと。

好きなんです。







今回かな〜り吠えまくっているお方が1名、いや2名かな。
No.1はこちら

あ、そうだ ハンドリングのケイトさん元預かりっ子のロイズくん彷彿。

里親会


先週キャラメル
さんで既に会って
いる元気小僧の

ポメMix
たーや君








里親会



甘えん坊風味
満点の

ナンシーちゃん








今回2部参加にパピヨン多数。

私には真似出来ないけど、ブログのファンなんですコチラの。
現在パピヨンお預かりと聞いて「えっ
しかも兄弟で。 おもろ楽しいですよ。 パピヨン大好きの皆さま是非

里親会


(後方)右京君

    

(前方)左京君








とても仲好し兄弟なんです。 
そうそう、1部参加のらんたろう君も仮家は違うけど直君と兄弟で大の
仲好しですって


里親会




左京君です。

はい、イケメンです。















何、「CATNAPのパピヨンってガウル子っかじゃなかった?}

い〜え、そんなことございませんわ。 何所かにそんな子居ました?

ほら、こ〜んなにラブリィな乙女も。 チキと似ているでしょう?
ツーショット狙ったのですが、チキが動いてしまって臀部のみフレームイン

里親会

白の多い毛色の
せいで、高齢と
間違われた 
妙齢の
フラッペちゃん
です。

ほんと、珍しい色
のコートですね。
初めて見ました。





そうこうする内に、チキの緊張もほぐれてホラ、こんな風にゴロンと。

里親会


撫でてぇ〜

とお客様へ
おねだり。









里親会





コートの色がおしゃれな
ウーロン君

そう、お名前はこの色
からなのね。











はい、こちらがワンワンNo.2のアル君です。
アル君、ご覧のように堂々たる美ミニチュアダックスです。


里親会


えっ、
M.ダックス?

仮母さん、傍に
居てくれれば
満足です。







恥ずかしがり屋の少女みたいなサフィちゃんはお客様に抱っこして貰って、
こんなになっちゃいました。 

里親会


なんて愛らしい
寝姿なんでしょう

とても人気が
ありましたよ。








何時もの調子が出て来たチキは、嬉しくって仕方がないの。

里親会




いっぱい、いっぱい
抱っこして貰ったし、
撫でなでしてもらったし、

僕、嬉しくって
ウキャキャ〜












チキ
のご縁はまだ繋げて上げられなかったけれど、
きっとチキの本当のお家からお迎えが来てくれるから。
一緒に頑張ろうね。

だって、こんなに可愛くって、良い子のチキだもの

里親会






















里親会参加犬のお写真とご寄付・ご支援の報告は里親会ブログへ。

チキの里親希望の方はこちらから。

参加犬の里親希望の方は
こちらから



2010年09月25日

みんな幸せにな〜れ

今日は里親会。  二部に参加予定のチキは何時ものようにキャラメルさん
で綺麗にしてもらいました。

「キャラメル」はCATNAPの預かりさんもしているらりっちょさんの
トリミングサロンです。

東京都墨田区横川2-2-9  JR地下鉄 錦糸町より徒歩10分

 TEL 03-6751-8312  完全予約制



キャラメル




わぁー

気持ちいい〜
















キャラメル




あ〜
そこはちょっと・・・



少しばかり注文つける
チキです。











綺麗になったね  
毛ぶきもすっかり良くなって保護当時、淋しかった尻尾はこの通り。

キャラメル























キャラメル



らりっちょさん、
ありがとう〜


遊んでぇ








すかさずゴロンとしてしまうチキです。

キャラメル



そこそこ
うれしいなぁ〜










実はらりっちょさん作業の横にはこのお方達が。
ポメMix♂ たーやくん(左)とスッピッツ♀ サフィちゃん(右)です。
らりっちょさんプチお預かり中。

いやー、このポーズ何度も見せてくれたんです。 
可愛い
動物園のクマを思い浮かべてしまいました。 似ても似つかないワンコなのに。

キャラメル


元気印のたー坊と
控え目なサフィ嬢












キャラメル


こんにちは
ぼく、チキ

一緒に遊ぼっ。









そこへ早朝から大車輪で活躍のケイトさんに連れられたルビーちゃん到着。
ルビーちゃん2日後に控えたお嫁入りの準備。

BlogPaint















じゃあね・・・と皆フロアにフリーにしてもらって。
元気いっぱいぶっ飛んでくる8.5Kのたーやくんはリード付きです。
小さなチキを心配して下さったのですが、「ロビン仮兄と同じだぁ」と思ったのか
全く動じないチキ

キャラメル















キャラメル





可愛い小さな
サフィちゃんも
にこにこ笑顔














2スピのお顔合わせ

キャラメル















ルビーちゃんと遊びたい、たーやくん。 
安定感の取り合わせですが、ルビーちゃんは「遊ばないわよ

キャラメル















エネルギーはち切れのたー坊ですが、こんな風にくつろぐ姿も。

キャラメル
















一方、人間大好きスリスリのチキは・・・

キャラメル



ケイトさんに
ベッタリだもんねー。










たーやくんもサフィちゃんも今日の里親会はチキと一緒です。
是非、可愛いこの子達に会いにお出で下さい。

たーや、サフィ、チキの里親希望の方はこちら



2010年09月18日

爽やかな朝に嬉しい出逢い


昨日は秋らしい爽やかな朝でした

BlogPaint


 快調な滑り出し


 ご機嫌です









朝日が斜めに射して、突然に秋に入り込んでしまった朝。
気持ち良い〜♪  でも何か・・・変だなぁ。


朝


若いトイプーくん、
チキの積極性に
腰引けちゃって


勢い込んでご挨拶
に向かいます。
ママさんに撫でて
もらって、更に
ご機嫌なチキ













昨日は沢山のワン友さんに会えました
こーんなに可愛くご挨拶するんですよ。

朝

















ワンコは好きで自分から近づいて行くのに、
近づき過ぎると吠えてしまった以前のチキ
昨朝は沢山のワンコに会ったけれど、一度も吠えずに余裕の笑顔。

朝


仮ママ、
本当の僕を
知らないね。












初めて会った後ろのトイプーさんには妹?が居ます。
グループでお散歩していたママさんが、チキを保護犬だと知ると
「どちらの?」
「CATNAPと云います」
「あら、この子のお里よ!」 
千葉スタッフのりんえんさん元預かりのきなこちゃんでした

先輩きなこちゃん


可愛いでしょ 

2年前から
ご近所さんだっ
たのに、会った
ことなかったの。







そういえば、時々CATNAP出身の子がご近所に居るって、
お散歩の時の話題に聞くことがあったけど・・・。
きなこちゃんの事だったのね。

偶然の出来事がとても嬉しい朝でした。 
チキもきなこちゃんにあやかりたいね。

朝


























どの位わらわらと集まっていたかというと・・・

朝



更にシュナウザー
一家の3頭も
来ていて大賑わい。


1名、頑張って
吠えてた子も
居たんですが、
他のワンズは
皆ニコニコ。













こんなにチキが社交的でお散歩上手だったなんて、仮ママびっくりよ。
ついつい浮かれてしまって。

匂い嗅ぎ大好きでも、全くマーキング無しのチキのお散歩は
元々とっても楽ちんなんです。 
ウンPもチィーもしないお行儀の良さ。
家に帰り着くとトイレに駆け込んだりして、人間みたい(笑)

朝


こんにちは

いえ、ヨーキー
くんは固まった
わけじゃないの。

カメラのせいよ。






途中こんな子にも会っちゃいました。 先住犬のロビンが興味津々で
寄っちゃダメよ、危ないから!
昆虫を知らない私。 大きな蜂だとしか分かりません。 
クマ蜂とはちがうはず---kappaさん、よろしくです。

蜂













昨朝の散歩、チキもとっても楽しかったに違いありません。
だって、ほら、こんな笑顔がたくさんだったから。


朝



今度の里親会、
この笑顔で
皆さまをお迎え
しましょうね。


チキのパパママ
が見つけてくれる
といいね、
この笑顔













 一緒にお散歩が楽しいチキ里親募集中です。

詳しいプロフィール・お問い合わせ、お申し込みはこちら[東京22-18]
からどうぞ



2010年09月12日

超甘えん坊

なでてぇ〜
あぁ〜そこそこ、もっとぉ〜

・・・ってすぐにゴロンとしちゃうチキです。

なでなで〜
















撫でてくれるお相手は選びません。
当面仮母にベタベタですが、すぐに乗り換えられそう

あっ、お写真なの?

なでなで〜

















焼きもち焼きです。 先住ロビンを撫でたりすると飛んで来ます
ぼく、ぼくもって言いながら割って入って来ます。
入れないとロビンに脅しを


弱っちいのでロビンに教育されるとアンアンアンーーとパニック。
抱き上げて諭すとたちまち強気になって、仮母の腕の中から仮兄に逆襲
一見儚げな子によく居るキャラです(笑)。


ぼく一番


























元飼い主に可愛がられ、甘やかされていたんだろうに。

自己チューだけど、そこが可愛いと言ってくれる里親さん大募集です
ひたすら人間が大好きで一番に可愛がって貰おうと必死なんです。
自分の欲しいものが分かっていて、その為の努力を惜しまないのは立派
ロビンなんて、すぐ諦めちゃうもんね


ぼく一番

























ロビンを撫でなでしてたら、割って入って来たチキ
さっさと母の手を譲ってハウスに引っ込む先住犬。
もちょっと執着してくれてもいいんだけど。 
チキに用意のケージも別荘代わりに使用中。


でも、仲が悪い訳じゃありません。
チキが時々ロビンに鼻を寄せて近づきになりたい様子もみえます。
適度な距離を保ちつつ、毎度預かりっ子達を何気に守ろうとするロビン。


ぼく一番


























我儘振りも、甘ったれ振りもやっぱり可愛いチキです。
だってひたむきにだーい好きって見つめてくる子です


守ってあげたい小さなチキ里親募集中です。

詳しいプロフィール・お問い合わせ、お申し込みはこちら[東京22-18]
からどうぞ


2010年09月09日

初秋の朝

野分が連れて来た冷風で今日は一日中エアコンなしで過ごせました

日中の時間も短くなりましたね。 

曇り空を見ながら「今の中だわ」と朝の散歩に。

野分後の朝




わぁーい!

気持ちいい











チキは身軽にタカタカと嬉しそう。

嬉しくって前に飛び出してしまうと、リードをちょっと引いてサインを送ります。
すぐに気付いて歩調を合わせます
時々仮母の方を見てアイコンタクト。

野分後の朝























カメラを向けると顔を背けちゃうので一苦労です。
自分じゃ見えないけど、人に見られたくない格好

ねぇ、笑顔を向けてよ〜

表情豊かなチキのお耳は最大チャームポイント
小顔のチキは先のとがった大きなお耳の持ち主。
ピョンピョンと飛ぶように歩くとヒラヒラと黒揚羽のように舞うんです。
今度、特集組まなくっちゃね。

フンフンとまさにモーニング・グローリィ(朝顔)、朝のご挨拶中。

野分後の朝

















炎暑の夏がやって来て、早朝5時に家を出て(私としては驚異的)も帰りの
6時には日差しが強くて先住犬ロビンがへばってしまいました。
以来ずっと夜間散歩。 それでもゆったり歩いて1時間やっと位。

かつて早朝で駒沢公園まで引いて2時間たっぷり遊んだものでした。
いや、今それを要求されても出来ませんから・・・
年をとって、お互いちょうど良い処ね。

一方のチキはといえば、
チキがまだ肢の治療に通っていた頃、T院長に伺いました。

幸 「チキは息をハアハアすることが無いのですが、それは暑さを
   感じないのですか? 
   それとも熱を放出できずに身体に貯め込んでいるのでしょうか?」

院長 「体内のエネルギーがそれほど活性化してないということです。
     もっと活力がでてくれば、ハアハアするようになりますよ。」

さすがにお散歩の帰り道には小さな舌を出して息するようになりました。

野分後の朝

















人間が大・大・大好きなチキ  
訪問客、やって来る人、すれ違う人、声かけてくれる人

野分後の朝


















でも、一応犬らしくワン友にも好奇心満々で寄って行きます。
時に吠えちゃうことも
仮弟を守ろうとするのか、ロビンが相手に警戒吠えするんですよ。
預かりっ子がいる時は毎回なんです。

今朝の黒ポメちゃんとは双方友好的にご挨拶。
何時もはワンコが苦手で吠えちゃうそうで、飼い主さん「あらぁ〜?」って。
ついでに私にもフレンドリー。

野分後の朝

















今朝の目的地は久し振りの駒沢公園ドッグラン

チキ
にとってはドッグランデビュー ・・・・・ と思っていたのですけどね。

なんと

             ・・・・・

駒沢ドッグラン

 7月1日からだそうです。



 知らなかった!








● 登録手続き

   公園案内所で午前9時から午後4時まで受け付け
   有効期間は1年間(翌年6月30日まで)で希望により更新可。
   鑑札(新規登録時のみ)・狂犬病予防注射済票(当該年度の札)
   を登録しようとする飼い犬と一緒に必ず持参。
   

  ・・・・ってチキ、いや保護犬は入れない

保護犬は本当のお家の子に迎えてもらって戸籍=鑑札をつくります。

我が家のベース・ドッグランです。 
預かりっ子達も楽しい犬社会体験積めるよう「開けゴマ!」努めますよ。

) この件に関し、私自身の中で保護犬管理とドッグラン情報の更新遅れており、
現行制度に沿っておりませんでした。
お詫びと共に、ブログの一部訂正をしました。

誤解とご迷惑おかけして(いえ、見ていない?)、済みませんでした。

野分の朝



たっぷり2時間以上
のお散歩を楽しみ
ました。


チキ、完走でした
こんなに歩いたのは
初めて。

まだまだ歩けるよぉ

君はね。
でも、ご老体は
無理みたいですよ。
今度は救急カートも
連れてこようね。






まだまだ若い元気なシニアのチキ里親募集中です。

詳しいプロフィール・お問い合わせ、お申し込みはこちら[東京22-18]
からどうぞ