2010年07月
2010年07月13日
ロビンとチキの間には
チラチラと、あるいはザッーと降り出してくるの間にお散歩です。
失敗して出損ねちゃう事もあるこの頃のお天気。
今日はほんのちょっぴり降っていましたけど、とっても涼しかったので1時間超のお散歩
最近のお気に入り
ロビンの食器台
箱枕風ですけど、
痛くないのかしら?
こんなだったり
人間大好きのチキ、居ないなぁ〜と見ると足元に丸くなっています。
今も私の椅子の下に入り込んで、スリッパを枕に
ワンコには興味が有って自分から近づくのに、鼻突き合わせるとワンワンワンワーー
その心は何なのかまだ解らない仮母です。
近頃先住ロビンには一目置かなければならないのが解ってきたようで、
当たらず触らずで暮らしています。
カメラを向けると
プイとよそ向くチキ
ロビンは人が大好きだけど、決してベタベタしない犬。
母とは何時でも一緒に居たいけど、ベッタリくっつくのは苦手なワンコ。
だからチキは遠慮なく仮母の膝を独占します。
この暑いのに決して自分から身を離そうとはしないんですよ。 ああ、あつーい!
可愛いワンコと何時も離れず、甘アマな暮らしも悪くありませんよ。
お散歩や犬社会のお付き合いもほどほどです。
今の生活スタイルが大きく変わる事も無いでしょう。
だってチキの望みは「僕を一番に愛して、甘えさせて」なんですから。
その望みが叶えば、彼はとってもいい子なんです
飛び切りの笑顔は
抱っこされている時
こんなご機嫌の時は
カメラもばっちり
若くはありませんが、健康上に問題はありません。
まだまだ共に生活を楽しんで行かれます。
推定5歳上のロビンも元気で若い頃と余り変わらない日常ですから。
チキは大人の生活の中に穏やかで甘やかな喜びをもたらしてくれます。
リハビリ中の肢の状態がよくなるにつれ、すばしっこい動きが見られるようになり
まだ一ヶ月ほどは飛び回って欲しくないので制御中です。
完治したら、適度な華やぎのあるワンコ生活が待っているのではと思います。
こんな甘えん坊チキは里親募集中です。
詳しいプロフィール・お問い合わせ、お申し込みはこちら[東京22-18]からどうぞ
2010年07月07日
紫陽花色のお散歩
こんにちは。 梅雨らしいお天気ですね。
半日ぐらい や
になったりするので、洗濯物はどうやら仕上がっています。
雨模様の日々は紫陽花が目立ちます。 こんなにあちこち紫陽花が植えてあったなんて
普段は気付かなかったのに・・・。
綺麗な花を見るとワンコを脇に置きたくなるお決まりの心理。
どの写真も見事にソッポ向かれました
高さが違って一緒に
収まらない
無理やり抱き上げて
やっぱり不自然
こっち向いて
楽しそうだねぇ
蚊に刺されながら
苦労して撮ってる
仮母の気も知らずに
こっち向いてぇ〜
はい、お散歩楽しく出来ます。
先住ロビンとも上手に一緒に歩けます。
二人とも匂い嗅ぎが大好き。
でもチキはマーキング無しです
(今までのところ)シーもしません。
ウンPは今日まで2〜3回。
お散歩から帰ると慌ててトイレに行くことも。 ほぼ完全室内トイレ派です。
彼のこだわりはトイレは玄関でしょ
きっと元飼い主の指導だったと思われます。 そう躾ている飼い主達を知っていますから。
だけどロビンと同じトイレでもします。 カーペットとトイレシートの区別はほぼ完璧。
シニアのチキ、長い間に身に付いた習慣は中々変わらないよね。
本当のお家に行ってからゆっくり場所決めてもいいよね?
紫陽花色の似合うチキは里親募集中です。
詳しいプロフィール・お問い合わ お申し込みはこちら[東京22-18]からどうぞ。