2009年03月

2009年03月28日

鼻で開ける? 手で開ける?

 我がは引き戸の多い住まいです。 母が生活し易いようにと、それに空間確保出来ますし。

 ロビンが子供の頃、リビングに入りたくてこの引き戸をガリガリ。 扉だけでなく扉を囲む枠建具

 までガリガリ そんな訳で後年LDKリフォーム時に、この無残に成った枠ごとそっくり取替

 える事に。 ええ、結構な手間と費用でございました。 ついでに引き戸に細工をして、ロビン

 が通れるくぐり戸を付けました。 いわゆるキャットスルー(*日本だけ?)と呼ばれるもの。 

 (*だって、TVで見るのはが通っているのではなくて、しかもかなり大型のがバタバタと

 出入りしているところだもの。)  このミニくぐり戸はもう一箇所発注。

 こんな具合です。ペットスルー 3 でもね、使いこなすには練習が必要でした。

 

頭を着けると板が

動くので気になって

身を引くと、板は

攻撃するかのように

体の方に振り懸かる

ブランコ状態。

 

 怖いです!

 

 

 

 歴代預かりっ子は勿論通れませんでした。 まあ、彼らに通せんぼするには良かった

 んですが、時にはこんな事も・・・。BlogPaint

縦の木目と重なって

判りずらいですね。

ガリガリされて、

爪あとが出来て

しまいました。

 

あ、トビーではありません。

初預かりシュシュの記念作品。

迂闊だったわぁ

 

 

 

 面白い事に、ロビンはこの専用通路の使用を余り好みません。 少しでも隙間が有ると鼻で

 押し開けて入って来ます。 無垢のたも材で重いんですが、鼻力が強いのよ。 こちらも、鼻で開ける

 

 

ガラスの一枚ドア

を鼻でこじ開けて

勝手に入る

 

 

 

わんわんわんん〜

来たよぉ

 

 

 

 なぜかって云うと、このドアぴったりとは閉まらず何時も少し隙間があるの鼻で開けます

それは中から見ると

この位なのに

時々荒い息吹き

かけたりして・・・

アラ不思議

開けちゃった

 

 で、一方のトビー。 元気印にも関わらず行きたいの 6・・・

 

 

 

 

行きたいんですぅ

 

 

 

 

 

 

 

 この位開けても行きたいです 2

 

 

 

そんな意地悪しないで

開けてください

 

 

 

 

 

 

 

 丁度廊下から母が入ってきて行きたいです 3「どうしたの?」

 

よかった!

ばぁば、ありがとう

 

 

 

 

 じゃあね、練習してごらん、ほら。

ペットスルー 1

 

 

 

 

こんな風だよ

 

 

 

 

 

 

 

 この位の隙間だと・・・

来たいの 1

 

 

 

 

開けられそう

 

 

 

 

 

 

 

来たいの 3

 

 

 

えぇーっ!

このお手てが

 

 

 

 

 

 

 

来たいの 4

 

 

 

 

 

よっこいしょ

 

 

 

 

 

 

 いえ、別にいいんですけどね。  だって隙間を鼻や頭でこじ開けなくても、手で開けるのが

 作法なのね。 お行儀のいいトビーです。

 しかし、面白いもんですね。 十年もロビンがしているのを見慣れてしまって当たり前のように

 感じていたのに、似たような元気ボーイでも全く違った反応をするものなんですね。

 妙に楽しかった扉事情でした。 それにしてものトビーの手のカワユイ事ったら

 



2009年03月24日

わんぱく坊主の会・祝ファミたんトライアル

京マラソン開催の22日(日)は4名のわんぱく坊主達にも特別な日となりました

   今回の主役、4名のわんぱく坊主は 3ファミたん 5 

 

ついに本当の家族

の元へたどり着いた

CATNAPアイドル

ファミたん

 

 

 ぴょん 2

凛々しいお顔

と見事なコート

がひと際目立つ

CATNAP卒業生

ぴょん吉くん

 

 

トビー 3

 

天真爛漫物

人間大好き

ワンコ大好き

遊び命

CATNAP新入生

トビー

 

          そして、そして・・・

BlogPaint

 

駒澤フリマ登場時は

マダム達の と

を虜にした

kappa家次男

G兄ちゃん

 

 

    介添え役は: ケイトさん                                                                                            

               ぴょん吉父さん、ぴょん吉母さん 

                          幸ママ  

  まだお子チャマの域を脱していないファミたんと、少しばかり先輩生まれの遊び盛りトビーを

 是非ぜひ会わせたいとの願いから開かれました。

 初めはね、単純に若くて元気なワンコ達を目いっぱい遊ばせたかったのです。 そしたら、

 ファミたんのトライアルが突然決まってしまって焦りました。 わぁー、急がなくっちゃ   

 そこで以前からお約束していたぴょん吉くんのkappa家にもお声掛けして、急遽開催決定

トビーとファミー 1

 

 

トビー、ボール咥えて

快走中

ラン・デビューの

駒澤とは別犬

 

 

 心配だったお天気は  で始まって  にまでなってしまったけれど・・・

ファミたん 4

 

お外でフリーで

走れるのは

とっても気持ちいいよ

あっちには何が

あるんだろう?

 

 

  会場のららぽーと豊洲は全員初めてで、しかも東京マラソンのコースに当たってしまい、

 スムーズな到着が出来なかったけれど・・・       

トビーとG兄 1

  

後方に小さく見える

お子ちゃまプーさんは

元気っ子ファミたんと

意気投合の駆けっこ

 

 

 

                              

 そんなこんなで、予定より一時間遅れの集合。 折角集まったし になったからドッグラン

 に出ようかと頭寄せたけど・・・

 ラン見渡せるカフェで様子見しながらに決めました。 丁度ランチ時です。ファミたん 2

 

 

 

カフェのお姉さんが 

マット貸してくれて、

椅子に座らせてくれたよ。

 

お水も出してくれるんだ。

 

 

 

 

 

ファミたん 3

 

 

悪いよねぇー 

わざと見せびらかして

 

 

ごめんね、君の

 が欲しかったの。

うん、ちゃんと

君達のおやつも

持ってきたからサァ。

 

 

 食べてしゃべって、また食べて。 ファミたんは椅子に、トビーはカートで、ぴょんさんは

 床でそれぞれお行儀良く、時に存在をアッピールして介添え役達の食事とおしゃべりに

 付き合ってくれました。 

 

 トビーの里親をお考えの方々、また応援の皆様にご報告致します:

 トビーのカフェマナーは完璧ではありませんでしたが、それは仮母の不注意からでした。

 今現在の状態で何ら問題はありません。 しかし、性格の良さに任せて甘やかすと図に

 乗って困った君にも成り得ますのでご注意を。 物覚えも良く、賢い子です。 それだけに、

 飼い主の方にはきちんとリーダーシップを取る事をお願い致します。

 この日、二度のカフェでカートの中、または椅子の上で大半おとなしく丸まっていました。

 誰か(誰?)が吠えてもファミたんと共に静かにいられました。 (自宅での食事時より

 お行儀よく出来たのです)

 

                                   

 そうこうする内、雨も一時休止。 早速ランに出てみました。

トビーとぴょん

 

 

ぴょん母さんに

甘えているのは

トビー

 

 

 

 すぐ後ろは海。 レインポーブリッジを正面に臨む芝生のラン。 こんな荒れ模様の天気

 なので犬影もまばら。 ほぼ貸しきり状態。

 4わんぱくズも好きな方向に駆け出して気持ち良さそーー。

トビーとぴょん 

 

T:このボールは

誰にも渡さないぞ。

 

P:小僧のくせに

中々遣るね。 

 

 

桃尻対決

 

 桃尻のファミたん

 

隣の兄さん、

君もかっこいい

桃尻だ

 

 

トビーとG兄とファミたん 1

 

駒澤でひとりぼっち

隅っこでヘタレていた

僕を抱いてくれた

G兄ちゃんは

忘れないよ

 

 

BlogPaint

 

 

F:うん、G兄ちゃんは

僕達とおんなじ

匂いだぁ

 

 

 

 

BlogPaint

 

 

楽しいなったら、

楽しいな     

 

 

 

 

 

BlogPaint 

 

G兄ーちゃん、

好きだぁーー

大好きだぁ  

 

 

 

 

トビーとぴょん

 

 

G兄ちゃんに

近い方がトビー

 

 

 

 

ぴょん 1  

さすがポメヨン

お尻で魅せます。

 

可愛い柴ちゃんは

4ヶ月のお子チャマ。 

 

 

トビーとG兄 3 

T:ぴょん先輩、

G兄ちゃんを

僕に貸してよ。

 

P:お前、随分と

強気になったなぁ。         

 

 トビーとG兄 4                                     

 

 

いいってよ、

G兄ちゃん  

 

 

 

トビーとG兄 2

 

 

P:もうなぁ

呆れたよ、

好きにしてくれ。

 

 

 

背中からワッセ

 

もうG兄ちゃん浸けの

トビー。 

ファミたんより、

ぴょんさんより、

ワンコなのか?

G兄ちゃん

 

 小一時間思いっきり楽しんで、「もう休んだ方が良いね」と言い出した頃に再び雨。

 何てラッキーだったんでしょ。

  &  でまたおしゃべり・・・。  

 ファミたんファンの皆様御免なさい、また記念抱っこです 

BlogPaint

 

 

大好きよ

ファミたん

        

 

 

 

 

 ・・・と幸せ気分を満喫していたその時、皆の注意が逸れていたのを良い事に・・・ 

トビー 1  

 

G兄ちゃんの

サンディーのグラス

舐めさせてもらったよ。

 

 

 

 君には誘惑が強すぎたのね。 迂闊な仮母が悪かったわ。 最後に恥ずかしい所を

 お見せしちゃいました。  これがトビーの今回唯一つの減点行動でした。 それ以外は◎

 BlogPaint

 

もうお別れだね。

G兄ちゃん、

最後にファミたん

のリードを

引いて。

 

 

 

BlogPaint

 

 

おめでとう!

ずーーと

ずっと

幸せにね、

ファミたん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  すっかり相思相愛ぶりを見せてくれたG兄ちゃん、これからトビーを宜しく。

G兄さん

 

 

トビー、

君のその瞳は

何を言っているの?

 

 

 

 この日一番嬉しかったのは人間達だったような気がする。 いや負けず劣らずかな?

 生き生きと楽しそうなワンズの中に居るのはそれだけで至福の時。  

 さあ、トビーもぴょん吉くんやファミたんの幸せに続かなければね、きっと見つかるよ。

 一緒に頑張ろうね

 当日一緒に遊んでくれたケイトさkappaのブログへもご訪問下さると元気で可愛い

 わんぱく坊主達を多方面からお楽しみ頂けます。

 

 ケイトさん、kappaさんご一家、交通渋滞と気まぐれ天気にもめげずお付き合い頂き

 大感謝感激の一日でした。 有難うございました。 またよろしくお願い致します。

                                         



robin96 at 07:08|PermalinkComments(10)ワンワン会 

2009年03月22日

トビーのお散歩事情  〜その4

  トビー、こんなにいい子で歩けるじゃない。 問題なんて無いじゃない? ここまでの

 お散歩事情を読んだ方はこんな感想をもたれたのでは・・・?  

 幸ママのお散歩訓練は: ワンコと飼い主にとっては安全に楽しく、他人様にとってはご迷惑に

 ならない。 最低限の躾かな? これ以上ではないのです。 人様にとっての部分は線引きが

 微妙で、主観的では有りますが。

      トビーは散歩途中で

歩き始めた 10

 

 

自分のリードを

咥えて引っ張りっこ。

 

 

 

 

歩き始めた 7

 

 

ロビンのリードも

カミカミ遊び。

 

 

 

 

拾い食い 3

 

 

匂い嗅ぎばかりか

拾い食い遊び。

 

 

 

 

拾い食い 1

 

 

 

 

公園は木の葉や

小枝がいっぱい。

 

 

 

 

 

 

 

拾い食い 2

 

 

 

紙や小石もパックン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そうさせまいとリードを引くので操り人形状態になったりして。 ガムやタバコ、時にチキンの骨

 等も落ちていますから危険です。 でも、トビーは本当に食べたがっている訳では有りません。

 口に入れるのを楽しんでいるようです。 私が口に手を入れれば、大方素直に出させます。

 決して手を噛んだりはしません。 これって凄い事だと思いませんか? まだ肉など大好きな

 食べ物で試してはいませんが、問題のある物を口に入れた時に、手を噛まれる事無く犬の口

 から取り出せるようにするのは必要な訓練です。 

 トビー、君は何ていい子なんだって、拾い食いした子を思わず褒めてしまいました。

タックル 1

 

 

そう、舗装道路は

拾い食いの材料

が少なくていいわ。

ん、何か気になる

物でもあるの?

 

 

 

 

 

 

歩き始めた 11

 

 

道の真ん中で

しかも四辻で

ジベタリアンしないで

 

 

 

歩き始めた 12

 

 

 

 

どっぷり身構える

つもりですね。

車が来ましたけど。

 

 

 

 

 

 

タックル 2

 

やっと歩き出した

と思ったら、

 

仮兄ぃー、

遊ぼうよぉー。

 

 

タックル 3

 

 

とおぉっー

おりゃぁーー

 

 

 

 

タックル 4

 

もっと、もっとぉー

 

それぇーー

うんがぁーー

 

 

 

 道行く人に尋ねられました。 「喧嘩しているんですか?」 どんなにロビンに手荒く怒られても

 懲りません。 いえ、かえって嬉しがっています。 ロビンは初めは避けているのですが、しつこい

 ので怒ります。 鼻に皴よせて、すごい調子で押さえつけに掛かりのですが、どんなに怒って

 いても噛む事は有りません。 一嵐過ぎれば、何事も無かったように一緒にいられます。

タックル 5

 

 

R:どうだ、まいったか!

 

T:まだまだぁ!

 

 

 

 これが繰り返されるトビーのお散歩初めです。 いや、もう、疲れますの、体力的に。

 未来の里親様には溢れる愛情と共に体力も必要条件とさせて頂きます。



2009年03月21日

トビーお散歩事情  〜その3

  日進  月歩のトビーのお散歩です。 

 トビーはお外は楽しいと感じ始めたようですよ。 仮母にとっては超疲れるお散歩ですが。

 歩き始めた 1 さぁ、お散歩の時間ですよ。 ミニランでウォーミング・アップしてお外の探検よ。

 

少し歩いて見ようかな?

 

 

 

 

 

 休みを入れながらですけどね、どうやら歩きました。 いつもの3倍の

歩き始めた 2

 

 

だってね、お外には

色んなもんが有って

ゆっくり調べなくっちゃ。

 

 

下ばかり見ていると

上から物が落ちて

くるかもよ、トビー。

 

 

 

 可愛いトビーの噂を聞いて、出迎えてくれた人が居ましたよ。 トビー、人好きのいい事ったら

好き好きよ

 

 

 

僕がトビーです

よろしくです

 

 

 

歩き始めた 3

 

 

もちろんワンコ

大好き

小さなお友達にも

 

 

 

歩き始めた 4

 

 

大きなお友達

にも熱烈歓迎

して社交的。

 

 

 

 よかったわ、お外が楽しめて。 こんな風に絡まったリードともつれる足元で、腰痛酷くした

 仮母だけど。 君がお散歩好きになってくれるなら、苦労のし甲斐もあるってものよ。

歩き始めた 5

 

 

ちょ、ちょっと、

足元勝手に廻ら

ない

ワンコ踏んじゃた!

 

 

歩き始めた 9

 

 

 

あら、いい子じゃない

その調子よ。

 

 

 

歩き始めた 6

 

こんにちは。

トビーです。

あ、ロビン兄の

お友だち、クー君?

 

 

 

歩き始めた 8

 

 

これこれ、トビー

失礼ですよ

 

 

 

 とっても穏やかなポメの♂クーちゃんです。 いつもの公園の近くの綺麗なに最近

 越してこられたご家族です。 ママさんはわざわざ「大きくなりそうな仔を」と注文を付けて

 迎えたクーちゃんです。 「大きい小型犬が可愛い」って。 解ります、わかります。

くーちゃん

 

 

 

ホントに犬柄の

いいクーちゃんです。

ほら、お顔も可愛いでしょ。

 

 

 

 



2009年03月19日

トビーお散歩事情  〜その2

  今日もミニランで遊んで 濡れた地面を走り回ってロビン、怪しげな手足。 トビーは

 ではこれからお外を歩きますよ。 お散歩ですよ、ですよ。

座り込み

 

 

 

 

イヤです。

僕は歩きません。

 

 

僕はお家ワンコ

なんです

 

 

 

 そう言うと思っていたわ。 いいですよ、支度は出来ています。 出発進行

カートで散歩 2

 

T:いいぞ、いいぞ。

行けイケイェィー

 

R:ヤレヤレ、

手の掛かるヤツ。

 

 

カートで散歩 1

 

 

 

ん?

何か言った?

 

 

 

  前方方向お友達発見   パピヨンのピカチュー君です。

 彼はね、ロビンが苦手でロビンの姿を見つけると即回避モードに入ります。

 影みたいに見える黒いは実物のダックス君です。 ピカチュー君のお兄さんの所から

 来たんですって。 息子が買主で母が飼い主というよく有る話。 でも良かったね。

カート散歩の日 2

 

降りるよぉー

こんにちは。

初めまして

トビーです。

 

 

 

 ピカ君、トビーは受け入れてくれました。 穏やかなヤツ(ロビンと違って)と認められました。

カート散歩の日 1

 

 

はい、どーぞ

嗅いで下さい。

 

 

 

 

 そんなこんなで少し歩いて、また車中のワンと成り・・・ の初めてのお散歩。

 処が御馴染みレナママさんに会うと、カートから降りていきなりラブラブ攻撃。

 余りの熱愛振りに、普段焼餅は全く焼かないレナちゃんが「アタシのママよ

 レナママさんにとっては二重に嬉しかったトビーとの初対面でした

BlogPaint