2009年12月

2009年12月26日

落ち葉踏む足音

黄金色の落ち葉は見事だけれど、カサカサと鳴る枯葉踏む足音はイメージを駆り立てます。
この季節に成ると何時も思い出す詩があるんです。 もう全文は思い出せないけれど、
 
 シモーン、お前は好きか落ち葉踏む足音を

 落ち葉の色はやさしく 姿はさびしい
           ・
           ・
           ・
           ・
 シモーン、お前は好きか落ち葉踏む足音を

 寄りそえ 我らも何時かは哀れな落ち葉であろう

 寄りそえ もう夜が来た そうして風が身に沁みる

                                 (ルミ・ド・グールモン)

途中幾度も繰り返すシモーン、お前は・・・・ 
最後のフレーズが初冬の落ち葉降り積もった上を歩く時ふと胸に湧き上がります。
そしてもう一つ、北原白秋の落葉松の詩も私の中でリンクして行きます。 
落葉松の詩、確か小学校の国語に出てきたような・・・。 私もかなり遙々来たようですわ 
(もうじきカサカサ鳴りだすかも

東工大 5






























東工大 6















お友達発見ーん 

東工大 1























中学生ぐらいのお姉ちゃんとお散歩中のジャック・ラッセル♀はやはり強い

チャーミングなお姉ちゃんは慎重で犬扱いもとても上手。 前預かりっ子のトビーのことを
憶えていてくれて嬉しかったです。

東工大 2















二頭の見詰める先にはボーダーコリー♀さんがお散歩とトレーニングを楽しんでいました。
飼い主さん「ノーリードで公共の場に出られる試験に合格している」と仰っていました。

そういう試験があるなんて知らなかったわ〜。 それにしても日本でノーリードで居られる
公共の場って有るの? 

東工大 4















タッチはリードを繋げてかなり自由に走り回っていました  枯葉のクッションが気持ちいいね。


東工大 3



























タッチ、調子に乗って走っていたらズボッって枯葉で埋まった溝に落ちてしまいました 
そしたらすっかりはまり込んで出てこようとしません。 温泉気分?

東工大 7















帰り道はこんな風。 ロビン〜、真っ直ぐ歩いてよ

東工大 8















遊んだ後は勿論グッスリ

疲れたぁ

















   タッチ里親募集中です。  お問い合わせ、お申し込みはこちらからどうぞ。



2009年12月24日

戸惑うトナカイ

  Merry Christmas

 と言うわけで我が家に可愛いトナカイさんが出現です。

トナカイ 1

 

 

 

 

 

 

 

 




幸ママとしては似合っていると思うんですが・・・。

浮かない気分のようです。 どうして突然トナカイになったのか

こっちや 







あっちを見て考える。
















緊張して視線が定まらず

あっちや 1






こっちを向いて助けを求め
















シャンシャンと鳴る鈴がとっても可愛いのに・・・

ジャーキーで釣っても上向いちゃったり (勿論頂くものは素早く口にしてからですが)

上見て










天を仰いで無かった事にする













サンタクロースのお使い役は嫌みたい。 名誉なのにね。

下見て








一体これは何事なのか?

戸惑いと緊張が解けない。

 迷惑だ〜










余りの表情にワンコに戻してあげました。 そしたら、たちまち何時もの笑顔のタッチ

やっと笑顔







あ〜 よかった

 

 

  



タッチは他の誰にも成りたくないそうです。 そうだね、君はそっくりそのままタッチだもんね

BlogPaint








タッチ里親募集中です。  

お問い合わせ、お申し込みは
こちらからどうぞ。

2009年12月18日

静かな晩に

庭を走り回ったり、お散歩中にイイコイイコされて、も済めばまんぞく〜。 

やがて瞼が重くなる。 おも〜くる。

のびのび 2

 

 

 











タッチ、結構態度がで・・・
先にマットで寝ていたロビンが逃げ出しちゃいました  静かな夜の我が家。

聞こえてくるのは平和な寝息   母が寝室に行くまでこうしている2ワンズです

のびのび 1



















 タッチ里親募集中です。  お問い合わせ、お申し込みはこちらからどうぞ。



2009年12月15日

すっかり甘えん坊

陽当たりの良い東南角部屋が和室の我が家。 リビングの方が暗くて勿体無い配置
なんですけど。 集合住宅なので玄関位置が動かせないから仕方ありません。

晴れた日は居心地の好いのを知っているロビン、「入りたい」って言います。 
時々タッチにも開放です。 以前誰か(トビーだったかしら)が婿入りしたら畳を替えると
言っていた私ですが、そのままです  ぼんやりリフォームを夢見ていますが・・・。

そんな訳で畳破壊の心配は無いのです。 ボロさ加減は見なかったことにして下さいませ。

和室で 1

 

 

 

よく遊ぶの。









一応マナーベルトはしてもらいました。 いくらボロとはいえ、畳やカーペットは染み込み
ますので目を離した隙の用心です。

和室で 2

 

 

 

ガシガシが好き。










和室で 3







ここだと安心して
 走り回れるよね


のんびりしたいロビン
 は見て見ない振り。









夜になると (仮母椅子に座ってPC作業中)

ベッタリ 1





お膝が欲しいタッチ。









アンアンアン〜とよく響く声で叫びます。 何? お散歩して、ご飯も食べたでしょう? 
抱き上げるとそれだけで満足なのか大人しくなります。

ベッタリ 2




椅子の上で
 寄り添って来て
  窮屈なんだってば。







元気でハチャハチャ落ち着き無く見えるタッチ。 そんなヤンチャな姿が好きでブログにも
強調し過ぎたかも知れません。 タッチお家でも、カフェでもマッタリ過ごしてます。

前回の里親会後あたりから、すっかり甘ったれっ子全開です。 ずっと我慢してたのか?
様子を見てたのか? 今では暑くてハァーハァーしながらもべったりくっ付いちゃって。

ベッタリ 3

 

 

ずり落ちそうに
 なりながらも
  落ちない。

両手で摑まったり
 顎載せも上手。






こんなタッチの甘えん坊振りにもチラリと横目で一瞥するだけのロビン。 
承知しているんですよ。 でも彼は絶対自分から抱かれようとしないワンコなんです。 
その代わりこんな所に上るのは好き

ロビンはこっち

 

 

お気に召したようね。
 君に進呈するわ。

来客用羽根枕。









元気でフレンドリーで何時もご機嫌さん、甘え上手なポメラニアンタッチ里親募集中です。

お問い合わせ、お申し込みは
こちらからどうぞ。



2009年12月13日

嬉しいプレゼントと溜まり行く婿入り道具

いただきました タッチじゃなくても、もうニッコニコになちゃうよね。

お写真撮ろうとしたら2ワンズが「何だなんだ」と鼻突っ込んでバラバラに。 
ちょちょっと  視界を遮るおっきな白いのをどけて

プレゼント

 


すぴままさん、
 ありがとう
  ございました


ぼくの大好きな
 もの沢山で
  うれしいなぁ。





里親会当日、以前すぴままさんが送ってくださったタッチへのプレゼントをケイトさんが
手渡してくれました。 すぴままさん、ケイトさんありがとうございました。

すぴままより


以前ケイトさんのブログに紹介
されていたミルティちゃんとタッチ
へのご支援品です。




(ケイトさんからお写真借用、
アリガトー)


タッチの大好きなジャーキーが沢山とお食事のマットが入っていました。

タッチ、食べ方下手で散らかして食べるんです  折角頂いたマットですもの、汚さずに婿入り
道具にしましょう。 あ、でもだんだんと溜まってきましたね、持参品。 オヤツは・・・


現在タッチが食事に使っているテーブル↓ どこかで見た記憶のある方いらっしゃるはず。
そうなんです。 コロリン家のバイスくんのテーブルと同じです。 
ブログで拝見して「いいなぁ」と思っていたら、ネットで見つけて即買いです。

食事テーブル



右下背もたれ部の傷は
誰かさんがカジカジ
この位のいたずらは
します。 
たまにですけどね。





二人揃って早く頂戴とうるさいので、早速「さつまいものチキンロール」をあげました。
それぞれベットやケージに持ち込んで集中作業。 磨きを掛けたばかりの歯ですから

ムシャムシャ





うまうまです。









脱衣籠をその辺に置いておくとゴソッと収まっているロビン。 
居心地のいい大きさなのか?

洗濯籠

 

 













同じく里親会でミルティちゃんから譲ってもらったおもちゃ。 
タッチがとても気に入って会場でも一人で遊んでいたので。 
ありがとうございました。 
家でも今一番のお気に入りでピーピー嬉しそうです。

おもちゃ 4





赤いたまごちゃん









上手に投げ上げてはキャッチして飽きずに遊ぶの。

おもちゃ 5






小さいので後ろに見えるソファの隙間に入り込みます。
フガフガガリガリしてたら、取り出そうと
格闘中。





もう一つのフガフガ〜。

ベットをホリホリして、鼻を鳴らすの。 
甘え鳴きじゃなくて、が鳴らすあの音。 かなりタッチのイメージとそぐわない

穴掘り


せっせと作業に勤しんじょりますわ


フカフカベットは無理
ですなぁ。
仕方ないから暖か
ベットを上に載
せたら・・・




でもこんな笑顔を向けられたら叱れないわね?

なーに?





なーに?

仮まま、
 何か言った?

 





 タッチ里親募集中です。  お問い合わせ、お申し込みはこちらからどうぞ。