2008年02月04日

やっぱり甘えん坊〜

  レナちゃんはとってもいい匂いがするんだよ! 女の子、僕好きだなあ。0201-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仮ママにも甘えちゃうんだ〜 ロビン兄ちゃんより可愛がって欲しいって思うんだ。

ロビン兄ちゃんは犬の煩悩を超越してて・・・・すごいオリコウさんなんだ!微妙な関係

 

 

 

 

 

 

 

R: し、しかし君はもう少し遠慮というか、先輩への礼儀を学びたまえ。 パラボラが外れたら、もうこれかい。

S: 聞こえない、何もき・こ・え・な・い・・・。どどん

 

 

 

 

 

 

 

 

えっ、僕モニターに写っているけど指名手配じゃないよね?

皆さんのを盗んだ罪?モニター画面



2008年01月30日

パラボラ犬 からパピヨン へ脱皮

 カラーが外れてご満悦のシュシュくんです0130-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 仮ママのお散歩友達0130-3や、大きなゴールデンくんともご挨拶。

 

 

 

 

 

 

 

 

        

基本、人にも犬にもフレンドリーです。 挨拶3

会議

 

 

 

 

 

 

 最近はロビン兄ちゃんより、仮ママの方が好きなんだ〜 仮ママのお手て

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 自らダッコをせがむ時は上機嫌で抱かれます 華やかなパピヨンは抱いても様になります。 

 それにシュシュは抱えるのにはちょうどいいサイズねgoaisatu

 



2008年01月28日

少しずつ・・・

 0127-3   少し新しい環境に慣れてきたシュシュ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   もしっかり食べて、よく遊んで、よく寝る   幼犬の基本です0127-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ロビン兄の後を一生懸命追いかけています。 

 ねぇ〜、遊ぼうよ、遊んでよ、あそんでくださ〜い!パラボラのお庭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



2008年01月26日

シュシュくん 預かり家庭へGO!

   2008(H20)年1月10日にCATNAPによってレスキューされ、長らくN病院滞在していた

 パピヨン君(推定1歳)です。 eriさんに抱っこお名前はシュシュ(仏語で坊や)。 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月25日に縁あって、ジャイアント・パピヨンの住む我が家へやって来ました---

本当の家族を見つけるために。初めまして

 

先住犬は

ロビン11歳

 

 

 

 

 

自らサークルへ

 

 用意のサークル

 にも自ら入って笑顔

 元気ないい子です

 

 

 

 

(以上三枚のお写真はブンママさんのブログより拝借しました)

  

    新しいお家に入れた嬉しさと、少し緊張の表情。0126-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  早速ロビンお兄ちゃんをストーカーするも相手にされず・・・ロビンのストーカー

 

 

 

 

 

 

 

 

  仕方なくボールをかじって気を紛らわせます。 0126-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       これから里親さんとのご縁を探します。

        皆さん、応援よろしくお願いします。