2009年06月

2009年06月28日

次男坊になった!

 トビーをH家にお届けしてから3回目の日曜日。 H家のご主人様から正式譲渡

のお申し出を頂きました!

H家のアイドルで箱入り次男坊として、終生可愛がってもらえることに成りました

箱入り息子

 

 

 

 

 

 

 




トビーはH家初のワンコです。 トライアル初日のママさんからのメールで:
青字が里親様からのメール)

こんなにワンコが家にいることが、楽しくて幸せな気持ちになるなんて 初めての経験
なので、感動しています。

とそのお気持ちを伝えてくださいました。 また、子供達の遊ぶ姿に:

とっても仲良く遊んでいます。 その様子を見ていると、私は本当に幸せ者だな〜と
温かい気持ちに包まれます。

BlogPaint 

高台にあるH家は

下から吹き上げてくる

風の快いお家。

裏庭は専用ドッグラン

ネットも張って貰って

早速ボール遊び。



 お姉ちゃん、お兄ちゃんが大好き いつも一緒に居たい

BlogPaint

 



ふふ カワイィ~

兄弟揃っての

歯磨きタイム





トライアル中、トビーも頑張りました。 2週間の間にトイレはほぼ完璧 
自らケージに入って眠り(仮母宅では)、4時間のお留守番も難なくクリアー

夕方のお散歩は1時間半で、とてもいい子でした。
私が知り合いと立ち話をすると、おとなしくお座りして待っているので皆に褒められました。
保護犬を知らなかった人が興味を持ってくれたり、私の世界も広がりそうです。

お散歩は、楽しくて楽しくて、次はどこ歩こうかな〜と足取り軽く、
トビーも、ずんずん歩くので、かなりの距離を歩きました。


・・・と初期のご報告。 ところが 

散歩は子供と一緒だと、尻尾フリフリ「嬉しいな〜! 楽しいな〜」って感じですが、
子供が家に居て、私一人で連れ出そうとすると、玄関出るとすぐに「帰りたいです! 
一歩も歩きません!」と踏ん張って動かなくなります。

ので、最近は子供も一緒にお散歩しています。 距離が空くと子供が追いつくまで待って、
皆が揃うと歩き出します。 そんなところも、愛らしくて心優しいトビーです。

兄弟だから一緒に居る!」のトビーなのね。 初めてお散歩拒否の時は、お顔がお家を
向いたまま後ろ向きにズルズル引かれて・・状態だった由 

BlogPaint

 


だから

一緒に居れば

 こんな笑顔






家族と居れば幸せ〜   更にさらに・・・

来て2、3日は、外の音や隣のヨーキー君の鳴き声に反応して吠えていましたが、
最近は窓を開けていても慣れてくれたみたいで、ピンポ〜ン〜以外は吠えません。 
いい子ですね。

家族が帰って来た時は、私が「お姉ちゃんだよ」 「お兄ちゃんだよ」 「パパだよ」と
言うとドアがガチャガチャなっても、全く鳴かないで、尻尾フリフリお出迎えです。 
賢い子ですね。

BlogPaint

 


 

海の公園に

皆で行ったよ。







海の公園

 

 

嬉しくって、

楽しくって、


トビッチになっちゃう!





散歩も歩く時は、少しづつ引きが弱くなってきました。

時々、アイコンタクトもします。 優等生のトビー君です。
しか〜し! 公園や運動場のような広い場所に入った瞬間、豹変します。
ダッシュ! びょーん、びょーん、 ガジガジガジガジ、大興奮!

飛犬トビッチ参上! となります。

あまりの興奮ぶりに手が付けられず、あまり公園に入れません。

でも、心配はいりません。 パパさんもママさんもヤンチャっ子の扱いは慣れたもの、
得意分野なみたいですよ。 「ドーンと来い」なんです。

リードの噛み噛みも「NO!」と言うと離すようになりました。
その代りに、おもちゃは思う存分噛み噛みさせています。
家具などの被害は全くありません。 本当にいい子なんですよ。


そしてトビーは:

今遊んでくれる人が誰かを的確に判断し、家族みんなと遊んでいます。

あの激しい雷雨の晩も何事も無かったかのようにパパさんのお膝で

父さんっ子

 

 

パパさん、

予想通りの

アマアマですって







さて、トライアルの2週間が過ぎましたが、トビーはすっかりH家の二男坊に
収まっています。

トビーの正式譲渡をお願いします。

まさか戻ってくる事は無いと信じてはいました。 でも正式なお申し出を受けてジンと来ました。
そしてずっしり嬉しかったです。

このトビーの命を助けて下さったCATNAPの代表初めスタッフの皆様、応援して下さった方々、
ありがとうございました。 トビーはしっかり赤い糸を掴みました。

既にパパさんはトライアル初日に仮母宅までお送りくださり、「トビーを終生大事にします」
と丁寧に仰られました。
そして正式譲渡のメールもH家ご主人から頂きました。 ご一家の最高責任者として、
家族を守る愛情と責任感が自然と滲んで見えました。 奥様との連携も素晴らしく、
トビーはこのご両親に守られて、まだまだ長い犬生を幸せに生き抜いて行きます。

   もちろん、トビーとして

皆さん、ありがとう。 僕、とっても幸せです。  これからもよろしくです

幸せ



















H家次男となって一週間後の今日、ママさんからメールを頂きました。

トビーは、元気にいい子でアイドルやってます。

最近のトビーは、ゴムのおもちゃを投げたのをキャッチする遊びが大好きで、ゴムボールを
持ってきては、人の側に置いて、自分はフセをして投げてくれるのを、じっと待っています。
その姿は本当に可愛いのでほっておけずに、忙しい時でもついつい投げてしまって、
遊びタイムの始まりになってしまいます。

子供の友達にも、とってもいい子で接しています。 一緒に遊ぶ時は、しっぽフリフリ
大喜びですが、子供達が静かにゲームをし始めると、トビーも皆の側に一緒に座って
おとなしくしています。

アラァーすごい。何ておりこうさんで可愛らしいんでしょ    こんなお話聞いたら、
誰でも忽ちワンコとの生活始めたくなっちゃいますよね (←仮母バカかしら? 
そんなこと無いわよね、ね?)



2009年06月17日

サリーちゃんとヤンチャっ子オフ会

先週の土曜日でした。 梅雨の合間のたった一日の  

メチャクチャご機嫌なオフ会が開かれました。 皆様先刻ご承知でしょうが、他所様

とは別のカメラですもん、お楽しみ下さい。

場所は東京と神奈川の境辺り、付近の瓦屋根と田んぼが目を惹く小さなドッグランです。

ケイト・ファミリーのヤンチャっ子代表、ロイズくんとファミたんを中心に元気なポメと

仲間の集まりに入れていただきました。

はい、注目のお二人。 早速のご対面はこんな感じ。注目の二人 3

向って右がロイズくん
 がファミたんへ


左がファミたん
 はチャンプくんへ

後ろはチャンプくん


うーん、ロイくんが意識する
程ファミたん気にしてない



ロイズ 1



幸: ロイズぅ〜、
   会いたかったわ



R: 誰?






ファミー 2



ファミたん=笑顔


それに、大好きなママに
スリスリされているもんね?







そしてケイトさん現預かりっ子は、今日がトライアル・スタートのサリーちゃん。
BlogPaint




絶えず誰かに抱っこされ
ていたサリーちゃん。



もちろん私も抱かせて
もらいました
壊れ物でも抱くようにね。


やっと会えたサリーちゃん、
ずっと笑顔でしたよ。











サリーちゃんて儚げな美人で、如何考えても前述のお二方と同郷出身とは思えません。

だけど両極端の魅力なのよねぇ、これが。  

初めて会いましたけど、ブログで見るより遥かに可憐で愛らしい姫でしたわ。 一度はこんな

姫君を迎えたいと夢見てしまいます。

その上、ファミたんとはハイパー・コンビだったティアモくんまで参上です!! 

もうワックワクでした。 うん、ヤンチャっ子だったらトビーだって引けをとらないのにね 残念!  

しかしコンビ復活とは成らず、何気に袖振り合ったこの日。
サリー 2



ティアモくん、
貴公子振りを発揮


サリー姫と
礼儀正しくご挨拶






もうねぇ、ドッグランというよりブリーダーの敷地に居るみたいでしたよ。 
わらわら〜 1


縞柄シャツのシー
ズー・シーちゃんは
みわさんのご近所
さんの子

ロイズくん

他ビジターさんの
パグくん


ロビン


 

BlogPaint



ロイズ母さんがモフモフ 
はまゆティママさんの
ご長女まゆちゃん、
麗しのご令嬢

   &

サリーちゃん






わらわら〜 2

遠くから見詰めるのは
ひな菊ちゃん
不思議な国のMIXさんは
パパさんに連れられ
まゆティママ家とご参加です

アップが美しいお顔
なのに御免なさい


手前がチャンプくん




わらわら〜 4















わらわら〜 3



ファミたんと
語らうのはみわさん
お預かり中の

空くん、里親募集中です







サリー 3



ん、 ご挨拶?

どうやらロイズくん、
ファミたんに先輩の
力を示しているらしいが








マロン 2

ルイマロンくんは
高齢ロビンに
丁寧なご挨拶




(失礼、間違えました
どうしてかしら?
頭の中では判っていたのに)




ルイくんって誰? 去年の夏の終わり頃だったかしら、ハッピーという名でCATNAP新入生

でした。 バイスくんをお預かり中だったケイトさんからある日 「預かれない?」

(不精した踏み台がひっくり返って)骨折した私は、まだギブスが取れなくて・・・。

僅か一週間でピッタリのお家を探し当てたのよね、ケイトさん。 

でも、こんなにイケメンでゴージャスなコートのルイくん、在学期間があれば絶対アイドルだわ 

しかも、大き目ヤンチャでセンター居残り組みなんて、ケイト ファミリーのアイドル資格充分。

ルイ 1



ガウ風味もあるとか?

おおっ、シュガー君と
ぴょん吉君のガウガウ同盟
から勧誘が有りそうね?

ガンバレ!





   しかし、どうしてそろいも揃ってガウっ子ってイケメン?
ルイ 2















注目の二人 1



おや、ロイくん、ファミたんに
匂いを嗅がせていますね?

義兄弟だもんね。








ふと気付くとロビンは他所のシュナ子ちゃんとプー香ちゃんを遊びに誘ってる

珍しい、何ヶ月振りかしら? 今年になってグンと熟年犬らしくなった我が息子。 

彼もかつては立派なヤンチャっ子だったけ。
ロビン 1



飛び切り敏捷な
シュナちゃんに刺激
されて、久々のスイッチ 
オンになったのか?


「ナアニー、変なおじさん
と敬遠されてない?




白毛玉 1


「ママぁ〜」
まゆ姉さん

  &

ひな菊ちゃん







   おやつタイムですよ〜 
わらわら〜 5



ひなちゃん、金網の向こう
じゃ食べられないわよ。



ロイズくん、一人お行儀
いいですね?





BlogPaint



みんなニコニコ

ティモくんよね?

こちらは小さく見えるけど
ファミたん?






ルイ 3




奥ルイくん、手前ロイくん、

あー、もう誰が誰やら??








マロン 3




出ました、マロンくんの
お得意ポーズ。

頂戴、ちょうだい・・・







注目の二人 2




何気に揃う義兄弟










マロン 1

奥、ルイマロンくん

手前、空ちゃん


エェーッ、また
間違えた!
ご指摘受けるまで
気付きませんでした

ルイママさん、
ありがとうございました)




何気に

わらわら〜の向こうに


膝に抱かれたお背中は
空ちゃんですよ。


初めての人にだって
笑顔で抱かれてしまった
空ちゃんです。




空ちゃん

皆に抱かれて、
こんなに元気で可愛い

空ちゃんは里親募集中


里親会では緊張しちゃうよね。

今日は楽しくって、
空ちゃん生地のまんまで
いられたんだもんね!?




BlogPaint





抱っこ大流行の養鶏所
ドッグラン





ルイ姉ちゃんに抱かれる
のはチャンプ君ね。













チャンプ 3



こんどはママに

抱っこしてぇ〜









こんなに甘えん坊で可愛いチャンプくんのお顔は?
チャンプ 1




やっぱり可愛いんですよ、


ほらネ


















BlogPaint






チャンプくんはね、

ママのFreeBirdさんと
パパさんと、それからね、

素敵なグランマと
一緒に来てくれていたの。

綺麗で優しいママさんの
ママさんは
勿論、グランド綺麗で
優しい方ですもの。

是非ツーショット







BlogPaint



ファミたんのお写真を
撮るのがビックリする
ほど上手なファミ姉ちゃん

それは、ファミたんと
お姉ちゃんの気持ちが
通じているからなのね





 そんなファミたんがこの日追いかけ続けた人は?
ファミー 3



ケイトさんでした

 

いつも明るいファミたん、
辛い過去なんて感じ
させないファミたんなのに。

暗く悲しい日々から
明るい陽光の元へ
連れ出してくれた人、
知らなかった愛情を
初めて注いでくれた人
を忘れられなかったのね。








どのワンコもキラキラの笑顔満開  揉め事なんか起こしません  楽しかったねぇ、

嬉しかったねぇ? またきっと会おうね。 ありがとうございました。
BlogPaint



 










   早くもトライアルなったサリーちゃん。 おめでとう 

        これからよ、幸せ祈ってるから。
 BlogPaint
 






笑顔が沢山出て来た

今日のサリーちゃん。


もし、来年会ったら

判るかしら?



堂々の熟女になって

輝く姿に会いたいなぁ  



robin96 at 00:00|PermalinkComments(18)ワンワン会 

2009年06月11日

トビーのトライアル

T: ロビン兄ちゃん、ママは如何したんですかね、ソワソワバタバタしてますよ。

R: ママがバタバタしているのは普通だよ。 ん、でも何時もと違うね。

T: 袋に詰め物していますよ。 旅行に行くのかな、僕達も一緒だよね

R: あまーい! ママはね、僕を置いて行っちゃうんだ  何時も一緒に居たいのに。

ロビンとトビー


 なーんて、お話している
 んでしょうか?

 私の動きをじっと見詰め
 ています

 





   あのね、トビーにお話があるの。 もうすぐ君の本当のお家へ行くのよ。 
   そしてずーとトビーのパパ・ママとお姉ちゃん・お兄ちゃんと暮すのよ。
BlogPaint













僕の本当の家族?
 分ったよ   
この前、僕にいっぱい  を投げてくれたお兄ちゃんと  四葉のクローバー
を沢山見つけたお姉ちゃんとリードを持ってくれたパパとママ

そんな気がしたんだ。 胸の中の何かがね、グイッと引っ張られたみたいだった  

がんばりまっす




いい子の可愛いトビッチ

大好きだからね

幸せにね








陰の仮母を名乗り、強力応援して下さったkappaさんとご家族。 
婿入りに持参の品々も頂戴しました。
kappaさんからのプレゼント


トビーの大好きな骨付きジャーキー
やお出汁のよく出そうな削り節。


我が親友が正月用に伊豆まで買い出
しに行くかつお節みたい。




シックなリード、素敵でしょう?  一年先、二年先かしら、カッコよく決められるのは? 
ガシガシは早く卒業してね。
あまり素敵でトビーに似合いそうなので、お揃いのハーネス探して、持参品一つ増やしました。



トライアル当日は久し振りの  トビーにぴったりのお天気です。

コディネーターはヤンチャっ子ならCATNAPにこの人在りのケイトさんです。
ケイトさん、その折は私の配慮の足りなさからご迷惑をお掛けしました。 ご免なさい。
携帯、近いうちに人並みレベルに設定致します。 (つまり名実共に携帯電話のみナンデス)

パパ様が遠路  でお迎えに来てくださいました。 ありがとうございました。
高速に乗って約一時間のドライブです。
トビーは短時間の車しか経験ありません。 様子を見る為、バスケットが指定席です。
途中伸び上がって外を見たりしましたが、終始穏やかで寛いだ様子。 ちょっと寝てみたり
パパ様のご実家、信州への帰省時にも連れて行って貰えるんですって! いいなぁ

神奈川県に入った車は視界に緑が多くなります。 トビーは横浜市民に成るんですよ。
やがて、かなり急な坂道を登った高台にある  に着きました。
もちろん、ママ様とR姉ちゃんとH兄ちゃんが待ち受けてお出迎えです。 
       
   「待ってたよー

「ここ、逃走防止にネットを・・・。」などとお家周りをチェック中、お隣さんのワンコが2頭、
興味津々こちらを   どちらも保護犬ですって。 保護犬にご理解のある環境なんですね。 
そのね、ワンコさん達とても可愛かったの。 思わず二人で「可愛いー

お家の中はすっかりワンコ仕様。 ケージもトイレもトビーには充分余裕のスペースです。
何より高台のお家の中を抜ける風の心地よいこと 以前ママ様が仰っていた天然の
クーラーです。 ケイトさん、「クーラーですか?」って訊いたほどヒンヤリした風でした。
夏も涼しく過ごせるんですって。 気持ちいいですよね、自然の冷気は。 羨ましいぞ、トビー!

トビー、早速お家中を探索です。 お姉ちゃん、お兄ちゃんはトビーの遊び相手にスタンバイ。
花村家 1















次々に出てくるオモチャに迷うほど   ケージにご用意のお水も飲みました。
譲渡契約の作業中、誰も気付かない内にトイレを使用。 ちゃんと理解しています。
トビーは頭のいい子です。 だからいけない所で大小してしまうのは、何か意味が有るのです。
叱られても注目されたいとか・・・。 何かの腹いせだったりとか・・・。

里親H家ではヤンチャな次男坊として、トビーを熱望して下さいました。 トライアルまでの長い
時間も、様々なお願い事も全て受け入れてトビーを待っていてくださいました。
ありがたかったです。 晴れてトライアルを迎えたご家族の温かで伸びやかな空気。 
大丈夫、トビーはこのご家族の元で幸せになります。


BlogPaint

 では、恒例の


初めての家族写真

 あら、トビーこっち
 向いて









花村家




 では、もう一度

何度も繰り返して
H兄ちゃん疲れちゃった。








爽やかな空気の中、ママ様が心を込めて整えて下さった  昼食。 美味しかったです。
私、遠慮なく沢山頂いちゃいました。 だってホントに美味しかったし、安心したら・・・。
随分長居も致しました。 居心地の良いお家です。 トビーもそう感じたに違い有りません。
すっかり尻尾フリフリでママ様、ご姉弟とお散歩に出た姿を見送って再びパパ様の車へ。

そうなんです。 お迎えばかりか、帰りもお送り下さいました。 それも  付きで
H様、重ね重ねありがとうございました。

更にH様からはCATNAPへとても多額のご寄付も頂きました。
溢れるほどのお心遣いは全てトビーへの大きな愛情の発露に思えました。
そして、最後にお別れした場所でH様は丁寧に「トビーを終生大事にします。」と仰られました。
感動しました。 
どうぞよろしくお願い致します。 トビーはしっかりお渡ししました。

                                      
 

トビーをお預かりして3ヵ月半。 トビーは本当のご家族の元へと飛び込みました。 
まだトライアルという名の期間にありますが、もう何の心配もしていません。 
既に数通のメールも頂いています。 涙なしのお別れでしたが、このママ様からの
メールを読んだ時、止めどなく涙が流れました。 
嬉しくて、感激に震えたって書くのはチョット恥ずかしいのですが、そうでした。 
応援して下さった皆様にもお伝えしなければいけませんね。 
それには、もう少しお時間を下さいませ。 

正式譲渡まであと少し、トビーの応援おねがいいたします。  ありがとうございました。