2008年04月

2008年04月23日

アジリティわんこ

      今日はシュシュの素晴らしい運動神経をご披露しちゃいます

 身構えて

    

         

 

ちゃんとバックしてボールを待ちうけ 

 仮ママ〜、早く投げてよ     

 

 

ロビン出し抜き

 

 

 

出し抜かれたロビンの情けない顔         

 

 

 

 

ボール咥えて

 

 

若いもんには敵わないネェ 

お先に〜      

 

 

 

ロビンより速い

 

跳びます、跳ねます、

兎のように     

低い植え込みをピョーンピョン     

見ていてワクワクする楽しさです       

 

 

 

玉拾い

 

目ざとく見つけてボール拾い             

 

 

 

 

 

 

ボール捕ったぞ

 

 

余裕で周囲を見回して  

 もちろんボクの     

 

 

 

 

追いかけてロビン

 

 

速い、はやい、

が追いつきません      

何とも嬉しそうに走るシュシュ     

 

 

 

走る

 

水を得た? 

いいえ、庭を舞い飛ぶ蝶        

 

 

 

 

 

楽しかったよ

 

 

 とっても楽しかったよ  



2008年04月19日

いつもの公園で

今日も楽しくお散歩スタート  

ロビン8.5K、シュシュ3.8Kg、どちらもれっきとしたパピヨン♂  しかーし、まるで別種犬みたい。 ロビンが規格外なだけ  ロビンのシッポは「どこから生えているの?」と訊かれる事があります。 シュシュの後ろ姿で分かるように、パピヨンの尻尾は巻き上げて背負います。 歩き方も軽やかで、綺麗。 決して蟹股でドスドスなんてしません

お散歩スタート

 

 

シュシュ「ボクの足元、モデルみたいにかっこいいラインでしょ」    

 

 

 

 

落ち葉を踏んで

 

 

落ちバンク(腐葉土を作って分けてくれます)のある、気に入りの公園 

ガサゴソと落ち葉を踏みしめ   

 

 

 

 

探しているの 5

 

シュシュ「仮ママー、あっち行きたいんですけど」   

 

 

 

 

 

石垣チェック

 

 

 

フンフンと背伸びして

匂い嗅ぎ   

 

 

 

 

 

 

 

 

     下の広い平地では子供達が賑やかに遊んでいます  

     シュシュはその様子が気になって、  いつも立ち止まり、眺めているのです   

探しているの 3

 

 

 

 

 

 

 

 

     ついに立ち上がり、柵に乗り出してじっと見詰めて 

    下の遊具では家族が遊んでいます パパ、ママ&子供たち 探しているの 1  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       ちょっと行ってはまた立ち止まり、じぃーーーー   

       去って行った家族の後をまだ見続けているシュシュ 

探しているの 2

 

 

 

 

 

 

 

 

    シュシュの記憶の中に、こうした家族の姿があったの? 

    まるで誰かを捜し求めているようなシュシュ 探しているの 4                            

 

 

 

 

 

 

 

 

 「女の子?」って何時も訊かれちゃう 小顔、美形のシュシュは「かわいい〜」の声をよく掛けて頂きます  でも、「楽しそうだねぇ」とか「笑っているよ」とか云われないのです。 若者なのに、どこか寂しげで、陰のある繊細な美しさに見えるのは私だけでしょうか?

甘やかされ、可愛がられた日もあったはずなのに、君には分からないよね 「どうしてボクを捨てたの?」「ボクに悪い所があったのなら、どうして一緒に良くしていこうとしてくれなかったの? ボクはまだ子供だったのに?」  

 シュシュ、輝く笑顔の君を見たい  

もう、絶対離れることの無い本当の家族と、にっこにこ笑顔は 何時の日か君のものだよ  美犬



2008年04月14日

だ〜い好き

           でね、遊ぶんだ ボール            

 

 

 

 

 

 

 

 

得意なんだ、一人だって上手に投げられるよ ボール 2









 
 
 
 
ロビンより先


僕の方が先だよ










 
 
 


ロビン兄ちゃん見えない振り、
   ネェ、欲しいんでしょ?ロビン欲しい?






  
 
 
 
 
 
 
 
独占  でも誰か一緒に遊んで〜独占

 

 

 

 

 

 

 

 

    無残 ちょっとお喋りしていたら、 あららァ・・・ 無残   主犯です 主犯です

 

 

 

 

 

 

     いいもの見っけ   

パン見っけ  

 

 

 

 

 

 

 

                        

        えっ、まさか!パン目指してよいしょ

 

 

 

 

  

 

 

 

 

  テーブル高63cmです
 嘘でしょう、取っちゃた
パンとったぁ








   

 

 

 

 

床に放り出してあったパン形のおもちゃを、何気なくテーブルに乗せておいたら・・・
   敏捷で、よく見ているシュシュです注意しなくっちゃ
        こんなの軽い、かるいパン頂き










 

 

 

 

   ねぇぇ〜 仮ママ、あそんでよぉ
ちょっと、そ、それは私のセーター
遊んでよ〜



 

 

 

 

 

 

 

  オーエス、オーエス、どうだ、僕は力も強いんだ
  タオルでねほんとネ、タオルなら壊れる心配もないしね。 幸ママ家定番のおもちゃです。 
    

 

 

 

 

 

 

 

 

   綱引きはロビンのお気に入りの遊びなのだけれど、このお二人さんはそれぞれが
   に相手をしてもらいたいの。 どうして同士でひっぱりあわないのか? 
    二本手があってよかった

 
   ヤダなぁ!

  やんちゃな僕だけど、そんなに見つめられると照れちゃうよ
見つめちゃいや






2008年04月07日

春のシュシュ君  〜続編〜

                                      ガラスの家 いつもの公園の前

 ガラス箱の様なお家普通に住むには落ち着かないし・・・と思っていたら TVドラマに登場したり

コンサートやパーティが開かれたりショウウィンドー効果抜群 

 

 

 

 

 

 

 

 

公園

 

お散歩コースのいつもの公園

細い小路や落ち葉の溜り場があってクンクンするのに気持ちいいんだ

 

 

 

 

 

待ってるの

 

 

  お友達が待ち遠しくて思わず背  伸びして立ち上がっちゃう

 あの子、あんな事してる!

 早く、こっち来てぇ〜

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは

 

 みんな仲良く  

 

 

 

 

 

 

ケアン君

 

こんにちは〜 

 やあ、ケアン君

 僕、シュシュです。

 いい天気だねぇ 

 

 

 

花見

 

桜の下のお弁当の横もお行儀良く通れるんだ

美味しいものは大好きだけどそれよりや遊びが大・大・大好きな僕です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公園へ

 

 この道から駒沢公園へ入ります。 

左手はカリスマ パティシェのパン専門店。  お洒落です。

あのぉ〜 お値段も

そのまた後ろには

駒沢高層マンション群 

 

 

 

 

 

 

 

公園へ

 

 

この日は晴天の土曜日にも

拘わらずドッグランはガラ空き

み〜んなお花見に

てへ、嗅がれちゃった 

 

 

 

 

 

 

 

塔

 

 

駒沢公園のシンボルタワー

ちょっとカッコ付けて   

みました どお?

 

 

 

 

わぉ〜ん

 

 

 

 わぉ〜ん