2010年04月

2010年04月30日

お日様っ子タッチ

全国的に連休に突入しましたね。  の日も多そうでよかった。

トライアル中のタッチ、いつもお忙しいパパさんとみっしり一緒にすごせる連休です

G様からのメールの公開については次のようなお言葉を頂いています。

   タッチ君を応援して下さる皆様にタッチ君がトライアルを頑張っていることを少し
   でも伝えられば私達もとても嬉しいです。


こんな楽しそうなメールとお写真も里親G様から届きました:

タッチ君のトライアル開始から一週間がたちました。

タッチ君はちょっとずつ新しい生活に慣れつつあるように感じますが、やはり不安も
あるのでしょう。
ときおり考えこむような表情をしたり、小さなかんしゃくを起こすこともありますが、
タッチ君なりに前向きに乗り越え毎日を元気に過ごしています。
ここ数日は、ようやくタッチ君のかわいい笑顔が自然と出るようになってきました。
タッチ君の笑顔を見るたびに、とても楽しく幸せな気分にさせてくれます。

タッチの小さなかんしゃくってどんなかしら?
そりゃ突然8ヶ月も住み慣れ親しんだ仮家族から移植されちゃったんですもの、
不信感でモヤモヤするわよね。
パパやママが大好きになってるのに、また何処かに連れて行かれちゃうかも
なんて不安になるものね。

トライアル























トイレも頑張っています。 
しっこはシートにちゃんとできるとご褒美がもらえるのを覚えたのか、こちらをチラっと見
ながらおしっこをして、おやつを頂戴と笑顔で飛んできます(笑)。 ←う、仮家と同じね。
うんちは殆どシートにできるようになりました! 

パパママと3人でドッグランへ初ドライブ

こちらでの初めての車は少し不安そうな様子。。
ドッグランに到着し一気に元気復活のタッチ君は、ここから本領発揮です。
大型犬や元気いっぱいの子供ちゃんとも上手に遊んで走り回って、どの輪にも上手に
溶け込んでいました。
誰に対しても平等でみんなに好かれるタッチ君に、私達はまたまた大いに感心しました。

こちらのドッグランは地面が土でウッドチップが撒いてあり、足にもやさしいようです
(数少ない田舎の強みですね!)。
これからもこのドックランで度々遊びたいと思っています。
帰りの車中は往きの不安がうそのようにくつろいだ様子で、疲れもあったのか
うとうと眠っていました。

カート





早々に買ってもらった
タッチの専用車
仮家で乗っていた物と
同型のスヌーピー版。



ちょっと緊張のお顔で
胸を張って








ウッドチップのドッグラン、いいですねぇ。
なにしろタッチにとってランは最高の場所。 
ドッグランで伸び伸び楽しそうにしているタッチを見ていると、知らずに頬が緩んできます。

トライアル前日にも最後の駒沢公園ドッグランへ行きました。
G様の言われるように大きなワンコにもびびらず、小さなワンコには威張らず
上手に遊べます。

トライアル前日















嬉しくって走り回る姿は3本肢だなんてちっとも感じさせません。

トライアル前日















こ〜んなに嬉しそうな顔されちゃうとつい時間を忘れ黄昏時まで遊んでしまい

トライアル前日















ロビンに何をささやいているのでしょう?

トライアル前日





ねぇ、ロビンにいに、
トライアルって何?

美味しい物?
新しいお友達?





お友達が大好きなタッチ

トライアル前日















このジャックラッセルくんとは何時までもプロレス楽しんでました。

トライアル前日















ジャックラッセル
      vs
ポメラニアン珍しい取り合わせだわ  

トライアル前日
















タッチの周りには何時も優しい笑顔と温かな手が伸びます。

トライアル前日



















・・・・沢山の思い出を作ったタッチとの日々
楽しかったよねぇ〜  
それから、当分会えないかも知れないからってE兄ちゃんとぴょん吉先輩が母ちゃんと

BlogPaint

 





大好きなkappa家
の兄ちゃんズに
遊んでもらったり、
ぴょん吉先輩に
ガウられたり


忘年会も
ドッグランも
いっぱい一緒の
時間があったよね。

 











駒沢


E兄ちゃん達
トライアル(何?)
決まったからって
最後に会いに
来てくれたの。

兄ちゃん、おっきな
見せびらかして
食べたんだよぉ。

 

 


好物
  

 

食いしんぼうの
タッチ
こんなにお顔
突っ込んじゃって。











好物







ほーら、
お顔がヨーグルト
だらけよ。






それでもニコニコのタッチ

タッチ、君は凄いね!

寂しい事、辛い事、悲しい事、怖い事、痛い事だって沢山有ったはずなのに、
君はその輝く笑顔を失わなかった

強くて優しいんだね、君は。  大好きだよ、可愛いタッチ  



2010年04月26日

タッチのトライアル報告とカドラー

トライアル中のタッチ、日々パパとママの息子になっています

皆様がきっと心待ちなさっているタッチの近況メールを一部割愛してお届けします。
相変わらず元気でお友達タッチです。 少し抑えて、おさえて

里親G様は昨年、長く共に暮らしたゴールデンレトリバーを亡くされています。 
闘病介護と看取りも経験されています。 とっても愛された幸せな犬生が偲ばれます。
タッチに対する視線が細やかで愛情溢れているのです。
                                (緑字部分が里親G様のメール)

<トライアル初日>

晩ご飯はあっという間の完食だったそう。

食後は興奮と緊張がまざりあい、おもちゃで遊んではうろうろして落ち着かない
様子もありましたが、だんだんと笑顔も見られるようになりました。
とてもかわいいタッチくんです。
私たちに気を使ってくれているのか、二人に交互に挨拶して、遠慮がちに遊びに
誘ってくれます。
皆でひとしきり音の出るおもちゃで遊びまして、少し前にコテンっと眠りにつきました。
とてもかわいい寝顔です。
ふと目覚めて不思議そうな顔でこちらを眺めたりしています。

トライアル






















トイレの失敗も、あわてずあせらず、ゆっくりトイレを覚えてもらえたらと思っています。

幸ママさんからいただいたひまわりのカドラーがとにかくお気に入りで(落ち着く
のでしょうね)、おもちゃをたくさん持ち込んで、そこに身体をまるめて眠っています。
今見ましたら、カドラーの淵に首を上手に載せて、とてもリラックスした様子で熟睡
しているようです。 
そんなタッチをみてとにかく二人胸を撫でおろしております。

<トライアル2日目>

昨晩は私達と一緒の寝室で寝ようと連れていったのですが、リビングより向こう側の
寝室や廊下、洗面所などのスペースが怖いのか、すぐにリビングに戻ってしまい、
結局タッチ君だけお気に入りのベッドでリビングで寝ました。
夜中と朝方に少しフンフンと不安そうな声がしたので見に行き撫でるとまた寝始め、
とても良い子でした。
     
フローリングやビニールマットの滑りやすいところには立ち入らず、カーペットのところ
だけをなるべく移動しているので・・・・
・・・また少し様子を見てカーペットを敷くスペースを増やすなど考えようと思います。
      
ご近所の公園でのお散歩も気に入ってズンズンですって。
公園の隣の小学校の集団下校時間と重なり、興奮気味に嬉しそうに見ていたのですが、
撫でてもらえずちょっと残念そうでした。
      
帰ってから浴室でさっと足を洗い、ブラッシングをしましたが、手にじゃれついてきても
怒ったりする事なく、良い子にさせてくれました。

トライアル






グランドで暑そうな
タッチ君です。














まだ少し生活音に敏感になったり、私が寝室や洗面所にいて見えなくなるとアンアンと
吠えたりして不安そうな様子もありますが、家で遊んでいる時や散歩の時は笑顔で
楽しそうにしてくれています!
私もそれが嬉しくて笑顔になってます!
      
ゆっくり私達の生活に慣れてもらって、一緒にトライアル楽しく過ごせたらと
思います。

<トライアル3日目>

他のワンコとの遭遇を期待して遅めのお散歩にしたら、早く行きたいのに不満だった
からかあ気付くとお気に入りのカドラーにおしっこをしていました!
一番のお気に入りのカドラーを洗われてしまったので小さい方のカドラーと新しい
カドラーに交互に入っています(←我が家でもやってましたっけ)

散歩は少し雨が降ってきてしまったのでたくさんの他のワンちゃんには会えなかった
のですが、シーズー君とコッカースパニエル君に会えてとても満足したようで、
帰ってからご飯までも熟睡し、食べ終わってからもすぐ寝ています。
昨日とは違う公園に行ったのもありすごく興奮していたので疲れたのだと思います。
他のワンちゃんにはすごい勢いで積極的過ぎたみたいです。

ケイトさんご指摘のどのワンコにも吠えまくりで、まあ大将Rとか、横綱Sと何ら
変わりません
を思い出しました
トライアルを控えてコレではいけないと思い、散歩中やって来る犬を見つけると
タッチに先制でリードを短くし声で注意を促したけど・・・マダマダマダ。
どんな調子かって云うと・・・

お散歩






吠えた訳ではない
けれどシーズー
さんにはご迷惑な
アプローチ









お散歩





公園で会った
ジャックラッセル
さんとは同じ気質
で意気投合











フリマの日








身体が飛び出すほど
通り掛かった
シュナウザー君に
吠えて呼ぶ

好意からなんです
けどね

 







トライアル5日目>

今日もタッチ君は元気です!
今日は雨が本降りで、小雨の時に散歩に出掛けようと思っていたのですが行けず、
家の中で遊んでいます。
とても行きたそうだったので、早くレインコートを購入しなくてはと思っています。

昨日は天気が良かったので散歩に出掛けるとたくさんの他のワンちゃんに会えて
嬉しそうでニコニコ笑顔でした。

会った犬連れの方にも、同じマンションのお母さんと子供達にも可愛くて
良い子だね〜と褒められて、タッチ君も嬉しそうでしたが私とても嬉しかったです♪

里親様のとても嬉しい気持ちがよく解ります。
レインコートばかりかドライブ用のボックスもご注文中だとか。
ママさんの運転中バックシートで一人にするのは可哀想だから、助手席用にと。
パパさんもご一緒の週末ドッグラン、
帰り道には幸ママ家で使用と同型カートまでお買い上げですって!!


↑に出てきたお気に入りのカドラー、我が家でもシッコを時々掛けてしまい(何故?)
ホリホリ癖もあって二代目なんですけど、ボロい状態での持参。

カドラー

 







初代カドラー









右手の青いカドラーを買ってみたんですけど、全く放置。

カドラー

















で、こちらの方がムリクリ入ってしまいました 

カドラー

 

 

 

洗い桶から溢れた
洗濯物みたい。








ひと回り小さなサイズを買ってみましたが、やっぱりLの方が良かったみたいね。

カドラー















ロビンが呆れて見ています。

呆れ顔






なんちゅう格好

 

 

 


今更ながらに思うのですが、タッチが我が家に居る間に一度もへそ天になって
寝た事はありませんでした。
まだ気を緩めてはいなかったのかしら? 単なる嗜好?
先住犬ロビンは預かりっ子のいる間はやはりへそ天姿を見せません。 

タッチはこんな格好で布団に乗っていた事も。

寝相

 





干し終えたばかり
の布団ですが



2010年04月23日

愛さずにはいられない   ・・・タッチのトライアル

タッチを応援してくださっている皆様お待たせしました。 

         タッチ、トライアルに入りました


(一度書き上げたブログ消しちゃいました  めげるわぁ

さて、タッチのトライアル・スタートの日。 不順な天候続きのこの頃ですがでした。

庭の花水木もこんな具合に輝いていました。

トライアル






















タッチがよく遊んだ庭で最後の一巡り。


トライアル














この日を心待ちにしていたパパママは実は3月の里親会にタッチに会いに来て
くれていたのです。

とても印象的なご夫妻でした。 タッチ赤い糸の予感がビンビン

BlogPaint



もっと、もっと
なでてぇ〜

タッチ








でも、アンケートでのお申し込みを頂くまで少し間がありました。 

違ったのかしら?

後日届いた里親希望者G様のお気持ちを綴ったメールに感激しました。
G様の許可を得て、一部紹介させて下さい。 (イタリック体文字は里親様のメールです)

里親会でタッチ君に会い一緒に生活したい気持ちになりました。
一旦帰宅し、タッチ君のこれからの幸せに私達が応えられるのか、
私達に責任が果たせるのか、夫婦でよく話し合いました。
タッチ君に家族の一員としてうちに来てもらいたいという強い気持ちで意見が一致し、
今回応募させていただきました。


実際のタッチ君に会い、タッチ君のとびきりの笑顔に惹きつけられました。
夫は忙しくブログを見ていませんでしたが、タッチ君に会ってすぐにタッチ君の明るさと
強さに惹きつけられました。
タッチ君の誰に対しても同じ態度で接する素直で優しい性格や、
預かり様がおっしゃる通り太陽のように皆を暖かい気持ちにするタッチ君の存在に、
接したのは短い時間でありましたが、夫婦共々、タッチ君のことがとても好きになりました


トライアル
ケイトさんが撮って
くれたタッチとの
最後のツーショット。

自分の姿は見え
ないからとっても
嬉しい一枚です。

なのに、ケイトさん
たら「タッチは誰にも
こんな顔するよ

って



また将来についても

どんなに環境が変化しようとも、家族として最後の時まで愛情と責任を持って
過ごしたいと考えています。

ね、タッチ自身が繋いだ飛び切りの赤い糸でしょ

BlogPaint















駒沢で正式にお見合い後トライアルのお申し出を受けて、この日のお届けとなりました。

トライアル

初めての里親会で
頂いた冷却ボードや
すぴままさんからの
お食事マット、
飛母さんや
たいよう母さんから
のプレゼントも
持って行きます。

お気に入りの
カドラーも一緒。



G様のお家はを乗り継いで我が家から1時間半ほど。 

勿論タッチはカートの中でいい子で到着。

コーディネーターのケイトさんと待ち合わせた最寄の駅には里親G様がお迎えに来て
くださいました。
お家までの路は遅咲きの桜と春の花々で明るく綺麗でした。
花に送られ、花に迎えられたトライアル スタートです。

里親会に初参加の時も緊張感とは無縁だったタッチ。 
お家の中を早速探索して、さすがに「これは何か違うぞ」と緊張。
 と  を頂く間もテーブルの下に入って仮母を見上げるお顔も心細げ。

トライアル




ナデナデしてもらっ
ていつもの
笑顔が出ました。








3本肢のタッチを気遣って廊下にもマットを敷いて下さっています。
お食事テーブルも用意されて、タッチを迎える温かなお心が伝わります。

BlogPaint



瞳が印象的な
美人のママと
大甘の予感の
パパに挟まれて。








一人っ子の上にお留守番もほとんど無い生活。 
その上旅行にも一緒に連れて行ってもらえるって。 いいなぁ〜。

BlogPaint





タッチの本当の
パパとママです。








トライアルも今日で6日目。
新しい生活にも序序に慣れて、元気な毎日です。

小さなお日様が居なくなった我が家。 
ケイトさんからタッチのように明るく可愛い花籠を頂きました。
もうじき来る母の日によせてタッチからと。
見た途端に「タッチみたい」と叫んでしまいました。 

タッチのもう一人の仮母みたいだったケイトさん。
タッチの事うるさいほど預かりっ子同様心に掛け、その幸せの為に尽くして下さいました。
新しいご家族に送り出した後の充足感と寂しさを最もよく知っている人からの心遣い。

とても嬉しいです。 ありがとうございました。


トライアル

















  タッチは自然体で本当のパパママの子になって行きます。

  トライアル終了まで見守り応援お願い致します。



robin96 at 03:22|PermalinkComments(8)

2010年04月16日

最後のトリミングへ

 でとっても寒かった昨日の写真です。 

退屈したタッチは仮母の読んでいる新聞の上に乗って邪魔する。

どけても、背中むけても、やって来ては新聞の上に座り込んで「ねえ、あそんで〜」のお顔。
ワンコって(ニャンコも?)、みーーんなコレするのね。 
新聞読んでいるってどうして分かるの?

それから、長電話の邪魔も。 
あっちで寝ていたはずなのに、おしゃべりに熱中していると必ず現れて「身体を掻け」だの
「ひっぱりっこしよう」だの言い出すんだから

新聞



仮ママ、こんな紙
何も面白くないよ。

ボクと遊ぼうよ。
ボクをクチュクチュ
ってして。








  と    と  で2回も迷子になりながら(→ケイトさん暴露)トライアル直前の
タッチのトリミングにキャラメルさんへ向かったのはその前日の事でした。 

CATNAPの保護犬達をボランティアでトリミングしてくださるキャラメルさんは:

東京都墨田区横川2-2-9  JR地下鉄 錦糸町より徒歩10分

 TEL 03-6751-8312  完全予約制

この日の予約はぴかちゃんとタッチだけ。 珍しく静かなサロンです。

ところが何としっちーが、あの穏やかなしっちーが、お客さんのダックスくんを追い掛け
回しているではありませんか
しかも、マウントティングまでしているんですよ   もうびっくりでした

最後のトリミング 

















一方、当のダックスくんはタッチにご執心で、幾度はがしてもタッチに乗ろうとするの

最後のトリミング







何をされても
 この笑顔。






一足先にトリミングを終えてフッカフカになったぴかちゃん。

最後のトリミング



まあるいボタンのようなお目目と丸耳で縫いぐるみそっくりなぴかちゃんです









念入りにお手入れしてもらっています。
以前に較べて膚の状態もよくなり、コートも密になって来ました。 
フサフサしっぽになれるかな? なりますように。

最後のトリミング





ふぁ〜、ボクも一緒
に遊びたいなぁ









しっちーはサロンのオーナー、らりっちょさんのお預かりです。 
17日に開かれる里親会にぴかちゃんと共に2部に参加します

皆さん、ぴかぴかになったぴかちゃんやふわさらコートのしっちーに会いに来て下さい。

  ■日にち:4月17日(土)*完全入れ替え2部制・雨天開催

  ■時間 :1部  11:00〜12:30
        2部   13:30〜15:00

  ■場所 :パウハウス八幡店

     千葉県市川市東菅野3-1-6
 
       ※施設へのお問い合わせはご遠慮ください

    ★JR総武本線「本八幡駅」北口下車、徒歩15分
    ★京成本線「京成八幡駅」下車、徒歩10分
    ★「本八幡駅」「京成八幡駅」よりバス乗車し「東菅野広小路」降車
    ★お車でご来場される方は、八幡駅近隣のコインPをご利用ください。

    ※パウハウス八幡店さんの駐車場はご利用になれません!!



最後のトリミング


綺麗になって、

いい子のお楽しみ
タイムです。



ぴかちゃん、
飛びついて写真
が撮れません



きょうのしっちーはとてもアクティブ。 おやつにだって、積極的に参加です。

最後のトリミング

























最後のトリミング















この後遅いランチ(早いディナー?)をとりにお決まりの場所へ。

ぴかちゃんもタッチもそりゃーいい子でしたよ。 

ウェイターさんが来るとガウガウガウウーー(来るな!)で、行っちゃうとウーガウガウー(行くな!)
って
吠えてた何処かのガウっ子若大将とは違いますよ。 タッチのはガウじゃ無いの。

お家に帰って、ご飯を食べたらこの姿。 疲れたもんね。

最後のトリミング



幾つベットを置いてもお気に入りは決まっているみたい。








2010年04月14日

さくら   ・・・ピンクカーペットを踏んで

11日(日)は駒沢フリマの日。 そして夏日? 暑かったぁ〜

欲しいものがあったので10時前に一回目到着。 お供は連れずで。 

既に沢山のお客様。 あ、写真で見たあのワンコ、このワンちゃんが動き回っておりますた。

物色に忙しくてお写真無しです 

可愛いお写真はフリマ・スタッフによるこちらをどうぞ。 タッチも載せてくれました。

フリマ










<例外>
被り物が似合いすぎの
結太郎くんに思わず
パチリ。








販売品ご提供の方々、 お買い物、ご寄付に協力下さいましたご来場の皆様、
本当にありがとうございました。 
フリマスタッフの皆様、お疲れさまでした。

フリマの売上は、全て保護犬猫の医療費、および活動費にあてさせていただきます。


アレコレ欲張って買い物して、更に足りないものはショップへ寄り道。 
11日はわんわんディでポイント5倍なんです。 自転車の籠からはみ出す品々。

早々に帰宅して用事を済ませて二回目に出発  もちろん連れで。

桜 7





強い日差しの中、
スタスタと元気。










桜 8



ねえ、
写真撮らせてよ。
もっと、寄ってね。


これでいい?
早くしてよ。





今日は暑いし、これからいっぱい遊ぶからカートに乗って行こうね。

桜 5



遊歩道の
塀のさくら草
綺麗だね。



この目つきは誰かを
見つけたようね。




お散歩もカートもタッチは上手なんです。
ただし誰にも出会いさえしなければ。

人でもワンコでも傍に来るのを見つけたら大騒ぎ   特には相手選ばず大大好き
大歓迎しているんですが、そうとは見えないかも。

フリマの日



ね、ボクの方見てよ!
遊ぼうよ!



抑えきれないこの気持ち。

ピョンピョンと飛び上がるので
逃走防止ベルトはしっかりと。










この騒々しいお散歩態度を目撃したコーディネーターのケイトさんはビックリ

「以前預かったヤンチャっ子達と変わらないじゃない! ちゃんとブログで伝えてある?」
えーーっ、あの小田原の親分Rくんとタッチが同じレベル?

いや、あの、載せてありますよ 
誰かに、特にに出会わなければ上手にお散歩出来るとか、
ワンコを見ると嬉しくってワンワン吠えてみたいにカートの中で飛び跳ねるとか。

「もっとはっきり印象に残るように、
新しくブログにいらっしゃった方にも知って頂けるよう書いてね。」

桜 4






ああ、シュナくん行っちゃったよ

ガックリして落っこちそうね。












トライアル決まっちゃったし、G様、こちらを読んで再確認をお願いします

フリマでご挨拶後、ランに出ました。
向き合えば優しく穏やかにも成れるタッチです。

桜 9


タッチを撫でている
手はアメリカ人。
チワワちゃんの
パパさんです。

「可愛い」って
いっぱい撫でて呉れ
ました。
世界基準のタッチ
の魅力。



の休日は賑わうラン。

ランに出れば本領発揮  タッタカ元気に走るので目立ちます。

桜 11





















初めが少々騒々しいだけ。
誰とでも上手に遊べるし、決して怒らないの。

そう云えば仮家に来てもう8ヶ月近く、一度もタッチの怒った顔を見た事なかったわ。

このペキニーズくんはタッチを気に入って何度もやって来て。 終いにはマウンティング 
それでも穏やかなタッチ

桜 10
















桜 14







ボクは疲れて
休憩中なの。







子供達にも人気者。

BlogPaint







後ろのワンコは
三姉妹のお家の子。

プードルとチワワの
MIX犬ですって。
垂れたお耳が
可愛いの。












たっぷり遊んだ帰り道、仮兄のお友達に会っちゃいました。

左は美人パピヨンのsora嬢。 右はロビンと仲良しのジュンくん、お久し振り〜 
実物はもっと美男美女なんです。 ゴメンネ。

桜 15




初めまして。

熱烈歓迎行動
を敬遠されました。
穏やかにすれ
違いたいパピズです。





仮母達が楽しくおしゃべりしている中に突然空が暗くなって・・・今にも降り出しそう。

風も吹き荒れだして・・・・

桜 16





凄い花吹雪。




















まるでタッチの旅立ちを送る桜舞台のようでした。

健気な可愛いタッチ、君の幸せは約束されているからね。

桜 20




























  ボクを応援してくれた皆さん、ありがとうございました

仮ママがボクをギュッてしたがっているから、甘えん坊の振りしてもう
ちょっとの間傍に居るよ。